夢逢人かりそめ草紙          

定年退職後、身過ぎ世過ぎの年金生活。
過ぎし年の心の宝物、或いは日常生活のあふれる思いを
真摯に、ときには楽しく投稿

ときには、庭の樹木の剪定・・♪

2007-05-13 17:44:00 | 定年後の思い
我が家の主庭の樹木が生い茂ったので、家内と8時過ぎに庭を下り立った。

私は雑木に関しては、徹底的に切り込みをする性格であるが、
家内から枝と幹になってしまう、
と途中から選手交代をしたりした。

家内は高枝バサミが上を見上げたせいか、肩が凝る。
私は剪定バサミで剪定をし過ぎたせいか、手にマメが出来たりして、
互いに苦笑したりした。

伊予柚子の白い花が数多く見せて折、ほのかな匂いを感じたので、
今年は豊作の年かしら、と期待したりしている。
昨年はたった三つばかり、一昨年は豊作と主(あるじ)の性格を反映したのか、
浮気な伊予柚子である。

家内と私は、剪定の対象外として、白い花の香りを享受したりした。

私と家内は、昼食を抜き、徹底的に剪定に励んだが、
体力の疲れで3時半に取りやめた。
家内の後、風呂に入ると疲れを覚えたので、
『お寿司を取ろう・・』と家内に云い、
風呂上りの歯磨きをしたりした。

先程、お寿司をつまみ、ビールを呑んだりした。

庭先の金木犀(キンモクセイ)の二本の樹木も小ぶりになり、
ときには我が家流であるが、清々しく感じられ、微風が通り過ぎている。

こうした私なりの剪定をし、体力を使い果たし、
ビールの追加で私は冷蔵庫にたびたび行き来している。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« されど、『母の日』・・♪ | トップ | 真夜中の読書・・♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

定年後の思い」カテゴリの最新記事