Breathe & Stretch 〜マインドフルネストレーナーのメモ帳〜

縁あって辿りついたマインドフルネストレーナーの仕事。悩みは色々あれど、喜びや楽しみが増えていきますように。

マインドフルネス心理療法での拠点「北陸マインドフルネスセンター」開設。

マインドフルネス心理療法は、第3世代の認知行動療法で、日本ではまだ新しいものです。

北陸マインドフルネスセンター」ではマインドフルネス心理療法のうちの「自己洞察瞑想療法(SIMT)」で
うつ・不安障害の方を中心としたサポートを行っていきます(福井・石川・富山)。

このまま何もしないでいるとメンタルヘルスが悪化し、仕事や家事に支障を来しそうな予感のある方や、
通院しながら急性期は乗り越えたかなと思われている方、お薬を減らして行く過程にある方で、
なるべく自分の力で乗り越えて行きたいとお考えの方は、お気軽にご相談ください。⇒こちら
(病状によっては効果が確認されていないケースがございます。診断を受けていらっしゃる方は必ず事前に
お知らせください)

マインドフルネスについて記事更新中。 こちらのブログもぜひお立ち寄りください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

つなぎとめるもの

2007-01-17 02:27:15 | おすすめBooks
転職を考えた時に、自分自身が実はすごく迷ったこと、
「もしこの会社に入ったとして、5年・10年後までいるだろうか」と。

正直、どの会社に入ったとしても、私は5年・10年後の自分を描けなかったかも。

転職活動をしながら、目にした言葉で「キャリアアンカー」と言う言葉があり、産業カウンセラーの教科書にも出てくるキーワードでした。

キャリアアンカーというのは、キャリアを選択する際に最も大切な他に譲れない、手放そうとしない価値観や欲求のこと。アンカーというのは「船の錨(いかり)」のことだから、船が停泊するにあたって足場になるもののように、自分のキャリア形成の根っこに持つものってことなんでしょう。

キャリアアンカーについて詳しく知ってみたい方は、私はこちらこちらを参考にしました。

いやー、自分自身がどんな価値観を持っているのか、うすうす気づいていましたが、改めて見直してみると自分をつなぎとめるものが、全く会社の外にあるような気がしてなりません。

会社の外にある錨につながれた長い鎖が、私をある範囲まで動かしている。でもそこから先はどうしても行けない。なぜなら錨の位置は変わらないから。もがけばもがくだけ、何だか首が絞まる自分・・・。絵を描いて説明できないのが残念です(笑)

分断キャリア人生を歩んでいるためか、中長期的に自分の職業人生を考えることができていないのが、ひとつの理由と気づいているのですが、同じ組織の中で働くということに全く魅力を感じていない私です。

女1人で当面生きていこうというのに、困ったことに「安定」や「出世」についてはほとんど価値を見出せません。

葛藤するわけですよ・・・

無邪気に自分の欲求にしたがって生きていけたらといいのにと思うけど、組織を離れて一人でやっていけるのか、満足はしていないけど、それなりに安定した今の暮らし。

あまくてぬるいと一喝されそう・・・

結局は、だた現状に満足できないだけなのか?自分のもつ囚われや動機を見直しながらも、自分の持つエネルギーがうつうつと自分の中で、妙な「発酵」を続けている最近の私です。

もっと若い時に読んどけば良かった・・・

キャリア・アンカー―自分のほんとうの価値を発見しよう

白桃書房

このアイテムの詳細を見る


「わかる気がする」とちょっと共感できたらぽちりとよろしく。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人で抱えているお悩みをアクションラーニングで解決!

2012年の6月からアクションラーニングのコーチとして活動しています。アクションラーニングとは⇒コチラ
月に1度、アクションラーニングによって、個人が抱える問題を対話で解決する会を開催しています。
アクションラーニングでは、問題を持つ方が問題解決できるのはもちろんですが、グループメンバーも提示された問題を自分のことのように考えながら、チームビルディングや自らのコミュニケーション力向上やリーダーシップなどについて振り返り、学ぶことができます。
◆最新のスケジュール◆
確認・お申込みは、告知サイト「こくちーず」より⇒コチラ