空和心律体

「道」を「楽」しむ極意を探して右往左往

Bistro BOSS

2010-06-07 13:45:39 | たべもの
6月6日(日) 家族揃ってBOSS宅にお呼ばれ・・・

がっつりパスタ

特性ソースを使った肉&パスタ
前菜、スープ、さかな、肉、デザート・・・手料理で本格的コースをご馳走になりました。

息子達は自分の家以上にリビングでくつろいでテレビをみています。
僕達はBOSS夫妻とツーリング倶楽部の話題を主にとりとめも無い話を・・・いつ間にか時間が過ぎてしまいました。

「あなたも物事の枠をひっくり返して見ることが出来る(見なければならない)年代になってきましたね・・・。」
人生の先輩の言葉は身にしみます。



来月には工場用地買収の為に引越しされるので、今回が最後のお呼ばれ・・・
今の家の一番最初の来客も僕達だったそうです。

しかし、引っ越しして5年でまた引っ越さなきゃいけないなんて・・・なんていうことでしょう。



アマチュアボート 天竜川練習

2010-06-05 17:56:52 | 雑記
5月30日(日) 長男のボート練習を見学してきました。


水面を飛ぶが如く

ボートの維持費、ライセンス更新、保険、クラブ費etcの活動費が彼の財政を圧迫、ひとまずクラブを脱会するため、今回が最後の正式練習になるようです。

初めてお会いする会長さん、仲間の皆さんはとても感じのいい人ばかりでした。



会長さんや先輩からアドバイスを受ける姿は体育会系の部活動でした。
正直、「ボートレース」のイメージが変わりましたね。

行け~っ


久しぶりに部活の試合を応援する親の気持ちを味わえました。





優雅に走る水上バイクがハーレーやGLのような「ビッグバイク」だとしたら、ボートはCRFのような「モトクロッサー」です。しかし、想像以上にスリリングな乗り物だったのには驚きました。

「乗ってみます?」

折角お誘いいただいたのに、断ってしまいました。
やはり乗っておけば良かったかなぁ・・・


もっと熱く続けて欲しいのですが、彼が決めたことなので仕方ないですね。

しかし、小さい頃、兄弟の中で一番メソメソ(フニィフニィ?)していた長男。
ちょっとたくましくなった彼の姿を見れてよかったなぁ~。

(いつの間にかこんなになって・・・ハラハラ&ニンマリのバカ親父でした。)




北海道へ行こう会 3日目

2010-06-04 17:13:04 | 北海道へ行こう会
5月24日(月) 最終日

3日目のコース

300km



AM5:00 友人Nからの電話で目が覚めました。(みんな早起きだ・・・)

早朝ドライブのお誘い・・・
近くのダム湖まで往復、河川敷のゴルフ場がきれいでした。



AM7:50 地図を頼りに「ジェットコースターの路」を探しました。
農道なのでカーナビはあまり役に立ちません・・・

ついに発見!

アップダウンのまっすぐな道が延々と続きます。


毎度おなじみのポーズで・・・

ジェットコースターの路

song by CRaNE

北海道で最初に寄った道の駅「メルヘンの丘めまんべつ」、北海道で初めて耳にした音楽がCRaNEの「ペガサスの朝」(五十嵐浩晃氏のカバー)でした。
ウソのような本当の話です・・・うれしかったなぁ。

ここで記念撮影

旅行中、4人で撮った唯一の写真

中学サッカー部時代からの友人N、趣味等は全く違うのですが妙に気が合って長い付き合いです。
20代の頃には行き当たりばったりの旅行や遊びをよく一緒にやったのですが、20年以上たった今回の旅行も同じでしたね。「俺、そこ寄ってみてぇ~」「おぉ、そうかぁ~」と急な目的地変更は当たり前。これがまた面白いんです。まぁ、奥さん同士が同級生で仲が良いのでこんな付き合いが出来るのでしょうね。



今日のメインは美瑛の丘。
いろいろな「木」を探して走りました。

クリスマスツリーの木(ツリーの木って?)

ポツンと1本  この他にも、パフィーの木とか・・・

カムリの踏切(TOYOTAのCMに使われた踏切) 

線路にたたずむ友人N・・・何を思う?

美瑛にはこんな素敵な「丘」の風景がいっぱい

撮影:友人N (この写真が一番好きかも)
う~ん、将来は岡田監督みたいに北海道で就農もありかなぁ?

後部座席からの「北海道で未だ美味しいスイーツを食べていない~」という声に、AM10:00のOPENを待ってlandcafe(ランドカフェ)でケーキ&コーヒー(ミルク)とドイツウィンナーでおやつタイム

飽食の北海道旅行、おかげで1.2kg体重が増加していました・・・
いくらやウニ、カニはもちろん美味しかったですが、乳製品も一味違いました。今では日本中どこからでも特産品が「お取寄せ」可能ですが、やはりご当地での味はいろんなスパイスが効いて格別ですね。

北海道で一番美味しかったもの・・・僕は「ほっき貝」と千歳空港の「空弁」(?)かなぁ~



これから天気が荒れるという予報に、旭川~千歳まで道央道(高速道路)を・・・

案の定、札幌は土砂降り。
千歳空港内でお土産を買い、花畑牧場のcafeで飛行機の離発着を見ながらのんびりしました。

PM19:45 ANA 716便
PM21:30 セントレア到着

25日午前0時 自宅着

総走行距離 ≒1,020km (セントレア往復250km/北海道770km)




今回の北海道旅行・・・

昭和63年3月から家内達が「北海道へ行こう会」という通帳を作りコツコツと旅行資金を貯めてきました。(途中、だいぶ寄り道もしちゃいましたが・・・)

子供達にも手が掛からなくなり、親も介護不要。今なら家を留守にしても大丈夫だろうということで思い切って(?)行くことにしましたが、天候にも恵まれて本当に楽しかったです。もう少しゆっくり出来たら良かったのですが、「また・・・」と思えるくらいが丁度良いのかな?

「いつか夫婦2組で北海道へ行くんだ」と今まで北海道旅行をしなかった家内・・・

「本当にこんな日がくるなんて・・・夢見たい」  とてもうれしそうでした。

こうして「ささやかな夢」が叶えられたのは、家族はもちろん、皆が健康でいられたお蔭だと感謝しています。



「今度は還暦旅行だね・・・どこ行く?」

旅行積立て継続、どうやら「ささやかな夢」は続くようです。





いっかめしぃ~

2010-06-03 21:39:35 | 「XR'92mama」の独り言
ふっくら、ぷりっぷりっ


特製「いか飯」







  
我が家の三男の大好物

小国神社で見つけ「う・ま・い」と一言。
先日の北海道旅行のお土産にも、ついつい買ってしまいました。

今日、スーパーで特売の「いか」が目にとまり、夕食に作ってみました
家族みんな、「うん、いっかめしぃ~」と食べてくれました。

このブログを書き終える頃には、いつの間にか台所の洗い上げも完了していました。  
 
サンキュー                      by XR'92mama


教育ニ関スル勅語(教育勅語)

2010-06-03 13:53:47 | 雑記
首相が1年未満でコロコロ交代・・・なんと情けない。(いい加減にしてくれよぉ~

中川のめだまおやじ先生の独り言「二宮金次郎」を拝見し、僕の母校にも像があったのを思い出して写真を撮ってきました。


ちょっとスマート?

そして、「道徳」と言えば、これでしょう・・・

教育勅語

僕の生まれ育った家に掛けられていました。


1890年(明治23年)10月30日に、明治天皇の名で発表された勅語です。その趣旨は、明治時代半ばから昭和時代前期まで、日本の修身・道徳教育の根本規範と捉えられました。



1947年(昭和22年)には教育基本法(旧教育基本法)が公布・施行されて教育の基本に据えられ、学校教育から教育勅語は排除されました。

問題視される点は、明治天皇が国民に語りかける形式をとり、歴代天皇が国家と道徳を確立したと語るところですが、当時の宗教、学問を明治維新の理念と照らし合わせれば、こうして天皇を介してまとめるしか方法がなかったのかもしれません。


有名な「朕(チン)惟(オモ)フニ・・・」


↓これらを守るのが国民の伝統・・・

12の徳目
1.親に孝養をつくそう(孝行)
2.兄弟・姉妹は仲良くしよう(友愛)
3.夫婦はいつも仲むつまじくしよう(夫婦の和)
4.友だちはお互いに信じあって付き合おう(朋友の信)
5.自分の言動をつつしもう(謙遜)
6.広く全ての人に愛の手をさしのべよう(博愛)
7.勉学に励み職業を身につけよう(修業習学)
8.知識を養い才能を伸ばそう(知能啓発)
9.人格の向上につとめよう(徳器成就)
10.広く世の人々や社会のためになる仕事に励もう(公益世務)
11.法律や規則を守り社会の秩序に従おう(遵法)
12.正しい勇気をもって国のため真心を尽くそう(義勇)

教育勅語には具体的な実践の方法が書かれていないのが問題だ、という意見もあるようですが、時代に応じてその実践方法を考え、伝えていくのが教育ではないでしょうか?

しかしながら、今一番道徳教育が必要なのは、遊ぶのに飽きたおもちゃを放り出す小さな子供のように、平気で国政を途中で投げ出す政治屋達かもしれませんね・・・



北海道へ行こう会 2日目

2010-06-02 18:03:32 | 北海道へ行こう会
5月23日(日)

AM3:40 目が覚める 外はうっすらと明るい?

やはり日の出が早いんですね。

露天風呂
こうなるとジッとしていられません。
家内を起こして屈斜路湖まで散歩・・・しようとしたのですが、歩けども湖が見えないので車で出直し。
途中、道路を横切る鹿にビックリ、なんと十頭近い群れでした。

屈斜路湖~硫黄山までドライブしてホテルに戻り、AM5:45から風呂へ
朝、混浴露天風呂は女性専用になるので家内達は大満足!

AM7:00 朝食

2日目のコース

370km

AM7:40 出発前に姪っ子への土産を探しに再び「ぎっちょの店」へ

手彫りのオリジナル携帯ストラップ

ふくろうと月(福がツキます)


月の裏に名前を彫ってもらいました。


また来たいなぁ~


まずは、摩周湖へ 霧の中の運転は友人Nです。何も見えない・・・

まさに「霧の摩周湖」

霧の下に摩周湖があるはず?摩周ブルーはお預け。


ここの展望台が北海道で一番寒かったぁ~ レンタカーのスタッドレスに納得。



「ぎっちょの店」のオヤジさんの勧めで、阿寒湖はスルーしてオンネトーへ向かいました。


雌阿寒岳をバックに

エメラルドグリーンのオンネトー

残念ながら阿寒富士は雲の中。

オンネトーから雌阿寒岳を望む



かわいらしい鹿も出迎えてくれました。



そして、足寄へ・・・

足寄と言えば・・・

私の瞳が濡れているのは 涙なんかぁじゃないの 泣いたりしない (古っ?)

友人Nは有名な「らわんぶき」のソフトクリームを・・・


そして、道東道(高速道路)を足寄~十勝清水まで・・・

十勝清水~狩勝峠(すごい霧、運転は僕で友人Nは熟睡)を越えて富良野に向う途中、有名な新得蕎麦を食しました。

友人Nの頼んだ「ニシン蕎麦」

北海道らしい?

負けじと「蕎麦パフェ」を注文

う~ん、蕎麦の味ねぇ・・・

でも、どれも美味しかったで~す。



明日は美瑛を回る予定なので、今日のうちに富良野周辺を散策・・・

一番の掘り出しスポット「日の出公園」


十勝岳や上富良野が360度望め、斜面にはラベンダー畑が広がっています。

その後は、まっすぐな道を探してみたり(最長は9.5km)、有名なファームを訪れたりしました。



そして、今日の泊りは・・・ 「リゾートインノースカントリー
昨日の温泉ホテルと対照的なスキーホテルでした。
サービスで10~12月には採れたてジャガイモ10kgを自宅に送ってくれるそうです。(忘れた頃にサプライズ)

夕食

チーズフォンデュ アスパラが美味しかったぁ
(友人Nと僕はトマトジュース、奥様達はワインを・・・これが力関係の表れ?)

富良野の街のスーパーマーケットを散策(?)したり、夜食にラーメン&豚丼を食べて2日目の夜を満喫(満腹)しました。

いよいよ明日は最終日だ・・・でも天気が心配



北海道へ行こう会 1日目

2010-06-01 21:20:29 | 北海道へ行こう会
5月22日(土)~24日(月) 友人N夫妻と北海道を旅してきました。


藻琴峠



5月22日(土)

AM7:00 自宅を出発、N夫妻を乗せてセントレアへ
AM9:00 荷物を預けて空港内をブラブラ・・・


「息子達が小さい時に連れてきたら喜んだだろうなぁ~」

AM11:25  ANA 327便 
PM1:20  女満別空港到着

1日目のコース

100km

まずは「網走刑務所」を見学・・・


妙に違和感のない友人N


なんとなく悲しい雰囲気・・・

オホーツク海  浜名湖と香りが違う?

ここからは知床の海別岳が見えました。

網走海鮮市場で食事をしようとしたのですが、3時で閉店・・・仕方なくお土産だけ購入しました。



東藻琴芝桜公園到着。

おぉ~ ほぼ満開!



XR'92mamaとN夫人

お腹が空いたので豚串&鳥串を・・・

ちょっと辛いけど美味しかった~

東藻琴芝桜公園(PM5:00)


そして、今日の宿泊地「川湯温泉」に向かいますが、その途中・・・

藻琴峠から斜里岳を望む




屈斜路湖(寒っ)




PM6:30 川湯温泉「湯の閣 別館池田屋」に到着

夕食

食べきれないほど・・・

夕食後の散歩へ・・・と、ホテル前の工芸店の看板が目にとまり、ぶらっと中へ

「ぎっちょの店」


揃って左利きのご夫婦が開いているお店ですが、素朴でやさしいご主人の人柄が素敵です。
川湯温泉に行くことがあれば是非立ち寄っていただきたいお店です。


ほとんどがオリジナルの手彫り

XR'92mamaも気に入ったアイヌ文様のペンダントを

”エリマキ”と呼ばれる木を彫って作られています。

とってもいい気持ちでホテルに戻り、温泉へ・・・
混浴露天風呂は友人Nと貸切(?)でした。気持ちいい~!

さあ、明日は富良野まで走るぞぉ~