朝は、現地へ行く前で Kさんも来てたし、
社長は 1時くらいまで、午後は私一人。
この日は思い出して おにぎりを 握ってったので、
スープ系 122kcal、サラダ 33kcal。
土曜日で金持ちは家に居るし、Julianの シフトは短縮、
準備の時間が無ぇ、困ったな、と言う訳で、
爆速シャワーの後、できるところまで下拵えを 進め、
金持ちが飲んで消えるのに必要な時間を 残して元リモート部屋へ。
9時前に駅着、自力で帰るとの連絡あり、
帰宅後お風呂、お肌の手入れが終わるまで、
空きっ腹を 抱えて待ちです。
≪トマト鍋≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/24/4fb343ce9ee9e4acc5f09c9a94206a2c.jpg)
鍋に水、手羽元を 入れ、あくが出たら すくい、
この状態で、夜を 二晩も越した鶏だし。
なぜだっっっ!! (笑)
そこへ、種を 取って適当に刻んだ トマト、
オリーブ油を 熱した弱火の フライパンで ゆっくり炒めた、
にんにくスライス・みじん切りの玉葱を 加え、
鶏がらスープの素、ピンクソルト、塩こしょう、
ヤマエの薄口醬油「つき」で味付け。
適当に ちぎった キャベツ、冷凍保存している しめじ、
下茹でした春雨を 入れて いただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e3/072f0b1becec3ce0bd94f7c8b0151e67.jpg)
≪たらの野菜あんかけ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1a/a537ed2b9e9cff1e43823895634352bd.jpg)
フライパンに水と千切りの にんじん、
冷凍保存している えのきを 半分に切って入れて煮立て、
鶏がらスープの素、ヤマエの薄口醤油「つき」、
火を 止める直前に斜め薄切りの長葱、
斜め切りの小葱を 加え、水溶き片栗粉で とろみを つける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ee/e1f1836bca9d7e6bdc745f27e77472f3.jpg)
たらの切り身に塩を 振って しばらく置き、
出た水分を キッチンペーパーで拭いて、
軽く塩こしょうを 振り、小麦粉を まぶす。
ごま油を 熱した フライパンで たらの両面を 焼き、
酒少々を 加え、蓋を して火を通し、器に盛り付け、
野菜あんを かけて できあがり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a9/54b26ce0c9d52f4240714682550ccea7.jpg)
≪ブロッコリーと半熟卵の サラダ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7e/a9f6a1d5f3847e8766d2998d14ecce1f.jpg)
小房に切り分けて下茹でした ブロッコリーと、
適当に崩した半熟卵を、マヨネーズ、塩こしょうで和えて。
この卵は確か、19日に作っておいたもの。
こっちも二晩 待ってたんだね (笑)
社長は 1時くらいまで、午後は私一人。
この日は思い出して おにぎりを 握ってったので、
スープ系 122kcal、サラダ 33kcal。
土曜日で金持ちは家に居るし、Julianの シフトは短縮、
準備の時間が無ぇ、困ったな、と言う訳で、
爆速シャワーの後、できるところまで下拵えを 進め、
金持ちが飲んで消えるのに必要な時間を 残して元リモート部屋へ。
9時前に駅着、自力で帰るとの連絡あり、
帰宅後お風呂、お肌の手入れが終わるまで、
空きっ腹を 抱えて待ちです。
≪トマト鍋≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/24/4fb343ce9ee9e4acc5f09c9a94206a2c.jpg)
鍋に水、手羽元を 入れ、あくが出たら すくい、
この状態で、夜を 二晩も越した鶏だし。
なぜだっっっ!! (笑)
そこへ、種を 取って適当に刻んだ トマト、
オリーブ油を 熱した弱火の フライパンで ゆっくり炒めた、
にんにくスライス・みじん切りの玉葱を 加え、
鶏がらスープの素、ピンクソルト、塩こしょう、
ヤマエの薄口醬油「つき」で味付け。
適当に ちぎった キャベツ、冷凍保存している しめじ、
下茹でした春雨を 入れて いただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e3/072f0b1becec3ce0bd94f7c8b0151e67.jpg)
≪たらの野菜あんかけ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1a/a537ed2b9e9cff1e43823895634352bd.jpg)
フライパンに水と千切りの にんじん、
冷凍保存している えのきを 半分に切って入れて煮立て、
鶏がらスープの素、ヤマエの薄口醤油「つき」、
火を 止める直前に斜め薄切りの長葱、
斜め切りの小葱を 加え、水溶き片栗粉で とろみを つける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ee/e1f1836bca9d7e6bdc745f27e77472f3.jpg)
たらの切り身に塩を 振って しばらく置き、
出た水分を キッチンペーパーで拭いて、
軽く塩こしょうを 振り、小麦粉を まぶす。
ごま油を 熱した フライパンで たらの両面を 焼き、
酒少々を 加え、蓋を して火を通し、器に盛り付け、
野菜あんを かけて できあがり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a9/54b26ce0c9d52f4240714682550ccea7.jpg)
≪ブロッコリーと半熟卵の サラダ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7e/a9f6a1d5f3847e8766d2998d14ecce1f.jpg)
小房に切り分けて下茹でした ブロッコリーと、
適当に崩した半熟卵を、マヨネーズ、塩こしょうで和えて。
この卵は確か、19日に作っておいたもの。
こっちも二晩 待ってたんだね (笑)
ランキングに参加しています
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
押していただけると嬉しいです ♪
いつも ありがとうm(u_u)m ❤