goo blog サービス終了のお知らせ 

日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

自分が楽になる思考方法

2009-11-10 | 自己啓発
自分の胃に穴が開くほど周囲の人を責めていませんか?
人を責めれば責めるほど、上手く行かない原因は周囲の人にあり
自分に上手く行かない原因は無いと錯覚してしまいがちです。

私自身もなんとかしてこんな思考法を身に着けたいと思っているのが
「何が出来ないかではなく、何が出来るのか」で判断すべきという思考法です。

出来ない所探しは、陰湿でありマイナス思考だといえます。
出来る所探しは、前向きでありプラス思考だといえます。

粗探しは自分自身がイライラし、いつも不機嫌でいなければなりません。
しかし、良い所探しは心に負担も無く、
良い所を探した日には天にも昇る気持ちになります。

何が出来ないかではなく
何が出来るのかを探す

責めるのではなく受容する心といっても良いかも知れません。

こんな宝探しを出来るようになりたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする