プラチナ世代のマラソン旅行

時悠人chosan流処世術

★2011年度全日本マラソンランキング

2012-05-26 10:25:30 | スポーツ

 雑誌「ランナーズ」が企画・主催する国内フルマラソンの2011年度ランキングが発表された。従前の「1歳刻みランキング」から「全日本マラソンランキング」に名称変更されたが、編集内容は従来と変わらない。

 2011年4月~2012年3月までに開催された日本陸連公認コースを使用する対象大会57+1(海外)の完走データを1歳刻みで集計したもので、同一人が複数レースを完走した場合は、ベストタイムが採用される。

 2011年度は、都市型マラソン大会が増えたので、完走者数も一気に7万人増えて、249,783人(前年179,215人)になった。男女別では、男197,334人に対し、女52,449人で、8対2の割合だが、女性比率が増加傾向で、美ジョガー・ブームが続きそうだ。

 さて、会社の先輩で、「81歳第9位」だったYさんは、「82歳第3位」と順位を上げた。ランキングの常連で、2,3年前からタイムが落ち始めたが、今なお、25分台/5㎞のスピードを誇り、お会いする度にその元気さに圧倒される。

 私のランキングは、最後の10%ゾーンで、同年代の人よりかなり走力が劣る。が、65歳を過ぎると、完走者数が1,000名を割込み、1歳刻みで少数化傾向なので、長く・楽しく走り続けたいと願っている。

「2011.xlsx」をダウンロード