日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

被告を罰金に処す!

2009-07-24 | 他人のフリ見て我が身を正す
某企業の社長様に地方裁判所民事部からなにやら怪しい封書が届きました。
滅多な事では届く筈の無い裁判所からの封書です。
奥様は旦那の素行の悪さから損害賠償訴訟でも起こされたかと色めき立ち
社長の行方を探し回って、上へ下への大騒ぎです。

何の心当たりも無い社長様は電話の向こうで封書を開封して良い旨を伝えると
奥様は大急ぎで裁判所からの封書を開けたそうです。

中には

『平成21年(▲)第162号  会社法違反事件』

          決      定

名   称   株式会社 シラナカッタモン

住   所   金沢市不注意町1丁目1番地

被 審 人   登  記  仙  造 

          主      文 

1 被審人を過料金○万円に処する。 

2 本件手続き費用は、被審人にの負担とする。

・・・・・


あなた! 何をしたの! 
奥様は半狂乱で電話の向こうの社長を攻め立てたそうです。
その後直ぐに弊社に連絡があり
「役員変更登記漏れによる罰金」であることを理解されたそうです。

しかし理解できないのが
『2 本件手続き費用は、被審人にの負担とする。』
この一文です。

本件手続き費用=文書料=切手代80円です。
この80円を印紙を買ってはがきに貼り付け裁判所まで送付するか
裁判所まで80円を持参するかしなさいというのです。

確かに罰則的意味合いが強いのかもしれませんが
80円の手続き費用のために裁判所まで来なさいとか
10円の印紙×3枚プラス50円の印紙×1枚を郵便局で買って
はがきで送付するとかいう無駄なことをすべきでもさせるべきでもないように思います。

公務員という一般の経済とは隔離された器の中に居ると
自分たちの行動が本当に必要な行動かどうか分からなくなってしまうのかもしれません。
無駄なことをしたりさせたりするくらいなら
罰金を10倍にするとか100倍にするとかして
注意喚起させた方が良い様に思うのですが・・・。

最も違反の常習者にとっては罰金は安い方が良いのでしょうが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする