BE HAPPY!

大山加奈選手、岩隈久志選手、ライコネン選手、浅田真央選手、阪神タイガース他好きなものがいっぱい。幸せ気分を発信したいな

トマトと鶏ひき肉の冷やし中華

2015-08-25 20:43:15 | クマでもできるシリーズ


 今日は能見くんが先発予定の日だったのに、雨天中止になってしまいました
なので、クマでも料理になりますが、負けたんじゃないからねっ

夏になると食べたくなる冷やし中華。
スタンダードなのもおいしいですが、クックパッドにちょっとかわったおいしそうなのがのっていたので、作って見ました。



 トマトと鶏ひき肉の冷やし中華(2人分)

1 中華麺を少し長めにゆで、冷水でしめ、水気を切る
2・トマト(1個)をさいころに切る
 ・きゅうり(1/2本)をさいころに切り、軽く塩もみする
3 フライパンにごま油を熱し、すりおろししょうが・ニンニク(各チューブ1㎝)を入れる
  香りが立ってきたら、ひき肉を炒める
  肉の色が変わってきたら、水100㏄を加える
  沸騰したら、トマトときゅうりを加え、ひとにたちさせる
4 塩・こしょうで味を調える
  黒胡椒があれば加える
  香りづけに、ごま油をまわしかける
5 皿にめんを盛り、4をのせる  


麺類をあっさり塩味に仕上げるのって、案外難しいです。
塩胡椒をふってもふってもふってもふっても…味がつかない気がする
仕方なく、レシピにはなくても、しょうゆやコンソメや、鶏ガラスープの素などを加えて味を調えるのですが、
このメニューは具材だけに味をつけて麺にのっけるので、塩胡椒だけでもちゃんと味がつきます。
あとは丼感覚で麺にまぜて食べるだけ。

オリジナルレシピでは最後にラー油をかけてましたが、母が「ラー油がのどにつっかえる」とわけのわかんないことをいうので、ごま油にしました。
ちょっと豆板醤を加えてもおいしかったかも。
具にキムチを入れるのもありかな?
色んなバリエーションを考えるのも楽しい冷やし中華。
いつもと違うのを食べたい時にどうぞ。