葬送 なるほど 家族葬 八千代市の葬儀

一日/一生   「道順庵」のつれづれ草 水琴窟に癒されて

日課

2013-07-26 19:10:41 | 道順庵のおもてなし

これは何をしているのか?の図


いつものN女史の日課でございます

庭先の咲いている草花を持ち込んで

小さな花器に運びます

仕事がなくても

「いつ見学にくるかも知れない」お客様の為に

技を磨きます


一輪挿しの花は

道順庵のおもてなしです

お客様が居ても居なくても

これは「日華」でもあります

磨いているのはおもてなし・・・

苦にならないのは

日課だから

そして

なによりは

他人を喜ばせたいというサービス精神が

そうさせているのでしょう・・・



花よりもきれいなものを

持ち合わせている人でもあります

ふ~むぅ・・・

私には出来ませぬ・・



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | ゲリラ豪雨 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

道順庵のおもてなし」カテゴリの最新記事