goo blog サービス終了のお知らせ 

日刊魔胃蹴

暑すぎてつらい。

目指せ未来のスター!ホークス新入団選手発表!

2017年12月07日 | Weblog

福岡ソフトバンクホークスの2018年度の新入団選手発表会見が9日、福岡市内のホテルで行われました。今年のドラフト会議では、支配下5人+育成6人の合計11選手を獲得。この日の会見では、全員が真新しいユニフォーム姿で出席しました。



1位で指名された吉住晴斗投手(鶴岡東高校/背番号26)は、「1年目から155キロ、いつかは160キロを出したい」と宣言。同学年の清宮幸太郎選手や安田尚憲選手との対戦を希望し、「ストレートで三振を取る」と述べました。

2位指名の高橋礼投手(専修大学/背番号28)は、「『アンダースローと言ったら高橋』と言われるようになりたい」と言い、開幕一軍&新人王を目標に掲げました。

3位指名の増田珠外野手(横浜高校/背番号33)は、「松田選手の熱い男になりたい。持ち味は声と元気」と松田宣浩選手の後継者に名乗り出ました。松田選手が「熱男」なら、増田選手は「マスオで」えぇっ!?熱男と叫ばないなのかい?(←マスオさん風)対戦したい相手には、横浜高校の先輩である藤平尚真投手を指名し、「ピッチャーライナーを当てる」と言いました。ホークスにまた個性的な選手が現れたか?

4位指名の椎野新投手(国士舘大学/背番号34)は、「身長を活かした角度のあるストレート、内外に投げ分けるコントロールには自信がある」とアピール。身長195センチと体格にも恵まれているし、1軍で活躍できるかもしれない。

5位指名の田浦文丸投手(秀岳館高校/背番号56)は、「いずれは九鬼隆平先輩とバッテリーを組んで日本一になりたい」という夢を語りました。高校の先輩とまた一緒にプレーできるのは嬉しいだろう。


育成1位:尾形崇斗投手(学法石川高校/背番号120)は「ここからが勝負」。

育成2位:周東佑京内野手(東京農業大学北海道オホーツク/背番号121)「当面の目標は支配下登録」ですが、将来は盗塁王を獲れる選手になりたいと抱負を述べました。

育成3位の砂川リチャード内野手(沖縄尚学高校/背番号127)は、「ヤフオクドームでホームランをたくさん打ち、シーズンで30本塁打」が目標。父が米軍施設で働いているという砂川選手は、指名後に「行くかどうかわからない」と入団拒否を示唆していましたが、結局は入団。身長188センチ、体重106キロ、握力は70キロ台の怪力を誇り、「握ったときに手が潰れるかと思った」と工藤公康監督と苦笑いさせました。

育成4位の大竹耕太郎投手(早稲田大学/背番号133)は、「スピードの無い投手にも希望を与えられる選手になりたい」。支配下に昇格したら、同じ早大出身でサウスポーの和田毅投手の背番号「21」を背負ってほしいものです。

育成5位・日暮矢麻人外野手(立花学園高校/背番号139)は、「ホームラン王を目指す」と宣言。高校通算12本塁打とかなり少なめですが、可能性は無限大?

育成6位・渡邉雄大投手(新潟アルビレックスBC/背番号140)は、26歳で念願のNPB入り。「球界一の左キラーになりたい」と語りました。



今年の新人選手は半数以上が高校生なので、しばらくは2軍または3軍で力をつけることに専念。個人的には増田選手と砂川選手は将来性を感じます。大学生組は1年目から1軍入りしそうな選手がいると思う。特に高橋投手がアンダースローで相手打者を翻弄するところを見てみたいなって思います。
新人選手のみなさん、ホークス入団おめでとうございます。これから先は苦労と試練が待ち受けていますが、一生懸命努力を積んで、1軍での活躍を期待しております。是非とも頑張ってください。




新語・流行語大賞2017 年間大賞は「忖度」&「インスタ映え」

2017年12月01日 | Weblog

12月を迎え、2017年も残り1カ月となってしまいました。12月1日は今年1年間の世相を反映した言葉を表彰する「2017 ユーキャン新語・流行語大賞」が発表されました。「忖度」とか「35億」、「空前絶後の」「○○ファースト」「うんこ漢字ドリル」「ユーチューバー」「藤井フィーバー」などがノミネートされましたが、年間大賞&トップ10入りしたのは?



<トップテン>
・インスタ映え(年間大賞)
・35億
・Jアラート
・睡眠負債
・忖度(年間大賞)
・ひふみん
・フェイクニュース
・プレミアムフライデー
・魔の2回生
・○○ファースト

<選考委員特別賞>
・9.98
・29連勝


年間大賞には「忖度」と「インスタ映え」の2語が受賞。
「忖度」は森友学園問題で当時の理事長だった籠池泰典氏が、国会の証人喚問で「忖度」と言い出してから、一躍耳にするようになりました。もともとは「他人の気持ちをおしはかること」という意味です。「忖度便乗商法」もあり、「忖度まんじゅう」が関西限定で販売されて大ヒット。さらにはファミリーマートで「忖度御前」という期間限定のお弁当が発売されています。
「インスタ映え」は、写真共有SNSサイト「インスタグラム」に投稿した写真の見栄えの良さを表す言葉。若い女性を中心に、オシャレな風景や、美味しそうな料理を撮影。その写真が良ければ良いほど、「いいね」の評価が高いんです。

トップテンには、今年大ブレイクしたブルゾンちえみさんのギャグ「35億」、今年6月に現役を引退したプロ棋士・加藤一二三氏の愛称「ひふみん」、睡眠不足が蓄積して心身共に悪影響を及ぼす状態を指す「睡眠負債」などが選ばれています。また、14歳で将棋の公式戦29連勝の新記録を打ち立てた藤井聡太四段、今年9月に男子100mで9秒98の日本新記録を樹立した桐生祥秀選手が受賞しました。

今年の流行語大賞は例年よりも「不作」と言われており、スポーツ界からトップ10入りの言葉がありませんでした。政治ネタでは「〇〇ファースト」や「魔の2回生」が選ばれました。「○○ファースト」といえば、アメリカのトランプ大統領が掲げる「アメリカファースト」、小池百合子東京都知事の「都民ファースト」が有名。7月の東京都議会議員選挙では「都民ファーストの会」が49議席を獲得して都議会第1党を獲得。小池知事はその後、「希望の党」の代表に就任しましたが、衆院選で惨敗して代表の座を辞任。昨年から吹き荒れていた「小池旋風」も失速したのでありました。
「魔の2回生」とは、2012年に初当選した自民党所属の衆議院議員が相次いで不祥事を起こしたことから生まれました。宮崎謙介氏は不倫で議員辞職、その妻である金子恵美氏は10月の衆院選で落選。武藤貴也氏は未公開株を巡る金銭トラブル、未成年男性買春疑惑を理由に離党。そして、「魔の2回生」の象徴といえるだろう豊田真由子氏は、秘書に対して「このハゲー」や「ちーがーうーだーろー」といった暴言を連発。自民離党後に無所属で衆院選に出馬しましたが、最下位で落選となりました。いやぁ「このハゲー!」は非常に破壊力抜群の名言でしたけど、年間大賞に選ばれなかったのは、「違うだろー!」って思いました。


今回の表彰式では、有名人の出席者が少なく、ブルゾンさんや、加藤ひふみん、藤井四段などが欠席。「忖度」の受賞者には、「忖度饅頭」を販売した社長さんが出席していました。「流行語大賞を受賞した芸人は翌年消える」というジンクスに恐れているみたいだ…。ブルゾン&ひふみんはワタナベエンターテインメント所属だから、テレビから消えることはないだろうけど…。




デビュー25周年に衝撃の発表!安室奈美恵が2018年9月16日に引退宣言。

2017年09月20日 | Weblog

20日夕方にビックリするようなニュースが入ってきました。歌手の安室奈美恵さんが、「2018年の9月16日をもって引退する」ことを自身の公式サイトで発表しました。今年で歌手デビュー25周年を迎えましたが、突然の発表に日本中が衝撃を受けました。奇しくもこの日は、安室さんの40歳の誕生日でした。



安室さんの公式サイトに記されたコメントには、「わたくし安室奈美恵は、2018年9月16日をもって引退することを決意致しましたので、この場を借りてファンの皆様にご報告させていただきます。」と報告し、文末には「私らしく2018年9月16日を迎えたいと思います。皆様、安室奈美恵の最後の1年を、どうぞよろしくお願い致します。」と記されていました。

安室さんは1992年に、沖縄アクターズスクール出身の5人組グループ「スーパーモンキーズ」の一員としてデビュー。1995年に『TRY ME 〜私を信じて〜』でブレイクを果たすと、「Chase the Chance」で初めてオリコンシングルチャート1位を獲得。1996年にはアルバム「SWEET 19 BLUES」が370万枚を売り上げると、1997年にリリースされたシングル曲『CAN YOU CELEBRATE?』は229万枚を売り上げ、その年の年間シングルランキングで1位に。
他にも、2000年の「NEVER END」は九州沖縄サミットのイメージソング、2014年には平井堅さんとのコラボレーション曲「グロテスク feat. 安室奈美恵」をリリース。2016年に発売された「HERO」は、NHKのリオデジャネイロオリンピック・パラリンピックのテーマソングにもなりました。今年5月には通算47枚目のシングル「Just You and I」をリリースし、日本テレビ系水曜ドラマ「母になる」の主題歌に使われました。
私生活では、1997年にTRFのダンサー・SAMさんと結婚し、その翌年に長男を出産しましたが、2001年9月に離婚。1999年3月17日には実母が義理の弟に殺害される事件が発生。安室さんも急きょ沖縄入りし、通夜と告別式に出席。事件当日は「RESPECT the POWER OF LOVE」の発売日でした。



ポンキッキーズで初めて安室奈美恵の名前を知って、小学生から中学生の頃はFMラジオの音楽番組で安室さんの曲が毎日のように流れていたのを思い出します。オリコンでも毎回1位、日本レコード大賞も2連覇(96&97年)。あの時は安室というより小室ファミリーの黄金時代でしたよね。
つい最近、故郷の沖縄で25周年記念ライブをやったばかりで、40歳になっても動きの激しいダンスを見せているから、まだまだ第一線で活躍できそうなはずですが、なぜ引退の道を選んだのでしょうか…。20年前の結婚発表のときも電撃的でしたが、今回の引退宣言もいきなりの発表なので、正直びっくりしています。もう充分やり切ったのか、それか体力と歌唱力の限界を感じたか、家族との時間を大事にしたかったのか、本当の理由が気になります。
女性ソロ歌手が少ないこの時代で、安室さんの魂を受け継ぐのは、宇多田ヒカルさん、浜崎あゆみさん、西野カナさんくらいだろう。
今後は、11月8日にベストアルバムの発売が決定。来年には引退記念ツアーを行う予定。Xデーの9月16日は、東京ドームか沖縄で引退ライブを実施すると思います。最近はテレビに出ることが滅多に減ったけど、今年のNHK紅白歌合戦でサプライズ出演があるかどうか。もし決まったら、「究極の大トリ」として登場し、代表曲の「CAN YOU CELEBRATE」を希望したい。

昨年はSMAPが解散し、今年は安室奈美恵さんの引退発表。平成を代表するアーティストが次々と消えるのは寂しい限りです。2組とも「25周年」の節目の時に辞めることを決意したんですか。早くも「安室ロス」に陥っている人もいると思いますが、来年の今頃はもっと増えていることでしょう。もしGLAY、Mr.children、B'zが解散を発表したら、本当に平成が終わってしまい、90年代が過去の遺物になってしまうかもしれません。1990年代のJ-POPは永遠に不滅であってほしい…。




Happy New Year!2017年は酉年だけに飛躍の年になりますように。

2017年01月01日 | Weblog

みなさま新年明けましておめでとうございます。2017年(平成29年)を迎えました。旧年は当ブログのご愛顧を誠にありがとうございました。本年もご贔屓のほどよろしくお願い申し上げます。


昨年を振り返ると、4月に熊本地震が起こり、震度7を2度も観測。14日が前震で、16日は本震でした。この地震で170人以上の死者が出ました(12月末現在)。12月22日には新潟県糸魚川市で大規模な火災が発生。死者が出なかったのは奇跡ですが、大惨事となりました。
芸能界では、有名人の「ゲス不倫」&薬物問題が続出。それに、国民的グループだったSMAPが解散を発表。代表曲の「世界に一つだけの花」はファンたちの購買運動により300万枚を突破、最後のアルバム「SMAP 25 YEARS」は100万枚を越す勢い。冠番組の「SMAP×SMAP」の最終回特番は23.1%の高視聴率を記録しました。
政治では、舛添要一氏が政治資金の私的流用問題で辞任し、その後の東京都知事選挙で小池百合子氏が当選し、女性初の都知事が誕生。アメリカ大統領選挙ではドナルド・トランプ氏がまさかの勝利。トランプ政権誕生で日米関係はどうなるのか?
スポーツ界では、リオデジャネイロ五輪で日本選手団が連日のメダルラッシュに沸きました。競泳・萩野公介選手が男子400mメドレーで金メダル、女子レスリングでは金メダル4個を獲得。他にも、バドミントン女子ダブルスの高橋礼華&松友美佐紀ペアのの逆転V、陸上の男子400mリレーの銀メダルなど、多くの感動シーンがありました。
競馬は女性ジョッキーの藤田菜七子騎手がデビューし、中央で6勝、地方で8勝を挙げました。それに、日本馬の海外GⅠ制覇が相次ぎ、モーリスが香港で2勝(チャンピオンズマイル&香港カップ)、エイシンヒカリがイスパーン賞(フランスGⅠ)、リアルスティールがドバイターフ、サトノクラウンが香港ヴァーズで優勝しました。国内でも、キタサンブラックとサトノダイヤモンドがGⅠを2勝、マカヒキが日本ダービーを制しました。
野球は、イチロー選手が6月に日米通算4257安打を達成し、ピート・ローズ氏の4256安打を塗り替えれば 8月にはメジャー通算3000本安打を達成。日本でも広島東洋カープが25年ぶりにセリーグ優勝を果たし、広島中が歓喜の渦に湧きました。サッカーでは、Jリーグ王者の鹿島アントラーズが、先月のクラブワールドカップで準優勝と大健闘。決勝でのレアル・マドリード戦は手に汗握りました。


2017年は、野球日本代表(侍ジャパン)が「第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」で世界一奪還に挑戦。先月には一部メンバーが発表され、大谷翔平投手、山田哲人選手、内川聖一選手、筒香嘉智選手などが選出。メジャーリーグ組からも青木宣親選手の出場が決定。前田健太投手、田中将大投手、イチロー選手など日本人メジャーリーガーの参加は現時点で未定ですが、誰か1人選ばれてほしいところ。
世界に挑むのは侍JAPANだけではありません。ロシアW杯を目指しているサッカー日本代表が、3月から始まるアジア最終予選の後半戦に挑みます。前半5試合を終えて、3勝1敗1分け・勝ち点10でグループBの2位につけています。残り5試合で勝ち星を積み重ねて、2位以内で本大会出場を決めてほしいです。
福岡ソフトバンクホークスは、昨シーズンはパリーグ首位を独走しながらも、11.5ゲーム差を逆転されるという屈辱を味わいました。今年は田中正義投手が入団し、昨年までロッテに在籍していたデスパイネ選手の加入も確実視されています。酉年である今年こそリーグ優勝&日本一奪還。それができないと、この先の数年間優勝は厳しいと思います…。


2017年は皆様が幸せで笑顔溢れる1年になることを願っています。私も健康に気をつけて1年間頑張ってまいります。


にほんブログ村 音楽ブログ パンク・ハードコアへ にほんブログ村 サッカーブログへ にほんブログ村 サッカーブログ 日本代表へ
にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ

2016年の今年の漢字は「金」 なぜ五輪イヤーの時は「金」が選ばれるのか?

2016年12月13日 | Weblog

漢字の日である12月12日は、この1年の世相を漢字一文字で表す「2016年 今年の漢字」が、京都の清水寺で発表されました。15万3562通の応募が寄せられた今回、最も投票が多かった「金」が2016年の漢字に選ばれました。


ベスト10は次の通り
1位「金」6,655票(4.33%)
2位「選」4,723票(3.08%)
3位「変」4,619票(3.01%)
4位「震」4,606票(3.00%)
5位「驚」3,746票(2.44%)
6位「米」3,616票(2.35%)
7位「輪」3,327票(2.17%)
8位「不」3,171票(2.06%)
9位「倫」2,769票(1.80%)
10位「乱」2,542票(1.66%)


6,655票を集めた「金」を選んだ理由には、
・リオデジャネイロ五輪での「金メダル」ラッシュに日本中が沸いたこと。
・ドナルド・トランプ米国次期大統領の髪の毛の色が「金髪」である。
・イチロー選手のメジャー通算4000本安打と女子レスリング・伊調馨選手の五輪4連覇といったスポーツ界の「金字塔」。
・舛添要一前東京都知事の政治資金問題、甘利明氏の金銭授受問題、2020年東京五輪の巨額の経費と「政治とカネ」にまつわる出来事が続出。
さらには「PPAP」でブレイクしたピコ太郎さんの「金ピカ衣装」も理由のひとつに挙げられました。


2位の「選」、5位の「驚」、10位の「乱」…イギリスのEU離脱の是非を問う国民投票で離脱派が勝利、アメリカ大統領選挙でトランプ氏が勝利。事前の予想を覆す波乱の結果に世界中が驚いた。
3位の「変」…世界情勢が変化する恐れ、東京都知事が舛添氏から小池百合子氏に変わった。変動し続ける株価と円相場。
4位の「震」…4月の熊本地震、9月の鳥取地震、11月には福島県沖でM7.4の地震が発生するなど、大きな地震が多かった。それに日本中に激震が走った「SMAP解散騒動」もありました。
8位「不」&9位「倫」…流行語にもなった「ゲス不倫」。今年はベッキー&「ゲスの極み乙女」の川谷絵音、六代目三遊亭円楽師匠、とにかく明るい安村さんなど、芸能界の不倫の話題が多かったです。最近になっては、テレビ朝日の田中萌アナウンサーが加藤泰平アナウンサーと不倫関係にあったと報じられました。


今年の漢字で「金」が選ばれたのは、2000年、2012年に続き3度目。夏季五輪の年に「金」が選出されるのは、正直なんでだろうって思います。もしかすると4年後の2020年の漢字も「金」になりそうな予感がしますな。
個人的には「女」(女性政治家の台頭、リオ五輪で女性選手のメダリストが続出)か、「離」(英国EU離脱、SMAP解散でメンバー離れ離れ、不倫や薬物問題による有名人の離婚)が選ばれるんじゃないかと思われましたが、2つともベスト10どころか、20位すら入っていませんでした…。ヒラリー氏がアメリカ大統領選に勝利していたら、今年の漢字が「金」ではなく「女」になっていたと思います…。






にほんブログ村 音楽ブログ パンク・ハードコアへ にほんブログ村 サッカーブログへ にほんブログ村 サッカーブログ 日本代表へ
にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ

世界王者のままリングを去る長谷川穂積。汚い芸能界に嫌気が差した成宮寛貴。

2016年12月10日 | Weblog

12月9日は衝撃的な引退発表が続出。ボクシングで3階級制覇を果たした長谷川穂積選手が王者のまま現役を引退表明。さらに、週刊誌で「コカイン使用疑惑」が報じられた俳優の成宮寛貴さんが芸能界を引退すると発表しました。




先週2日発売の週刊誌「FRIDAY」で、成宮さんのコカイン吸引疑惑をスクープしたところ、成宮さんが「事実無根の記事に対して非常に憤りを感じます。薬物を使用したことは一切ございません」とフライデーの内容を全面否定。所属事務所のトップコートは、「講談社に断固抗議し、法的措置も辞さない」と徹底抗戦を構えました。
1週間後の9日、この日発売された「FRIDAY」が、成宮さんらしき男性と友人とされる人物の肉声データが公開され、コカインを「チャーリー」という隠語で呼んでいました。
これに対し事務所側は、成宮さんが8日に尿鑑定を実施したところ、「薬物検査で陰性だった」と薬物疑惑を改めて否定。夕方になり、成宮さんの芸能界引退が発表。事務所のFAXでは「本人から引退の申し入れがあった。何度も話し合いの機会を持ったが、本人の決意が固かったため、受け入れざる得なかった」とコメント。
本人直筆のFAXで「これ以上自分のプライバシーが人の悪意により、世間に暴露されると思うと耐えられない」、「今すぐこの芸能界から消えてなくなりたい」と苦しい胸の内を明かし、最後にはファンに対して「こんな形で去っていく自分を許してください。 本当にごめんなさい」と記されました。(全文はこちらから

成宮さんの突然の引退表明に、フライデーの公式ツイッターが大炎上。「廃刊しろ」「責任取れ」、「週刊誌って平気で人の人生狂わす」「文春ごっこ楽しいか?」、「陰性出たじゃん?ふざけんな」、「成宮寛貴落としたフライデー死ね」といった成宮ファンからの批判のツイートが寄せられました。

成宮さんは「ごくせん」や「オレンジデイズ」、「相棒」といった人気ドラマに出演。俳優としても更なる活躍が期待されていました。その一方で、両親が離婚→母子家庭で育ち、中学生のときに母親が他界した後に、アルバイトを経験。自らが働いたお金で弟を大学に進学させたという苦労人でもありました。そんな人が薬物をするなんてとても信じられない。それに、事務所や本人が「潔白」だと訴えているのに、フライデーは謝罪せずに続報を掲載する。そのやり方は汚いとしか思えません。
成宮さんのFAXの一部に「絶対に知られたくないセクシャリティな部分もクローズアップされてしまい~」と書いてありましたが、以前から噂のあった「ゲイ疑惑」が本当だったというのでしょうか?「ゲイが理由で引退」というのもなぁ…。
奇しくもこの日は、「たけし軍団フライデー襲撃事件」からちょうど30年。あの時はフライデーの執拗な取材方法に腹を立てたビートたけしさんが、弟子を引き連れて編集部に殴りこみました。あれから30年経っても、フライデーは変わってないと思います。



成宮寛貴さんの引退報道で隠れがちとなってしまいましたが、ボクシングの長谷川穂積選手が神戸市内で引退会見を開きました。
会見では「チャンピオンのまま引退したかった」、「前回以上の気持ちを作るのが難しくなった」、「これ以上戦う理由が見つからない」と語り、11月中旬ごろに引退を決断したとのことです。
長谷川選手は1999年にプロデビューし、2005年4月にWBC世界バンタム級王座を奪取。10度防衛した後、2010年11月にWBCフェザー級王座に輝き2階級制覇を達成。2016年9月には、ウーゴ・ルイス(メキシコ)の持つWBCスーパーバンタム級王座に挑戦し、9回終了TKO勝ち。日本人史上4人目の3階級制覇の偉業を果たすと共に、国内男子では最年長の35歳9ヶ月での王座奪取に成功しました。通算成績41戦36勝(16KO)5敗。

世界タイトルマッチに挑む前までは無名の選手だったけど、「日本人キラー」のウィラポン・ナコンルアンプロモーションに勝って一躍有名人に。バンタム級王者時代は10度の防衛のうち、7試合でKO勝ち。あの時は「日本のエース」という名に相応しい強さを誇り、「今日は何ラウンドで倒すんだろう」とワクワクしながら見ていました。
現役最後の試合となった今年9月の試合は本当に壮絶な試合で、9ラウンドにダウン寸前まで追い込まれながらも、その後に盛り返して王者に打ち勝ちました。苦戦が予想されながらも奇跡のような王座奪取。あの試合は今年の年間最高試合(ベストバウト)といっても良いと思います。
日本ボクシング界のスーパースターである長谷川選手の試合がもう見られないのは残念ですが、王者のままリングを去るのはカッコいいと思います。本当に長い間お疲れ様でした。




にほんブログ村 音楽ブログ パンク・ハードコアへ にほんブログ村 サッカーブログへ にほんブログ村 サッカーブログ 日本代表へ
にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ

流行語大賞2016 「神ってる」が年間大賞を受賞!

2016年12月01日 | Weblog

気がつけば2016年も12月に突入。残すところあと1ヶ月となっちゃいました。12月1日は今年1年の世相を反映した言葉を決める「2016ユーキャン新語・流行語大賞」が発表されました。今年は「ゲス不倫」、「文春砲」、「センテンススプリング」、「ポケモンGO」、「アモーレ」、「君の名は。」、「PPAP」などがノミネートされましたが、トップ10&年間大賞に選ばれたのはどの言葉か?



年間大賞&ベスト10は次の通り。
「大賞受賞語」
・「神ってる」:緒方孝市監督、鈴木誠也選手(広島東洋カープ)

「トップテン受賞語」:受賞者
・「ゲス不倫」:週刊文春編集部
・「聖地巡礼」:冨田英揮氏(ディップ代表取締役社長 兼 CEO)
・「トランプ現象」:なし
・「PPAP」:ピコ太郎(シンガーソングライター)
・「保育園落ちた日本死ね」:山内志桜里氏(衆議院議員)
・「(僕の)アモーレ」:長友佑都選手(伊・インテル)、平愛梨(女優)
・「ポケモンGO」:株式会社ナイアンティック、株式会社ポケモン
・「マイナス金利」:日本銀行
・「盛り土」:受賞者辞退

「選考委員特別賞」:受賞者
・「復興城主」:熊本市



年間大賞には、今季25年ぶりのセリーグ優勝を果たした広島東洋カープの鈴木誠也選手の活躍ぶりを表現した「神ってる」が選ばれました。トップ10には「アモーレ」、「ポケモンGO」、「ゲス不倫」、「PPAP」などが選出。また、「選考委員特別賞」には、熊本地震で甚大な被害を受けた熊本城の支援を募る制度「復興城主」が選ばれました。

年間大賞の「神ってる」は、「神がかっている」を短縮したもの。元々は緒方監督の長男から聞いた言葉なんだそうです。表彰式に出席した鈴木選手も「僕自身が言ったわけではないけど、選ばれて嬉しい」とコメント。鈴木選手は、オリックスとの交流戦で2試合連続サヨナラ本塁打。さらに3戦目にも8回裏に決勝本塁打を放ち、「3試合連続決勝ホームラン」を達成。その活躍が評価され、「スカパー!ドラマティック・サヨナラ賞年間大賞」も受賞しました。
今季のカープは鈴木選手だけでなく、沢村賞投手のジョンソン投手、MVPの新井貴浩選手、今季限りで引退した黒田博樹投手、丸佳浩&菊池涼介の「キクマルコンビ」などが活躍し、球団新記録となるシーズン89勝をマーク。日本一こそ逃しましたが、広島カープ全体が神っていた1年でした。

流行語大賞の表彰式には、インテル・長友選手の「アモーレ」である平愛梨さんも登場し、「こんな賞をいただけて嬉しい」と感涙。「アモーレはとても大切な言葉。一緒に頂けた賞を大切にしたい」と述べました。長友選手もツイッターで「アモーレを選んでいただきありがとうございます」とつぶやきました。長友選手と平さんは、2017年1月に結婚予定です。
「PPAP」で受賞したピコ太郎さんは電話で登場。アカペラで「PPAP(ペンパイナッポーアッポーペン)」を熱唱しましたが、伴奏とズレが生じて「事故ってる?」と発しました。「PPAP」はYoutubeで9300万回も再生されていて、アメリカのドナルド・トランプ次期大統領の孫娘もハマっています。ピコ太郎フィーバーは年末年始に向けてさらに過熱の予感。ただ、来年の正月過ぎ以降が正念場となる恐れも…。「PPAP」に次ぐ新たなヒット曲を生み出さないと消えるかもよ。


今年は全国的に大ブームを巻き起こした「ポケモンGO」、あるいは「センテンススプリング」か「ゲス不倫」といった週刊文春関連の言葉が大賞に選ばれるかと思っていたんで、「神ってる」の大賞は意外な感じがしました。「神ってる」は野球ファンの間で流行っていたかもしれないけど、一般の間では「ゲス」と「アモーレ」に劣る気がするんだけど…。昨年も「トリプルスリー」が大賞に選ばれたので、プロ野球関連は強いなと思いました。



にほんブログ村 音楽ブログ パンク・ハードコアへ にほんブログ村 サッカーブログへ にほんブログ村 サッカーブログ 日本代表へ
にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ

また使ったか!ASKAが覚醒剤で再び逮捕。

2016年11月28日 | Weblog

歌手のASKAこと宮崎重明容疑者が、28日に覚せい剤取締法違反(使用)の疑いで警視庁に逮捕されました。宮崎容疑者は2014年に覚醒剤所持で逮捕され、懲役3年・執行猶予4年の有罪判決を受けておりましたが、執行猶予期間中に2度目の逮捕となりました。



報道などによると、今月25日に宮崎容疑者自らが「盗撮されているので確認してほしい」と警察に110番通報。自宅での捜査の際に不審な言動があったことから、尿の提出を求められたものの、尿の量が少なかったため簡易検査を見送られ、28日に警視庁で尿検査の本鑑定を行ったところ、覚醒剤の陽性反応が出ました。
28日午後2時過ぎに各局が一斉に「ASKAが覚醒剤の容疑で逮捕へ」のニュースが流れると、ASKA容疑者が公式ブログで「尿検査を受けた。何の問題もありません」、「陽性はありません。100%ありません」、「幻聴・幻覚などない」と潔白を主張。
その後、午後6時ごろに警視庁が宮崎容疑者の逮捕状を請求し、午後8時すぎに宮崎容疑者が自宅から任意同行を求められ、警視庁本部で取り調べを行った後に逮捕されました。宮崎容疑者は取り調べのときも「事実に反します」と容疑を否認しております。


裁判で「覚醒剤をやめたい」と力強く誓ったのに、再び覚醒剤に手を染めてしまったASKA容疑者。「ミヤネ屋」などを見ながら記事を投稿していたというASKAブログを見ても、悪あがきがすごいし、被害妄想丸出しですやん。「尿から覚せい剤反応が出るわけない」→陽性反応が出たのに何言ってんだよって思います。執行猶予期間中での再犯のため、実刑判決&刑務所行きは決定的。今のままだと薬物から完全に断ち切るのも、立ち直って復活するのも無理でしょうね。

ASKA容疑者は今年に入って音楽活動再開に意欲を示しており、ここ最近は復帰後初めてのアルバムの勢作の様子をブログに載せ、27日には「アルバムが到達点直前にいる」と完成間近であることを報告し、「Youtubeで新曲を発表させてください」と記されていました。「ASKA復活へ」の矢先に、本人が覚醒剤で逮捕…。来年リリース予定だった最新アルバムもお蔵入りとなりそうです。新曲を楽しみにしていたファンをどれだけ悲しませたり、怒らせたり、失望させたら気が済むのか。



今年は有名人が薬物で逮捕されるニュースが相次ぎました。今年2月に元プロ野球選手の清原和博氏が覚醒剤で捕まり(懲役2年6カ月、執行猶予4年の有罪判決)、6月には元俳優の高知東生被告が愛人だったホステスと共に覚醒剤で逮捕。その影響で高島礼子さんと離婚しましたねえ。10月には元女優の高樹沙耶(益戸育江)被告が大麻取締法違反で逮捕。石垣島に移住して民宿を経営し、今年夏の参議院選挙では「医療大麻の合法化」を訴えていましたな。
そして今月に入り、酒井法子さんの元夫・高相祐一容疑者が危険ドラッグ所持の容疑で逮捕。2009年8月の覚醒剤、2012年の麻薬取締法違反容疑(その後不起訴)に続き、3回目の逮捕となりました。のりピーはまた薬物をやっていないか心配だ。





にほんブログ村 音楽ブログ パンク・ハードコアへ にほんブログ村 サッカーブログへ にほんブログ村 サッカーブログ 日本代表へ
にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ



第67回紅白歌合戦出場者発表 宇多田ヒカル、Kinki kidsなどが初出場!

2016年11月24日 | Weblog

大晦日恒例「第67回NHK紅白歌合戦」の出場歌手が24日に発表されました。今年の紅白は、大物歌手が待望の初出場もあれば、ベテラン歌手が相次いで落選されました。




出場歌手一覧
【紅組】
AI(2)
絢香(8)
E-girls(4)
いきものがかり(9)
石川さゆり(39)
市川由紀乃(初)
宇多田ヒカル(初)
AKB48(9)
大竹しのぶ(初)
欅坂46(初)
香西かおり(19)
坂本冬美(28)
椎名林檎(4)
島津亜矢(3)
高橋真梨子(4)
天童よしみ(21)
西野カナ(7)
乃木坂46(2)
PUFFY(初)
Perfume(9)
松田聖子(20)
水森かおり(14)
miwa(4)

【白組】
嵐(8)
五木ひろし(46)
X JAPAN(7)
関ジャニ∞(5)
桐谷健太(初)
KinKi Kids(初)
郷ひろみ(29)
三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE(5)
THE YELLOW MONKEY(初)
SEKAI NO OWARI(3)
Sexy Zone(4)
TOKIO(23)
AAA(7)
氷川きよし(17)
V6(3)
福田こうへい(3)
福山雅治(9)
星野源(2)
三山ひろし(2)
山内惠介(2)
ゆず(7)
RADWIMPS(初)
RADIO FISH(初)



今年は紅組23組、白組23組、合計46組が出場。初出場組では、紅組から宇多田ヒカルさん、PUFFY、欅坂46、演歌歌手の市川由紀乃さん、女優の大竹しのぶさんの5組。白組はRADIO FISH、桐谷健太さん、KinKi Kids、12年ぶり再結成のTHE YELLOW MONKEY、アニメ映画「君の名は。」の主題歌を担当しているRADWIMPSの5組が初出場を果たしました。
一方、落選組では、過去39回の出場を誇っていた和田アキ子さんが落選。今年限りで解散するSMAP、4年連続で「女々しくて」を歌っていたゴールデンボンバー、EXILE、美輪明宏さんも出場しません。

初出場組についてですが、欅坂46がデビュー8ヶ月で紅白に出られるのに対し、PUFFYとKinki Kidsはデビューから20年目で初出場を果たしました。PUFFYはデビューした1996年に紅白出場が期待されながらも、スケジュールの都合により断念。それから20年後に念願の舞台に立つことになりました。キンキの方は毎年、大晦日に東京ドーム公演を行っていましたが、今年は大晦日ライブが無いので出場可能に。2組とも当日は過去のヒットメドレーを披露すると思います。
そして、宇多田ヒカルさんも待望の初紅白。今年春に音楽活動を再開し、NHK朝の連続テレビ小説「とと姉ちゃん」の主題歌を担当(『花束を君に』)すると、今年9月にはアルバム「Fantôme」をリリースしました。報道などによるとロンドンからの中継になるかもしれません。
オリエンタルラジオの音楽ユニット「RADIO FISH」は、配信限定シングル「Perfect human」が大ヒット。中田敦彦さん曰く「ピコ太郎が出てきて眠れない時期があった」と話していましたが、紅白出場が無事決まって一安心。
auのCMで浦島太郎役で出演中の桐谷さんは、昨年12月に配信された「海の声」が100万ダウンロード以上を突破。桐谷さんも当日は浦島太郎に変身し、桃太郎役の松田翔太さん、金太郎役の濱田岳さんも応援に駆けつけてくれるはず。あっ、そういえば「かくや姫役」で紅組司会担当の有村架純さんも応援すると思います。

落選した和田アキ子さんは昨年まで30年連続出場していて、今年も選出されていたら節目の40回目でした。最近はヒット曲が少ない事が、落選の要因となったのでは?北島三郎さんが紅白を引退して以降、森進一さん、細川たかしさんが「卒業」を表明。藤あや子さんも落選したんで、ベテランの演歌歌手が徐々に消えていってますね…。


