BE HAPPY!

大山加奈選手、岩隈久志選手、ライコネン選手、浅田真央選手、阪神タイガース他好きなものがいっぱい。幸せ気分を発信したいな

とうがんのハチミツ煮とやきなす

2014-08-16 21:14:27 | クマでもできるシリーズ


 「柔らかくて栄養のある物」がこの夏のわたしのミッションです。
夏野菜の代表、なすと冬瓜を使ったメニューです。



 とうがんのハチミツ煮(2~3人分)

1 冬瓜(1/4個)のタネとへたをとり、皮を剥いて、食べやすく切る
2 鍋にサラダ油を熱し、豚ひき肉(200g)を炒める
  肉の色が変わったら、冬瓜を入れて炒める
3 全体に油がなじんだら、水300㏄、だしの素小さじ1を入れる
4 沸騰したらアクをとり、ハチミツ大さじ2を入れてさっとまぜる
  しょうゆ大さじ3を加えてまぜ、弱火にして、冬瓜が透き通って柔らかくなるまで煮込む  




 やきなす(2~3人分)

1 なす(2本)のへたをとり、縦に2~4等分する
2 フライパンになすと水100㏄を入れ、蓋をして中火でむしやきにする
3 なすが柔らかくなったら蓋でなすを押さえるようにして水を捨てる
  火を強め、焼き目をつける
4 なすを冷水にとり、皮を剥いて、食べやすいように手で縦に裂く
5 昆布茶(小さじ1/4)、すりおろししょうが(チューブ1~2㎝)、しょうゆ小さじ1をからめ、冷蔵庫で冷やす
6 食べる前にかつおぶしをふりかける  
  


冬瓜のハチミツ煮は、いつもは豚薄切り肉を使うのですが、肉がかみ切れないという人がいるので ひき肉を使いました。
ひき肉の方が味がしみやすいので、しょうゆを少し控えめにした方がいいかもです。


やきなすは「今さら誰にもきけないシリーズ」かもしれませんね(^^ゞ
色んな作り方があると思いますが、とりあえずフライパン一つで簡単に作れるやり方をのせました。
焼き目をつけるのは、焼き網やオーブントースターでもいいと思います。