先日 AMI のジュークボックス用トランジスタアンプを修理中に誤って高圧(と云っても60V以下)が
ヘッドフォン出力に加わって仕舞い音声出力が無くなった MDプレーヤ、SONY, MZ-R55 の内部を
診てみた。 こちらえのご連絡は HP http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ にお願い致します。
音声出力を担っている IC303 (AN7535SA-E1) は上のメインボードの裏側に在る様だった。
しかしこの IC が入手出来る見込みが無いので無理をして表に出しても意味が無いか?
5月28日 駄目元で一度分解してみることにした。
メインボードを外す方法が分からず時間を要したが何とか分解した。
IC303, AN7535SA が見えている。 左の Line Out ジャックも可笑しい。
何処からか "くの字" 型の金具が落ちた、サテ何処に在ったのだろうか? 左端はネジ止めする様だが。
Line Out も先日確かめたのだがその際プラグは奥まで入らなかったのだろうか? 記憶が無い!
多分 IC303 だけの問題と想われるので最後にSONYサービスさんに入手の可否を聞いてみたが残念
ながら部品供給は終了しているとのことだった。
6月1日 一度元に戻したが上の画像のスプリングが何処に付いていたかの記憶が無い。 漠然と
した記憶では REC のボタンの近くでは無かったか? 以前の画像を見直しても分からなかった。
そうこうするうちに先日ヤフオクで落札した同型機が届いた。 動作良好!