今日も行く気満々でチケットの手配も済んでいたのですが、周りに引きずられてズルズルと居残ってしまい、結局会社を出た時は日付が変わっていました。
強風で花火が中止になったり、停電でJRが運転中止になったりと悪条件が重なった今日の試合に立ち会わなかったのが幸か不幸かは、正直なところよくわかりません。
試合は久保が突然乱れて撃沈したようで、連勝がストップしてしまいました。
結果的に一場をKOした形にはなりましたが5安打では勝つ方が難しいわけで、久保がどうのという問題でもない気がします。
もちろん追いついた直後の撃沈ですから印象が悪いですが、途中のイニングは数球で抑えたりしていたようですから、次に引きずるような負け方でもないと思います。
あそこで久保を諦め、かつ中郷を投入したことについて評価が分かれるでしょうが、イニングも浅かったですし神田が居れば神田投入の場面でしたので、中郷>神田の判断で神田を抹消したのですから中郷投入は間違っていなかったと思います。
残念ながら結果が出ませんでしたが、その後の川崎と荻野がきっちりと仕事をしたことでよしとしましょう。
ちょっと早すぎると思うズレータの復活、強靱な肉体の為せる技だと思うことにします。
どう考えても無理をしているのではないかと思えてしまうのですが、そもそも無理をして長引かせたという背景を考えると今回は無理をしているとは思えず、と言うか学習効果があればそんなことがあるはずもないのでしょう。
そういう意味では、今日の試合はズレータが実戦に復帰したということだけで充分だと思います。
時間が時間だけに、今日は手短にこの辺で終わります。
明日は田中かと思いきや岩隈、今度こそ撃破して欲しいところです。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
今日も最後の最後で詰めを誤り、折角の勝ち星を寸前で逃してしまいました。
でも、これは続投させた首脳陣のミスだと思います。
明日の清水、頑張ってくれとしか言えません・・・
俊介は何かリズムが狂ったのでしょうか9回に被弾してしまいました。あれは、走者が1塁にいたせいなのか少し油断したように見えます。しかも、相手はホームランバッターでもないのに打たれたから明らかに少しの油断か失投のどちらかです。次回こそ最後まで投げてもらいましょう。
次は運命が分かれるかもしれないソフトバンク戦です。特に清水は内容によっては2軍行きも考えられるのでしっかり走りこみをやって備えてほしいと思います。
1位で追加を狙って欲しいですがハム負けないですよね。
もちろんスタンド観戦でもテレビ観戦でもないので、スコアテーブルからの判断ですが。
1位通過を狙って欲しいと言うことに関しては同意です。
CS狙いではCSすら危ういと思います。
ズレータが復帰したからよしなんていっている余裕はないような気がします。
今年は胸を張って日本シリーズに出られる成績でもないですし個人的には1位通過だけを狙ってほしいです。