南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

2月22日 鴨川 ラスト

2023-04-03 23:11:21 | 番外
 JRの線路下をくぐり より下流に向かうのは初めてです  九条近くで ヌートリア 発見


 常駐しているのか 遠くに行くこともなく 近くの茂みに  小さな男の子も熱心に覗き込んでいました


 オオバン なかなかシュッとした顔立ちです  この辺りまで来ると 鳥の種類が少ない様な


 オオバン   身体の割に大きな足先です


 オオバン


 堤防の上  道路標識


 途中の通り道 たくさんの実が道路に点々と   上を見ると これはセンダンの実でしょうか


 まだこれだけの実が残っています 他に食べるものが多いのか それとも鳥さんの数が少ないのか


 歩くのにも疲れ 上流に向かっての帰り道 新幹線と在来線が丁度重なりました 賑やかい!


 4月3日 チョコに事件発生! ミニチュアダックスの長毛種のチョコ シャンプーとカットで最近行きはじめた所へ
       暑くなり出したので短くしときましょかの問いに はい!と答えたとか 1時間半後 引き取りに行ったチョコは別の姿に!!
       毛があるのは尻尾だけ あとは 初めて家に来たときの赤ちゃんのような 暑い時はこの方が良いのかなぁ
       食事が欲しいと吠えた声は確かにチョコだったけど 本人(犬)が良ければそれでいいけど なんか貧弱で寒そう 大丈夫かぁ! 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月22日 鴨川の鳥 アオ... | トップ | 2月25日 カワセミとイソ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あれ? (湖人)
2023-04-05 12:40:13
「なんか貧弱で寒そう」ってよく聞く言葉ですねぇ。
それ私の見た目やないか〜い!
返信する
湖人さんへ (usio55)
2023-04-05 22:37:48
今日もなんか寒そうで ストーブをつけると
即、前に陣取ったそうです
そりゃ ず~と毛布を撒いて生活してたのに
急に夏物の下着だけになったみたいやから

確かに貧弱で寒そうやけど 
なんか若く見えるし 動きもよさそうに見えるよ~!
返信する

コメントを投稿

番外」カテゴリの最新記事