スーパースターです。
2011年5月に倶知安から移転オープンした新店です。

場所は、北11東5。
未訪のまま閉店されてしまったラーメン店「ぽん吉」の跡地になります。
看板にもある通り、豚骨がウリの店です。
先頭の、豚骨らぁめん を食べました。(650円)
麺を細麺と中細麺から選べまして、細麺にしました。

かなり粘度の高い豚骨スープです。
これがホントに無化調なのかと思わせる、コクと旨味。
これは美味いです。
店主さんは首都圏の店で修行されたようですが、どことなく博多の濃厚豚骨を思わせます。
丼の底には骨の髄までとられた感のある、ざらざら粒子が沈んでます。
麺は、文字通り細麺。
加水率低めのストレート麺。
さがみ屋製麺のもののようですが、博多のような麺です。
具は、チャーシュー、小ネギ、刻み玉ねぎ、キクラゲ、海苔。
炙られたチャーシューは1枚で、歯ごたえあり。
小ネギと玉ねぎと背脂の混ざり具合いが、堪らなく美味いです。
倶知安発首都圏博多風濃厚豚骨拉麺
このラーメンが倶知安の街で普通に出てきたら、
ひっくり返る程驚くであろう、ハイレベルラーメンです。
2011年5月に倶知安から移転オープンした新店です。

場所は、北11東5。
未訪のまま閉店されてしまったラーメン店「ぽん吉」の跡地になります。
看板にもある通り、豚骨がウリの店です。
先頭の、豚骨らぁめん を食べました。(650円)
麺を細麺と中細麺から選べまして、細麺にしました。

かなり粘度の高い豚骨スープです。
これがホントに無化調なのかと思わせる、コクと旨味。
これは美味いです。
店主さんは首都圏の店で修行されたようですが、どことなく博多の濃厚豚骨を思わせます。
丼の底には骨の髄までとられた感のある、ざらざら粒子が沈んでます。
麺は、文字通り細麺。
加水率低めのストレート麺。
さがみ屋製麺のもののようですが、博多のような麺です。
具は、チャーシュー、小ネギ、刻み玉ねぎ、キクラゲ、海苔。
炙られたチャーシューは1枚で、歯ごたえあり。
小ネギと玉ねぎと背脂の混ざり具合いが、堪らなく美味いです。
倶知安発首都圏博多風濃厚豚骨拉麺
このラーメンが倶知安の街で普通に出てきたら、
ひっくり返る程驚くであろう、ハイレベルラーメンです。