ハリ天狗の日々奮戦

天狗のごとく山を駆け、野を走る(かな^^;)。 東京は西の端・青梅発、全国行き。日々鍼を打つランニング鍼灸師の奮戦記。

ロックオン

2021年11月23日 | 日々奮戦

【ロックオン】

日曜日のビルドアップ走後からお尻が痛いというか動かないなと思っていた。これはプチ故障か。
昨日は階段の上り下りくらいは何でもないけど、平らなところを前に進もうとすると右のお尻にロックがかかったように動かない。ロックオンされてしまった。
うーん、ゆっくり、小股で歩く時は大丈夫だけど、走れない。左は普通に足が出るのに右はおっとっと、、、。ガチッと固められて伸ばせない。こりゃいかん、走るのは早々に諦めて帰宅した次第。

そして早速に治療開始。ストレッチでロックされている場所を確認。ハムスト、というより坐骨神経だな。ロックがかかる体の動き、角度を確認。
まずはマッサージガンで筋肉の慣らし。ポイントが見つかったところで鍼。いつもより長めの鍼で探りつつ。これは自分で出来るからこその強みだ。

さて、今朝は。最初はやっぱり右足が若干出にくく、まだダメかなと思ったが、キロ8分でスロージョグ、途中で動的ストレッチこれを繰り返して血液が十分に巡って行くうちに、違和感はあるけど普通に走れる状態に復活。やれやれ。

結局、坐骨神経痛の仲間のような症状だったのだけど、要するに末梢神経(坐骨神経)を囲む筋、筋膜等の硬さというか融通の効かなさ。故障という程ではなかったので一安心。ま、油断大敵であることは肝に銘じて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする