日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

1:29:300 大丈夫?

2008-02-16 | 他人のフリ見て我が身を正す
軽食入りのカート トイレに押し込む 日航機、離陸後そのまま提供 (産経新聞) - goo ニュース

リスクマネジメントをやっている関係で
ハインリッヒの法則の話をする機会が多いのですが
JALには、同法則の300に当る些細なミスが頻発しすぎるきらいがあります。
300回の些細なミスの中に29回の小さな事故があり
そのうち一回が重大な事故になるという統計です。
従って、300回のミスが一年間で起こるのか
100年間で起こるのかによって
一定期間内で起こり得る事故の回数は異なるのです。
JALの体たらくを報道される度に冷や冷やさせられています。

なぜかというと私はJALが好きでほとんどの場合、
航空機はJALを使っているからです。
それであるが故に些細なニュースに神経を尖らさせてしまいます。

小さなミスをたかがミスと捕らえるのか
大変な事をしでかしたと捕らえるのかによって
これから出てくるミスや事故は極端に変わってくると思います。

ミスの原因追究はしっかりやってくださいね。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競争のない世界

2008-02-16 | 経営改善
年に何度か競争のない世界に紛れ込んでしまう事があります。
恐ろしい実態がその世界では当たり前になっています。

昨日も某団体に入会するために事務局へ訪問しました。

建物は確かに古い
しかも汚い
年末の大掃除などもしていないのでしょう。
しかし、古いと汚いは同義語ではありません。

そしてその事務局へ一歩はいると・・・
三人しかいない事務局なのに
机の上も
棚も
書類だらけ
雑然としたその雰囲気は
明らかに仕事をするスペースではありません。

したがって私がニコニコしながら「こんにちは~」などと言おうとも
直ぐに席から立って対応しようとする筈もありません。

「入会の手続きに来ました。」
私のその一言で漸くのそりと一番若い職員が立って応対してくれました。

ひどいものです。
たとえ団体の職員であっても会員の会費で自分達の給与が出ていることを考えれば
自分達に「サービス業である」という自覚は持ち合わせていて欲しい物です。

競争のない世界
その世界は、無気力な人間の巣窟になってしまっているようです。
そういえば・・・
国からの天下り先になっている
財団や社団も最近問題になっていますが
あの世界も同じなのでしょうか・・・・。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする