葬送 なるほど 家族葬 八千代市の葬儀

一日/一生   「道順庵」のつれづれ草 水琴窟に癒されて

待たせる自信ありますか・・

2013-09-08 15:24:50 | 道順庵のおもてなし


「すみません・・お茶下さい・・」

いつもの光景です

サービス業ですから直ぐに「ハイ」とばかりに

お茶が出そうですが・・・


ここ道順庵は直ぐには出ません・・

湯のみ茶碗で湯冷ましをし

適温を見計らい

特上で適量の茶葉を万古焼きの急須に入れて

暫し蒸らしてから少しづつ注いでは

濃さを見極めてから

お盆に載せてお出しします

見ているとまどろっこしいほどであります

このスタンスは

変えたくてもスタッフが変えません

なによりも

「美味しく飲んでいただく」為のお茶なのです

水分補給のお茶では無いのであります

待つ間には

そう・・・

「あの人の」お話しをしていただくための時間でもあるのです

待たせるほどの時間は

必要な時間

道順庵ではそのように考えております

あの人の人生を語るのですから

美味しく味わい深く

飲んでいただくために・・・

しばしの待つという「この時間」をも

おもてなしの一つでは無いでしょうか・・


待たせるという自信は

偉そうな話しでしょうか・・・

                             










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小さなたのしみ | トップ | 仕事があるのにお休みいたし... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

道順庵のおもてなし」カテゴリの最新記事