植民地戦争+α

歴史テーマの中量級のボードゲームを制作し、ゲームマーケットに出展しています。
なので歴史とボドゲの話が多いです。

サクサク三国志:郭図

2011年03月07日 21時52分06秒 | ゲームシステム
所属:袁紹→袁譚
年齢:約45歳(200年の時)

 豫州潁川郡の出身袁紹と同郷です。早くから袁紹に仕えた古参の軍師で、袁紹が渤海に移ると共に同行し韓馥に冀州を譲らせる使者の1人となっています。また、献帝を迎え入れることを進言します(迎え入れに反対した説もあり)が、これは実現しませんでした。
 その後、曹操との対決方法をめぐって郭図は短期決戦を主張し、長期決戦を主張する沮授や田豊と激しく争い、自らの主張を通すだけでなく、当時大幅な権限を持っていた沮授の監軍の地位を自らも含む3人に分割させることに成功します。豫州時代から袁紹と苦楽を共にした郭図にとって、活躍目覚しい為に優遇されていた沮授や田豊が妬ましかったのかもしれません。
 さらに官渡の戦いでは沮授が軍権を放棄し、郭図が沮授の軍も率いることになった為、官渡の戦いでの発言権は大きかったものと思われます。しかし、その采配は思わしくなく、初戦の白馬で顔良を失い、さらに文醜も失うと戦線は膠着します。その最中、許攸が寝返ったことで袁紹軍の食糧庫がある烏巣が曹操に狙われると、その隙に曹操本陣への奇襲を提案します。これには張コウが救援を優先すべきと反対しますが、結局袁紹は烏巣の救援と、曹操本陣への奇襲の両方を行うと言う中途半端な戦略を取ってしまいます。
 これによって烏巣は陥落し、曹操本陣への奇襲も失敗すると言う最悪の結果となります。この失態の責任が自身のせいになることを恐れた郭図は張コウを讒言して、張コウが袁紹の元に戻れなくしてしまいます。
 袁紹の病死後、後継者争いでは辛評と共に長男の袁譚を支持しますが、郭図が権力を握ること(この時点で袁紹内では恐らく筆頭格だった)を恐れた審配と逢紀が袁尚を担ぎ出した為、袁紹軍は後継者争いに陥ります。以後、郭図は袁譚の参謀として、袁譚をそそのかし袁尚への先制攻撃を仕掛けさせたり、不利になると曹操への降伏を進言したりと、状況を最悪な方向に持って行ってしまいます。最後は、曹操に攻められ袁譚と共に南皮で果てます。
 自らの保身と権力拡大に執着し、袁紹軍を実質崩壊に導いた郭図は、同時代の者からも辛辣に評されており、劉表が王粲に書かせた袁譚と袁尚の和解を勧める手紙には災渦を起こした張本人とされ、また袁譚配下の王脩にも侫臣とされています。
 
 その能力ですが、官渡の戦いで軍を指揮する立場だったことから統率は2、武力は袁譚の時など一緒に同行していることから、少なくとも馬に乗って戦場に出ていたのではないかの想像で2、政治は一応は豫州でも有能な人物との評価があるので3、知力は他のゲームでは軍師としてそこそこ高い評価が付いているのですが、さすがにこれほどダメな献策が多いと3かなと思います。4を付けると、役立つキャラになるので。
 いっそもっとダメダメさを出してオール2と言うのもあり?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする