「横浜ザル」の株式投資独り言

株式投資等で資産形成を目指し、ゴールは超億万長者!?
経済動向や日経平均の将来分析、投資銘柄のメモや雑感を綴ります。

男子400mリレー、サプライズ銀!?

2016-08-20 23:59:57 | リオ五輪

            
日本時間午前、陸上400mリレーの日本メンバーの走りに感動しました。
走力で上のボルト、ガトリン、パウエルなど、トップランナーを有する国と
互角以上の走りとバトンリレーで、歴史に刻むランでした。

陸上トラック競技で、銀を取るのは、1928年アムステルダム五輪女子
800mの人見絹枝以来88年ぶりの快挙です。
また、37秒60は、国別で世界歴代3位の記録でした。

-----------------------------------
リオ五輪男子400mリレーの決勝が19日(日本時間20日)に行われ、山県亮太、
飯塚翔太、桐生祥秀、ケンブリッジ飛鳥のオーダーで挑んだ日本は、37秒60で
銀メダルに輝いた。メダルは銅だった2008年北京五輪以来2大会ぶり。
銀以上は、トラック種目では日本男子として初となる。
http://rio.headlines.yahoo.co.jp/rio/hl?a=20160820-00010003-bfj-spo

山県、桐生、ケンブリッジは100m9秒台を狙える力を持ち、過去最強といえる
メンバー。さらに他国との走力の差を埋めるため、バトンパスの技術を磨いて
きた結果がこの大舞台で出た。優勝は37秒27のジャマイカ。3位のアメリカが
失格となり、4位のカナダが銅メダルとなった。

日本の快挙に北京大会400mリレー銅メダリストの朝原宣治「リレー素晴らしか
った!!強いぞ日本!!」とTwitterで喜びの声。タレントの武井壮は「歴史
変えすぎ!!アジア新速過ぎ!!!」と大興奮だった。

世界のメディアも日本の走りを驚きをもって伝えた。

一番の話題は、ジャマイカのウサイン・ボルトが3大会連続で100m、200m、
400mリレーでの3冠を達成したことだったが、日本のリレー陣についても触れ、
以下のように報じている。

「日本が驚きの銀メダル」(英・BBC)
「日本は37.60秒で驚きの2位」(米・ロサンゼルスタイムズ)
「日本、ホームストレートのサプライズゲスト」(仏・レキップ)
「勇敢な日本チームがアメリカとカナダの猛攻に耐え、アジア新記録」(中国
 大手ポータルサイト「新浪」)

レース後、山県は「歴史を作れて嬉しい」と語った。リオで日本の4人が成し遂
げた記録は日本だけでなく、世界の陸上史に刻まれるはずだ。
-----------------------------------

すばらしいランに、感動と興奮の余韻を残す好レースでした。
投資マインドもアップです!?

それでは、また。


 各1クリック応援の協力を お願いします。☆ 

 

 にほんブログ村

  株式投資ランキング



最新の画像もっと見る

コメントを投稿