「美しい村」の議員日記

南アルプス山麓・大鹿村在住。自給自足農業、在宅ワーカー、2011年春より村議会議員。

義母と温泉旅行

2008年03月31日 | 田舎暮らし
 春休みの機会に、上の子がお世話になっている東京の義母と一緒に、家族で北信・東信の温泉に旅行に行ってきた。(義母は諏訪より北に行ったことがないとのことだったので)
 少し前まで4月中旬の陽気で、東京では既に桜が満開とのことなのに、あいにくと天気予報が良くなくて心配だった。朝起きると、昨夕からの雨が雪に変わっていて、一面うっすらと白くなっている。そのうちまた雨に変わって、午前中のうちに雪も完全に融けて、雨も上がったものの、昼ごろ松川インターを出るころには冷たい風が吹いて寒くなってくる。中央道を北上していくと、岡谷で今朝の雪が残っていて、長野道に入って、今度は姨捨辺りで雪が残っていたけど、長野盆地へ下りるとまた雪は消える。長野駅で東京からの義母と息子、前日から東京に行っていた夫と合流して(彼らは私たちを待つ間に善光寺に行ってきたそうだ)、今日の目的地、湯田中温泉まで行くと、また雪が少しだけ残っていた。
 さて、湯田中温泉はWikipediaによれば、別名「養遐齢」と呼ばれているのだそうだ。遐齢とは長命長寿のことで、この温泉は、長命長寿の湯で、病を癒し、心を爽やかにして、健康で長生きできる霊験あらたかな温泉だとか。地表近くからわいていて(田んぼの中からこんこんんと湧き出ずる湯というのが名前の由来とか)、街の中あちこちに源泉があって、さまざまな温泉が楽しめるのだそうだ。ちなみに宿泊したところのお風呂の説明にはナトリウム-塩化物泉と書いてあった。まずは道中の疲れをゆったり温泉で癒やして、腹十二分目ぐらいごちそうをいただいて、北信五岳の山が全く見えなかったのが残念だったのを除けば、大満足の1日目だった。