クックパッドにのっていたお腹にやさしそうな麻婆白菜と、今さら誰にもきけないゆりねの煮物です。
麻婆白菜(2~3人分)
1・白菜(5~6枚)をしんと葉に分け、しんは薄くそぎ切り、葉はざくぎりにする
・ネギ(2本)を斜め薄切りにする
2・砂糖大さじ1、コチュジャン大さじ1/2、酒大さじ2、しょうゆ大さじ2を合わせておく
・水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1強、水大さじ1)を作っておく
3 フライパンにサラダ油を熱し、すりおろしにんにくとしょうが(チューブのもの各1㎝)を入れる
香りが立ったら、豚ミンチ(180g)を入れて炒める
肉に火が通ったら、白菜の芯を入れてさっと炒め、蓋をして約5分蒸し焼きにする
4 蓋をとり、白菜の葉をいれて炒める
葉がしんなりしたら、弱火にし、2の調味料を入れてよくまぜる
水溶き片栗粉を回し入れ、火を強くしてまぜる
ゆりね甘煮(3人分)
1 ゆりね(小3個)を根の方から十文字に切り分け、茶色い汚れを薄く削る
水に5分つけて水気を切る
2 鍋に水1/2カップ、だしの素小さじ1/2、砂糖大さじ1・1/2、みりん大さじ1とゆり根を入れ、さっとまぜる
薄口醤油小さじ2を加え、さっとまぜて煮立てる
3 沸騰したら、ぎんなんの水煮(1パック)を加え、落としぶたをして約10分中火で煮込む
煮汁が少なくなったら、弱火で5分煮詰める
麻婆白菜は、麻婆豆腐のような強いピリ辛がないので、辛いのが苦手な方、刺激物が食べられない方でもいけそうです。
キムチチゲに対するスンドゥブのような感じです。
豆板醤を使う場合は、いきなり大さじ1/2を入れない方がいいと思います(激辛なので)。
まず、小さじ1/2ぐらい入れて味を見て下さい。
わたしはコチュジャンで作りましたが、そんなに辛くないけどご飯がすすむ味でおいしかったです。
甘くておいしいゆりねはわたしの大好物。
スーパーにもおがくずに包まれて登場しました。
でも、ゆりねもいざとなると、どうやって調理したらいいかわかんな~い(^^;;
今回はぎんなんと一緒に煮ましたが、ゆりねだけでもOK。
また、煮汁があと少しになった時に溶き卵を入れてまぜ、たまごとじにしてもおいしいです。
作り方は知識としては知っていますが…
そんなに食べたことがないので^^
甘くほろ苦い上品な味は覚えてます。
麻婆豆腐はたまにしますが白菜も良いですね。
ゆり根は料理したことなくてレシピありがとうございます^^
誰にも聞けないことアンジーさんが教えてくださるので
助かったます^^
美味しそうな画像に寝る前にお腹空いてきました(笑)
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
食べられるご家族が、羨ましいですよ。
食べたくなりましたよ。
ぜひ、・・・・・・。
いつも、あたたかいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝です。
しかも麻婆豆腐は中華料理でしょうけど・・・
麻婆白菜は韓国風なんですかね
コチュジャンを使うってなると、国籍も変わっちゃいますね(笑)
ゆりねは食べたことないですね
ゆりね自体が未体験ゾーンですね
チャレンジしてみなきゃ。おいしそう。
ユリネ。これは作ってみたいけど、手に入らないなぁ。
うちの母はよくゆりねを煮てくれたんですが、もっと薄味で柔らかかったような気がします。
母にそう言うと、「お母さんのは煮すぎだったのよ」ということでしたが、わたしにはやはり最初にインプットされたのが「本当の味」に思えてしまいます(^^ゞ
りえさん
わたしは子供の頃よくゆりねを食べたんですが、そんなにポピュラーな食材ではないようですね(^^;;
でも、おいしいので、ぜひ食べてみて下さい。
冬は白菜を使うことが多いので、麻婆白菜もお試し頂けると嬉しいです。
siawasekunさん
2品とも家族には好評だったので、ほっとしています。
ゆりねは母の味と違ってたので、「失敗か?」と思いましたが、「これでいいのよ」と言って貰えました(;^_^ゞ
lucinoさん
はい、多国籍料理となった麻婆です。
コチュジャンはほんのり辛くて、刺激は少ないけど食が進む味に仕上がりますね^^
ゆりねは甘くておいしいですよ。ぜひハマって下さい(笑)
みどりさん
ゆりねは日本独特なんでしょうかね。
茶碗蒸しなんかにもちょこっと入ってますね。
麻婆白菜はやさしい味にほんのり辛みで食べやすいです。
ぼたんさん
麻婆豆腐もおいしですが、このメニューは冬向きですね。
やさしい味で食べやすいので、よろしければお試し下さい。