紅白歌合戦は歌意外にも特別企画が用意されており、今年は「熊本地震応援」か「リオ五輪名場面集」があるかもしれません。それに、いま世界中で大ブームとなっている「PPAP(ペンパイナッポーアッポーペン)」を歌う謎の新人アーティスト「ピコ太郎」さんが特別枠で登場するという情報も…。年内解散のSMAPについては「出演交渉を続けている」とのこと。もし出演が決まったら「究極の大トリ」で登場するのだろうか?国民的スーパーグループのラストステージを見たいという人も多いぞ。


ところで、民放各局の大晦日ですが、日本テレビは「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」の「絶対に笑ってはいけない科学博士24時」を放送。テレビ朝日は「くりぃむVS林修! 年越しクイズサバイバー2016」。TBSとテレビ東京はボクシングの世界タイトルマッチ。TBSはWBAフライ級王者・井岡一翔選手の4度目の防衛戦、テレ東は元WBAスーパーフェザー級王者・内山高志選手のリベンジマッチを放送。フジテレビは総合格闘技「RIZIN」中継。紅白そっちのけでボクシングとRIZINに夢中になってたりして…。




にほんブログ村 音楽ブログ パンク・ハードコアへ にほんブログ村 サッカーブログへ にほんブログ村 サッカーブログ 日本代表へ
にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ


相模原障害者施設殺人事件  障害者を差別する輩に生きる資格はない。

2016年07月27日 | Weblog
26日未明、神奈川県相模原市の障害者福祉施設「津久井やまゆり園」で1、入所者19人が殺害されるという殺人事件が発生。事件から1日過ぎ、事件の全容および、犯人の素顔が明らかになっております。



26日午前2時半すぎ、「やまゆり園」に侵入した男性が、刃物で入所者45人を次々と襲撃。被害者は首や胸を刺され、19人が死亡し、26人が重軽傷を負いました。男性は津久井警察署に出頭し、殺人未遂の疑いで逮捕されましたた。男性は今年2月まで「やまゆり園」に勤務していたという。
逮捕された植松聖容疑者は、取調べで「ナイフで刺したことは間違いない」と容疑を認め、「施設を辞めさせられて恨みがあった」、「障害者なんていなくなればいいと思った」と供述していました。また、男性が乗っていた乗用車の中から、結束バンドと血のついた刃物が見つかりました。それらは事前に準備をしていており、結束バンドは職員を縛るために使用したそうです。

植松容疑者は普段から障害者に対して憎悪を抱いており、大島理森衆議院議長宛てに「犯行予告」の手紙を送り、その中身には「私は障害者470名を抹殺できる」、「私の目標は重複障害者が安楽死できる世界をつくることだ」と書かれていました。さらには今回の事件の犯行予告ともみられる「重複障害者が多く在籍する2つの園を標的とし、260名を抹殺する」といった作戦内容も記されていました。
また、今年2月には、「やまゆり園」勤務中に障害者を抽象する発言を行い、障害者を殺す恐れがあるとして精神病院に措置入院。その入院期間中に、容疑者の尿の中から大麻の陽性反応が示され、さらには「大麻精神病」や「妄想性障害」と診断されました。その12日後には精神病院を退院したという。


植松容疑者の生い立ちも報道されています。学生時代は地元の小学校で教育実習を経験し、「子供たちと遊んだりしていた」、「明るい先生だった」と評判は上々でした。しかし、大学卒業後は教師にはならず、一般企業に就職、3年前から事件のあった「やまゆり園」で勤務していました。
子供好きの一面がある一方で、背中や肩の部分にタトゥーを入れ、自らのSNS(ツイッターやフェイスブック)にタトゥーを自慢する写真をを載せる事もありました。容疑者の友人いわく「大学の途中からタトゥーや脱法ハーブを使い始め、それを始めてから性格が荒くなった」らしい。
昨年には東京・八王子駅前で男性とケンカし、相手を怪我させたとして傷害容疑で書類送検されました。



今回の事件は犠牲者数で、1995年の地下鉄サリン事件(13人死亡)、2001年の池田小学校(8人死亡)、2008年の秋葉原通り魔事件(7人死亡)を上回っており、平成以降では「最悪レベルの殺人事件」と言われています。ちなみに、1948年の「帝銀事件」では12人死亡、1933年に起きた「津山事件」では33人が犠牲になっています。
最近のニュースやワイドショーは、東京都知事選挙やポケモンGO関連ばかりでしたが、相模原の殺人事件が発生したら、都知事やポケモンネタが一気に吹き飛び、相模原で持ち切りになってしまいました。
神奈川警察が犯行予告の手紙が送られた時点で植松容疑者を逮捕していたら、こんな凄惨な事件は起きなかったと思います。措置入院中に大麻の陽性反応が出たけど、大麻を使用しただけでは立件されない…。覚醒剤なら使用でも逮捕されるけど、大麻は違うのはおかしいですよ。
植松容疑者が横浜送検に送られる際、車内で笑みを浮かべていましたが、見ていて気分悪くなるし、無性に腹が立ちました。「遺族に心から謝罪したい」と謝罪したけど、反省の色が見えないのは私だけだろうか。もし裁判があったなら、「心身喪失で無罪」ではなく、死刑を希望したいです。障害を持つ人を殺す人間は断じて許せません。





にほんブログ村 音楽ブログ パンク・ハードコアへ にほんブログ村 サッカーブログへ にほんブログ村 サッカーブログ 日本代表へ
にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