毎日のできごとの反省

 毎日、見たこと、聞いたこと、考えたこと、好きなことを書きます。
歴史、政治、プラモ、イラストなどです。

ルーマニア IAR-80 その1

2021-05-30 20:47:32 | プラモコーナー

 ホビーボスのIAR-80です。72もありましたが、作りやすそうな48にしました。IAR-80は零戦や隼とほぼ同時期の機体です。航続距離がべらぼうな零戦と隼は例外で、零戦や隼と同程度の性能でエンジンも似たようなサイズですから。尾橇を使っているのを除けば、ワンピースのセミバブルキャノピーは魅力的です。何とこの箱絵、スピンナーキャップが真っ黒でした。

前方が、ガンサイト付きのパネル、後方が゜操縦席と操縦桿、インストルメントパネルなどですが、光の当たり方が悪いので、よく見えません(汗)。カラーはC-116です。

 

胴体には左舷だけで接着し、反対側に干渉しないようチェックしながらの片持ちです。摺合せは比較的容易でした。操縦席のサイドパネルのようなエッチングパーツは省略ですから邪魔になりません。

 胴体に組み込んだコクピット、かろうじてガンサイトが見えます。胴体のあわせは良く、パテ要らずでした。