葬送 なるほど 家族葬 八千代市の葬儀

一日/一生   「道順庵」のつれづれ草 水琴窟に癒されて

う~むぅ・・新発見

2013-10-07 10:53:58 | 道順庵の徒然草


今まで気がつかなかった・・・

写真の赤い実は「ピペリカム」であります

洗面所に飾っておいたら

う~ん・・良い香り・・

その香りとは

香木の「沈香(じんこう)」に似ています

狭い洗面所であったから気がついたことと

赤い実が

黒くなってから香りが出るみたいです(たぶん)

それまでは

黒くなったのを捨てていましたから

気がつかなかったのでしょう

漢方薬にもなるそうです

ときおり、アレンジ生花の中にも挿して

ありますから

お試しあれ・・・

          





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013-10-06 15:03:37 | 道順庵の徒然草


仕事柄、時折り「こころづけ」を頂きます

当社では「志」を催促することは「禁止」となっております

しかし

そうでは無い状態・・・

あくまでも気持ちとして出された場合は

むげに断らないようにして

ありがたく頂きます

好意の一環である場合は

断るために気持ちまで無にすることは如何な

ものでしょうか、ということです

公務員なら、断ることは当然かも知れませんが

サービス業に従事する民間企業では

いただく場合と断る場合とがあるようです

当社では

好意に対する

気持ちは好意でお返しをと考えます

「志」はあくまで先方様の気持ちなのですから

そういう気持ちになってもらう努力を

普段から惜しまないことや

サービスやもてなしに、親切さとかが

自然に

出た「結果」としての

好意を

素直に受け止めて行きたいのです

「どんなお客様にも尽くす」という

気持ちに、結果として「志」が形となっているのでしょう

そして・・

私たちへの一番の「志」は

「ありがとうございました」

この一言だけで充分なのでございます

お気持ちで

いただいた「志」は

これからのお客様の為への実になる

材料費として使わせていただくことも

当然の帰結なのであります


こころからいただくものには

こころから答えていくことを

「こころざし」と考えております・・・

         









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引くサービスと足すサービス

2013-10-05 16:23:03 | 道順庵の徒然草


さぁ~て

今日はサービスについて考えます

そこで、サービスすって

なんでしょうか・・・

お客様が「儲けた気持ちにさせるもの」とでも

言ったら良いのでしょうか・・

案外勘違いしているのが

お客様と、提供するこちら側の認識の相違ですね

お客様が「サービスしてよ」という場合は

「まけてよね」

という金額のつもり・・・

こちら側のいう

「サービスいたします」というのは

金額以外の、細かい案内やら、手間とかお茶とか

「不自由しない為の」気の配りという

意味合いが多いのです

表題の

「引くサービス」は

まさしく、まけてあげるという

一番分かりやすくて、一番簡単で

一番マイナスなサービスではないでしょうか

定価を相手の方の求める方向で割り引くということは

「お客様が主導」ですから

「仕方なく」という負の気持ちでの

マイナスのサービスですかね

では、プラスのサービスは・・・・



こちらから、気配りや、相手の喜びそうなことを

考えて実践することではないでしょうか

いわば、「気持ちよくさせる」ことですね

こちらから進んで行なうサービスには

「損な気持ち」は最初からありませんから

喜んでいただくことがプラス

おまけするよりは費用も掛からないはず

でもねぇ~



どうしても「まけて」ってキカナイ人もいるんですよね・・・

そんなときは・・・

「損して得とれ」でしょうか・・

それとも・・・

う~むぅ・・

お客様もいろいろ・・・

サービス業は日々喜怒哀楽・・・

え、どこにも



がいとうなし・・・

それじゃ

真っ暗ですなぁ・・・









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飼い主

2013-10-04 10:58:16 | 道順庵の徒然草


植木が多ければ葉や花で

道路もちらかします

都度、面した道路も掃除するのが

飼い主の務めでもあります

いつもきれいに・・・


此処は他人からも見られる場所

掃除をしたり

花を眺められようにしたりは

この道を通る方に対する

礼儀でもあると思うのです

「ここ、いいわね・・」



どうせなら

そう思われたいのであります



使用する側も

周りの人も



気持ちがよければ

爽やかになれます・・・

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする