ちょいスピでセラピー的なKizukiの日々

色んな世の中の出来事、セラピーなどから気付きを得て、ありのままの自分に還ることを目指して生きてます。

B99「大天使ザドキエル」

2009-04-14 07:49:18 | オーラソーマ

Photo_2 「Tzadkierl」と表記し、発音としては「ザドキエル」となっている文献もあれば、「ザキエル」となっているものもあります。

大天使ザドキエルについては、実は私は多くのことを知りません。

「慈悲と公正」の天使だ、ということと、マイク・ブース著の「新ネーミング・オブ・ザ・ボトル」には「ザキエルはこの時代において、四次元の方向へ人間の進化を統治する大天使です。」とあります。

具体的に何をしてくれる天使なのか・・ どういう意味なのか、さっぱりわかりません。

さっぱりわからないにもかかわらず、今日私が数あるボトルのなかからこのボトルを解説しようと思ったのは、一時期自分がとてもよく選んだボトルだからです。

1番目にも2番目にも3番目にも4番目にも、それぞれとてもよく選びました。

わたしのソウルボトルはこのB99「大天使ザドキエル」に間違いない!と思った時期もあります。(でもよくよく考えれば、1番目に選ぶことが多く落ち着いたわけではなく、コロコロと順番が変わったわけですから違いますよね・・)

後でも述べますが、このボトルの特効を考えると、むしろ自分のソウルボトルが何なのか、そこに行き着くためのプロセスの時期としてこのボトルを良く選んでいたのかもしれません。

今でもとても好きなボトルです。

なぜかあまり選ばなくなってしまいましたけれど。


マイク・ブースがこのボトルをして、「スリランカのお寺の池に浮かぶ蓮の花を連想する」と語ったそうですが、これを読んだとき、私にもなぜかすごくピン!とくるものがありました。

先日もこのブログで紹介しましたが、観音力カードに最初にすごく惹かれたときも真名井ギャラリーのHPで、蓮の葉の上でたわむれる観音様の絵が出てきてすぐにB99「大天使ザドキエル」を思い出したものです。

なぜかわかりませんが、とにかくこのボトルの色の組み合わせをみていると、とても華やかなのにうるさいという感じではなく、心静かに瞑想している人のような沈思黙考、思慮深さを感じます。

多分、このボトルを好きだ、という人もそんな人なのでしょう。(って自分のことをさりげなく言ってんのかぁ?って。イヤイヤ、決してそんなつもりはございません。ほんとだってば)

また、私がこのボトルを良く選んだ時期というのは人生バラ色、ってな感じで何の疑いもなくとても幸せな日々を送っていた頃でした。(ま、今でもそうだ、といえば、そうなんですけどね。)

だから、というわけでもありませんが、このボトルを選ぶ人は、幸せで未来に希望を持っている人だ、と言う気がします。

それがあながち間違いでもないだろう、と思うのは、このB99はB21「ニュー・ビギニング・フォー・ラブ」の第二レベルでもあるからです。

「愛への新しい始まり」の第二楽章。

自分を新たに愛することが出来ない限りは愛への新しい始まりに入ることはできません。

自分を愛することが出来て、初めて入ることができる第二レベルの愛。

それは自分以外のものに向ける愛。それは愛する人に対して? 命なき小さなものに対して? 自分を生かしてくれる大いなるものに対して?

いずれにしても自分を愛することが出来た人の第二レベルは、他者に対していたわり深く、いっぱい愛をふりまいてくれる人であることでしょう。

このボトルの別名は「コズミック・ラビット」といいます。

直訳すると「宇宙のうさぎ」。

ずっとこれはどんな意味なんだろう? と思いつつも「月に住むうさぎ」を想像してわくわくしていました。

でも、ネットでその意味を調べていたら、マイク・ブースが来日の際に「コズミック・ラビット」の意味を尋ねた方にこう返答していたことがわかり、ちょっとがっかりしてしまいました。

マイクいわく、「ウサギはとても繁殖力が強くて、どんどん子供を作って増えていく。そして私たち人間にもセクシュアリティという本能があり、子供を作って増えていく。しかし、ただ本能にまかせて子供を作りその結果として人口が増えて、いまやそれが地球全体に影響を及ぼすような危機的状況にあるのが事実。しかしだからといって子供を作るな、ということを言っているのではなく、子供を作るにしてもただ本能に任せるのではなく、もっと自分に意識的になるということが大切だ、ということなのです。自分に意識的になるということは自分をケアすることになる。そして自分をケアすることは、地球全体をケアすることでもあるのです。」・・・だって。


言いたいことはわかったけれど、どうしてB99の別名が「コズミック・ラビットというの?」という質問には直接答えていることにはならない。

わたし、正直いって、オーラソーマのこういうもったいつけたところがどうもなじめな~い!

先生もときどき質問すると謎かけのような答えをするときがあったもんなぁ。

それが意図的に「こう言うと、あとでどういう意味だろう?って考えてきっと落ちるときがあるから」と生徒のためを思ってのときもあれば、本当にただ質問逃れしているとしか思えないときがあって・・

このマイクの発言の場合はどうなんだろう?

みんなにもっと考えさせるため? だとしたら深すぎるぞ、オーラソーマ!

しかもどうして「宇宙のウサギ」が「自分に意識的になること」とつながるんだ?

わっかんね~???

ちょっとわけがわからないまま話がそれてしまいましたが、私は個人的にはこのボトルの99番と言う番号にもとても惹かれます。

日本の場合だけですが、百と言う字から一足りないという意味で九十九歳のことを「白寿」といいますね。

なので、「99」にはとても「白」=クリア→純粋なものを感じるんです。
まぁ、英数字的にはまったく意味のない話なので、あくまでも個人的なものですが。

でも、英数字的にも「10」などと同様に、「100」があるひとつの到達点を表わす感はあるでしょうね。

となるとその一歩手前ということは「飛躍しつづけ、あと一歩というところで完成をみるとき」ではありませんか。

こんな幸せな状態ってないでしょ。

完成しちゃったり、到達しちゃったり、達成しちゃったりするとそれはそれであとはむなしかったりするものだけれど、その一歩手前って一番幸せじゃないですか?


日光東照宮も一本だけわざとさかさまに柱がしつらえてあるところがあります。

それは宮大工が間違えたのではなく、「永遠に完成をみないもの」つまり、「永遠の繁栄を象徴するもの」としてあえて完成したようにしなかったのです。

これと同じような思いを「99番」に感じます。

あと一歩・・ そこへ届かない。

だけど、永遠に届かないことは、永遠に発展、進化し続けることでもあるからそんな「今の自分を愛して幸せでいよう」という感じ。

私はとっても好きです。

B99「大天使ザドキエル」。

「人生の流れへの一歩」。

キーノートは「自己の愛へ新たに開くことは、この世における自分の目的に向かっての一歩である。」

アファメーションは「この瞬間に私は自由になります。」
大天使セットの1つで、自分自身をよく理解し、真の目的と使命を受け入れるのを助けてくれます。




オーラソーマヒーリングサロン「些々羅」では、メールにてコンサルテーションのご予約を受け付けております。営業時間は月~土(AM10:00~PM4:30)です。

刻々と予約状況が変わるため、まずはメールにてご希望の日時をお聞かせください。

場所は、名鉄岐阜駅から徒歩5,6分のところです。(駐車場1台分有)

メルアドは

http://houken.de-blog.jp/sasarasaron/

に入っていただいて、「プロフィール」の欄を見ていただくと、載っています。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
恵津子さん、またまた昔の記事にコメント致します。 (珠実)
2013-11-18 16:27:58
恵津子さん、またまた昔の記事にコメント致します。
アートビーイングのHPで画像をみて最近惹かれるのが
B21、そしてB99なのですが、B99は幸せな人が
選ぶボトルというのがどんぴしゃり!で驚きました。
去年結婚した先輩が初めてコンサルテーションを
受けて選び、買ったものだからです。
旦那様になる彼と二人でサロンへ行き、彼も同じものを
一番目に選んだそうです。
そして、私は画像に惹かれるけれどこのボトルは
今は使いたくないと強く思ってしまうのです。
画像ですので実物に対面したら全く違う結果になる
でしょうけれども。
幸せになる準備が出来ている人に資格があるボトル
なのかなと少し思いました。
B99の対応クイントエッセンスが、
ホーリーグレイルソーラーロゴスだと
教えて頂いたので更に納得しました。
だってこのエッセンスって、おめでたくて
祝福に満ちているというか、前菜の香りで
バジルとグレープフルーツのカナッペみたいなんですもの。
返信する
珠実さん、コメントありがとうございます。 (些々羅)
2013-11-18 19:52:45
珠実さん、コメントありがとうございます。


そうですか~!
B21とB99に惹かれる・・ ふぅむ、ふむ。(←勝手に想像をめぐらせている)
惹かれるけれども今は身体には塗りたくないな、と思うってことは、珠実さん自身がこのボトルの資質をすでにもう持っている、ということも考えられますよね。
それにいま、気付いた、と。
そういうことかも、ですよ~
楽しみ、楽しみ♪


また、塗ってみてもいいな~という気持ちになったときに、是非ワークしてみるといいと思いますよ~

ボトルと同調するような感じが味わえるかもしれませんからね。

そして「ホーリーグレイル&ソーラーロゴス」のことを「祝福に満ちた前菜の香りで、バジルとグレープフルーツのカナッペ」みたい、っていうのはとてもステキな表現ですね!
実は私は、「ホーリーグレイル・・」がちょっと苦手でした。(今は、苦手まではいきませんが、好きって感じでもないんですよね~)
でも、そのように言われるととってもうっとりしてしまい、途端に使いたくなってしまいました(笑)

人間って、イメージに左右されますね~
昔、あるティーチャーが、「ミカエルのエアコンって、歯医者の香りがするね、って言われて使う気がしなくなったけれど、そのあと、別の人が、コーラのしゅわしゅわ~っとした香りに似ている、と言ったらまた使いたくなった。」と言っていたことがありましたが、そんな感じです。
形容によって左右されるわたし・・
返信する
恵津子さん、度々ありがとうございます。 (珠実)
2013-11-19 16:11:08
恵津子さん、度々ありがとうございます。
ホーリーグレイルのクイントエッセンスは、
ギリシャ料理店の香りと言う人がいました。
わずかにバラの蕾みたいな香りも入っていて
楽しげなお祝いのイメージがするのだとか。
ちなみにその方はディープマゼンタは
『新陳代謝の悪い香り』と言っていて、
イメージはバッハだそうです。
鬱蒼とした森の中に自生する動物たちのための
奇跡の果実の香り、だと思っているというと、
なんて素敵なんだと言われました。
言葉は大切!と思いました。笑

返信する
珠実さん、コメントありがとうございます。 (些々羅)
2013-11-19 17:07:48
珠実さん、コメントありがとうございます。


ギリシャ料理店の香りですか~!
残念ながら、ギリシャ料理って食べたことないなぁ。
でも、お祝いのイメージなんですね。
なんか、「日曜はダメよ。」を思い出しました。
ギリシャ人って陽気な感じですもんね。


そしてディープマゼンタがバッハのイメージっていうの、

分かる気がします。。。

ただそれを次にどう形容するかで全然違ってきますね~
返信する

コメントを投稿