プラチナ世代のマラソン旅行

時悠人chosan流処世術

★レース計画の見直し

2011-09-30 08:32:14 | スポーツ

002 ジョギングに最適な気候になると、暑さにかまけて、短時間のジョグでお茶を濁していたのを悔やむ。安直な手段として実戦をこなそうと、急きょ、9月23日に開催された「第30回健民トリムマラソン」に参加した。003

 280人程度で順位表彰も無く、全部門(3・5・10・20㎞)同時スタートの合同練習会のような気楽な大会だ。久し振りの20㎞なので、7分/㎞ペースで完走を目指したが、スタミナ不安が的中。17㎞過ぎから両ふくらはぎが痙攣し、喘ぎながらフィニッシュ(タイム:2時間19分37秒)。

 ついては、走り込み不足を解消するため、レース計画を見直した。    10月は、2日の「福井(ハーフ)」を皮切りに、10日「健康ランニング(2時間走)」、16日「野々市じょんから(10㎞)」、23日「CYOR(20㎞)」を予定。 

 11月は、3日「武生菊花(ハーフ)」と13日「金沢市民マラソン(10㎞)」、そして、27日「瀬戸内海タートル(ハーフ)」が今年最後のレースとなる。

 いささかレース間隔がタイトだが、さしたる故障も無いので、「野々市」と「武生」を勝負レースとし、「10㎞60分、ハーフ2時間20分」の壁を突破しておきたい。2年後の「古稀フル」への助走として。

 なお、次回更新は、10月12日の予定。


★初秋の栂池高原

2011-09-15 09:05:34 | 旅行記

 朝夕の気温は涼しさを増してきたが、日中の暑さはまだまだ厳しい金沢。9月9日~11日まで、涼を求めて初秋の白馬山麓を訪ねたのは、実に50年ぶりだった。JR金沢駅10時34分発の特急北越3号で糸魚川で大糸線に乗り換え、南小谷でもう一度乗り換える。

001  糸魚川で、昼食を兼ねて市内を散策した。駅前の「ヒスイ王国館」には、物産コーナーや食事処があり、情報収集に便利だ。駅前からのびるヒスイ・ロードや雁木通りは、平成に入り整備されたものだが、落ち着いた都市景観を呈している。

 糸魚川~南小谷間は一両編成なので、車内はかなり混みあう。南小谷から特急あずさ26号に乗り、白馬駅には14時37分に着き、長女と合流。

076051   標高1,900mにある栂池自然園は、面積約100haの広大な国内有数の高原湿原で、紅葉には少し間があったが、草紅葉が始まる気配が漂っていた。024 花の見分けがつくのは、トリカブトやミヤマシシウド、キリンソウ程度なので、033 047 当日現在、咲いている花のシートを購入し、実際の花と見比べながら名前を憶えようとしたが、徒労に終わった。シートには31種類の花の写真が載り、訪れた日付が印字されていたので、記念に持ち帰った。

 栂池自然園からの帰路。ゴンドラ&リフトを乗り継いで標高が下がるにつれ、厳しい残暑が待ち構えていた。次回更新は、9月30日予定。


★当面のレース予定

2011-09-01 09:49:14 | スポーツ

 残暑厳しい日が続くが、7&8月の猛暑が厳しかったので、9月に入り、なんとなく秋の気配を感じてほっとした気分だ。

 昨日、これからのレース計画を検討していたら、10月2日の「第34回福井マラソン」大会の締切日と分かった。6月以降、1時間以上の走り込みをしていないので迷ったが、私はハーフ、妻は10㎞にエントリーをすませた。

 大目標は、2年後の「古稀フル完走」だが、出場レースと時期が未定なので、当面は、現在の走力を正確に把握することに専念するつもりだ。現時点では、10月2日の福井マラソンを皮切りに、10月16日「野々市じょんから(10㎞)」、11月3日「武生菊花(ハーフ)」、11月27日「瀬戸内海タートル(ハーフ)」を考えている。

 目標タイムは、「10㎞60分、ハーフ2時間20分」とし、これを達成出来れば、来年以降への展望を描けると思っている。いずれにせよ、大目標に向けた長期スパンでランニング計画を練る必要があるので、本格的なマラソン・シーズンを前に楽しみが膨らんできた。

 なお、「東京マラソン」にも手続きをしたが、抽選結果は10月中旬。

 次回更新日は、9月15日の予定。