toboketaG の春夏秋冬 

雑文、雑感、懐古話そして少しだけ自己主張。
土曜日をベースに週1~2回の更新が続けられればと思っています。

395-300728閑話・・

2018年07月28日 | 車・自転車・機械

碓氷峠越えのアプト式トンネルの遺構。  2016.8

 

回数はさすがに減り、かろうじて週1回程度だがスポーツ自転車を楽し

んでいる。もう15年になるだろうか。堤防上の自転車専用道路を主に

走るが、そこに行くまでに一般道を使う。可能な限り車の少ない路を選

ぶ。まだ不安なく走れるだけで幸せです。先日こんな動画を見たので紹

介する。↓   英語版だったり、見たくなくても表示されるPR画面はスキ

ップしてください。

https://www.youtube.com/watch?v=rgo-yEaXDzA

 

自転車はチェーンで足の力を後輪に伝える。一部ベルト駆動もあるが、

今もチェーンが主流だ。この駆動方法は伝達ロスが発生する。その原

因はチェーンの弛み。数%のロスは仕方ないという。そのロスを少な

くできないか? そこで考えだされたのが、こんな駆動方式。実に面

白い。暫く眺めていた。話の内容は理解できないが大体は予想がつく。

 

話題を変える。

誰もがスマフォを持つ時代になった。同じ省略形だが、よりフォ

方が適正か。どうせ和製英語だろう。どちらでもいいのだが。

その持ち方が男女で大きく異なる。つれあいは革製の専ケースに入

れ、それを気の効いた小袋にしまい込み入れ、更にバッグ等に入れて

持ち運んでいる。着信音が鳴る。バッグを開けて小袋から取り出し、

ケースを開けるという動作の後に話したり画面を見ている。正直カッ

タルイ。私はといえば、そのままポケットやバッグに入れるので彼女

のよう中間動作がない。どちらが正解か?

70年の人生で手にした最も便利な道具だと思っている。便利な物な

全て良しとは思わないが、個人の荷運びの手段はリヤカーだった時

代に生まれて、こんな具も使える時代を生きている。道具の観点か

ら見れば、史上最も変化の大きな時代を共にしきた幸運に感謝。

スマフォは何より頑なフレームであることが何より重要。2回ほど

落としたが幸運にもから落ちたので何ともない。しかし表示画面側

から落ちたらタダではむまい。壊れたら買い替えれば済むが、困る

は紛失。プライバシの塊が見知らぬ他人に渡ったらたまらない。

こでこんな工夫をしいる。丸いリングに指を入れて使う(落下予

防)持ち運ぶ際は小なカナビラで着衣のどこかにひっけておく(紛

失予防)。

 

自分しか知らない暗号を入れなければ、画面が開かない。最低限の防御。

 

お正月頃、市立図書館に予約した浅田次郎著「おもかげ」が半年経っ

うやく順番がきた。予約時は40人待ちだった。過去に例がないよ

うな進路を進みつつある台風12号が気になり、西日本豪雨の被災地が

心配だが、本を読みながら静かにしていよう。 期待度大。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 394-300721猛暑の私なりの過... | トップ | 396-300804高原の涼風に身を... »

コメントを投稿

車・自転車・機械」カテゴリの最新記事