南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

10月25日 テングタケなど

2008-12-18 12:56:02 | キノコ
昨年見つけたテングタケ 家から徒歩一分 小中学生の通学路の脇


笹や落葉に隠れているうちはいいのですが 傘を広げて目立つようになると 即 蹴散らされております


うまく土日にタイミングが合うと こんなのも見られます 今年は去年より多く出てました


場所は変わって 近くの山へ 大げさに言えば 独立峰 そのため大型の獣はいないようです


この10月25日に用意をした画像は 73枚 そのうちキノコが60枚 キノコ全盛のときでした


大半のキノコの名前 見つけておりませんが 悪しからず...です








こちらは裏側からの画像のみです
 

今日18日 JR京都線 島本駅付近で急に霧が立ち込めてきた 幸い5・6分の遅れで
すんだが 普段あまり霧の出ないところ 最近、霧の不思議を感じています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする