goo blog サービス終了のお知らせ 

テレビ修理-頑固親父の修理日記

古いテレビ、ラジオ、カーラジオ、アンプ、プレーヤ、電話機の修理のご案内です。古い物でしたら何処の国の物でも略OKです

パイオニア KE-4300

2009-07-09 17:16:54 | Weblog

昨日お預かりしたのはパイオニアの KE-4300 と云う FM-MW-LW、3バンドの欧州向けカセット
プレーヤ付きのカーラジオでお話では「赤い線」が動かないので修理して欲しいとのことでした。 
ダイアル糸が切れたか、ドライブ・シャフトから外れたか、ダイアル・ポインターが外れたかの
何れかだろうとお送り頂いたが届いた物を見てビックリ何とダイアル糸は使われていない!

確かに「赤い線」かも知れないがこれは線と云うより赤い発光ダイオードを縦に幾つか並べた
もので、選局はロータリー・エンコーダーを使い 100%デジタル処理されていて到底資料無し
では手は出せない。   確認不足と云われればそれまでだが何とも複雑な物を作ってくれたもの
です! くたびれ儲けに終わりました、反省。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« B&O, Beolit 600 | トップ | 東芝 16WS  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事