南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

10月18日 虫など

2008-12-15 12:50:30 | 
ほとんど 近くでは撮らせてくれなかった クロコノマチョウ(あすかちちさんより)


青かった葉っぱが落ち 地表が見やすくなる今時分 アカケダニが目立ってきます


他のヘビを調べていると シマヘビはけっこう気が荒いとか 確かにこの表情を見ると納得かも


トンボもすっかり少なくなりましたが アオイトトンボだけはまだふらふらと飛んでいます


カメムシの幼虫でしょうか カメムシはもっともっと遇いたい虫です




ワカバグモ 何かを待ってます


虫とは関係がありませんが ちょっと周りの風景とは違ったところに出くわしました


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする