”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

雨の日なのでサバイバル訓練?

2015-10-11 13:24:35 | ブログ

前から気になって買ってあるこのラーメン。

 

 

サッポロ一番グリーンプレミアム ゼロ

だしのきいた醤油ラーメン。

 

ノンオイル、ノンフライめん、コレステロール0で

瀬戸内産煮干しと焼きあご、地鶏だしが使われているとか。

  

でも、5個パックのものしか売っておらず、

買ってはみたものの一人で封を切る勇気がなかった・・・。

(というのは、表記されていなくても

ラーメンには、ニンニクが使われていることが多いので)

  

 

今日は、休日で夫もいるので、

お昼ごはんに作ってみようということになりました。

  

 

なぜか、インスタントラーメンを作るとなると、

車に積んであるキャンプ用クッカーを持ち出す夫。^_^;


  

 

そして、水もキャンプ用のタンクのものを使い、

 

  

  

ラーメンの具もフリーズドライのものを物置から出してきた・・・。

 

  

  

調理開始!!

 

  

 

  

 


  

   

いただきま~す!! (^^♪

 

  

肝心のお味ですが、もう私の好みにぴったり!!

スープの原液は、魚系の香りがしますが、

加熱されたスープは、鶏だしを感じます。

あっさり、すっきり、スープは全部飲み干せるおいしさ。

麺もつるつるっと喉ごしが心地よいです。

  

外でラーメンが食べられなくなった私にとって、

まさに救世主のようなラーメン!!

大喜びしている私の横で、夫が一言。

「僕たちは、ガス、電気、水道が止まっても生きていける!」

  

彼は、ラーメンの味よりも

サバイバルに興味があるようですね。(>_<)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祭りが始まった

2015-10-10 12:09:34 | ブログ

袋井市内 秋の大祭が始まりました。

  

三川地区の屋台です。

 

【友永】

  

 

【大谷】

  

曇り空なのが残念ですね。

  

  

スーパーに行っても、法被を着たお兄さんたちが

お買い物をしています。

 

  

  

で、うちの夫も自治会の役員をやっているため、

今年から3年間は、お祭りの時に色々とお役目があるようです。

 

  

 

私もかつて、婦人部の役員だった時、

お祭りのお料理作りに協力させていただきましたが、

とにかく朝から夜の9時過ぎまで忙しかった・・・。

食事も、自分たちが作ったおでん、カレー、焼きそばなどを

食べていた記憶があります。

  

だから、夫もきっとそんな3日間を過ごすのだろう。

3日間は、ご飯の支度をしなくて済む。

仕事に集中できる。

・・・と思っていたのですが。(>_<)

  

いや、いや、彼は集団の中にいても

自分のペースは崩さない。

「あんなモノ(失礼)は絶対に食べたくない。」と言って、

食事の時間になると、家に帰って来ます。

そして食べ終わると、また詰所に出かけて行きます。

  

結局、いつも通り、いや、いつも以上に慌ただしい

時間を過ごしているような気がします。(T_T)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実験 大胆枝豆ごはん

2015-10-09 10:05:20 | だし

豆類は、その莢からおいしいだしが出ます。

枝豆も、莢から出したものを食べるよりも、

莢を口までもっていって、

直接食べる方がずっとおいしいですよね。

  

そこで、こんな実験をしてみました。

 

【用意するもの】

 米  2合、  枝豆(莢ごと)  100g

 酒  大さじ1、  塩  小さじ1

 水  適量

 

【手順】

 1.お米、枝豆(莢ごと)、酒、塩を炊飯器に入れ、

  水は2合の目盛りよりも気持ち多めに加えて炊く。

 

 

  

 2.炊き上がりました。

 

  

 

 3.豆を莢から出します。(熱いので気をつけて!)

 

  

   

 4.全体をよく混ぜ、器に盛りつけていただきます。

 

  

  

今まで、枝豆をご飯に使う時は、

事前に茹でたものを炊き上がったご飯に加えるなど、

彩りを重視していましたが、

このご飯は、彩りもまあまあきれいだし、

莢から自然に出る「だし」がとってもおいしい!!

  

こんな大胆で、シンプルな枝豆ごはん、

お試しになってみては? (^_-)-☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御前崎で「だし活」!

2015-10-08 00:21:37 | だし

御前崎市のJA遠州夢咲 女性部 高松支部で

だし講座をやらせていただきました。

テーマは、「気軽に『だし活』してみませんか?」

  

皆さん、お部屋に入ってくるやいなや、

「いい匂い~!!」と言ってくださいました。

5種類のだしが皆さんをお出迎え!!

 

  

 

忙しいと、つい顆粒だしやだしパックに頼ってしまう・・・

と嘆いていた皆さんですが、

「実は、毎日ちゃんとだしをとっていた!!」

という「自然にとれるだし」の話から入りました。

  

 

そして、今回リクエストのあったベジブロスは

デモを交えてお話しました。

 

  

農家の皆さんは、野菜を作っています。

毎日のお料理にも、野菜をたくさん使います。

その野菜の切れ端、皮、種、へたがだしになるなんて

とても驚いていらっしゃいました。

できたてのベジブロスにお塩を入れて飲んでいただきましたが、

「このだしが一番好き!」とおっしゃる方も!!

  

 

いよいよ、5種類のだしのテイスティング。

何のだしか当ててもらいました。

 

  

魚のだしでも、かつお節と煮干しでは、

味も香りも全く違うことを改めて実感されたようです。

  

だしのブレンドも試してもらいました。

「かつお節+昆布」と「かつお節+昆布+ちょっとしいたけ」

の組み合わせが人気がありました。

 

そして、普段はあまりやらない「煮干し+昆布」のおいしさにも

気づかれたご様子でした。

  

 

最後は、「かつお節+昆布」のだしのとり方をデモで紹介し、

煮干しの水出しのやり方、

ついでに上久保流手抜きだしも紹介させていただきました。(^_-)-☆

 

  【左 煮干しの水出し、右 手抜きだし】

 ↑

この写真は、自宅に戻ってから撮りました。

  

 

煮干しは、だしをとるのが面倒と思っていた方も多く、

白口煮干しをそのまま水に浸けておくだけという方法は、

大変喜ばれました。

  

そして、何度も実験を重ねた手抜きだし

これは、目からうろこ・・・と言われました。(^^)

 

  

今夜のだし講座、私自身もすっごく楽しむことができました。

この講座を企画してくださった、

JA遠州夢咲 女性部 高松支部長の酒井さま、

支店長の榑林さま、

そして、ご参加くださった女性部員の皆さま、

本当にありがとうございました。

  

明日の(いや、もう今日だ!)朝のお味噌汁が

とびっきりおいしくなっていますように。

また、会いましょう!! (^o^)丿

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひと味違う?鮭のちゃんちゃん焼き

2015-10-07 08:53:44 | 調味料

本場のものをいただいたことがないので、

いいかげんなことを言ってはいけないのですが、

北海道の豪快な漁師料理、鮭のちゃんちゃん焼き。

以前、作った時は、食べている途中で、

濃いみそ味に飽きてしまった・・・。^_^;

  

それから、ずっと作らないでいましたが、

今回、もう一度チャレンジしてみました。

  

 

ホットプレートの真ん中で鮭を焼き、

その周りに野菜を置き、蓋をして蒸しました。

  

 

そして、みそだれをかけていきます。

  

 

このみそだれ、以前は

みそ、酒、砂糖、みりん、生姜で作っていましたが、

今回は、みその一部を鮭醤油に替えました。

 

  

そして、最後は全体を混ぜていただくのですが、

この時、鮭の削り節をふり掛けました。

  

鮭醤油と鮭の削り節が加わったおかげなのか、

焼いた鮭が何とも上品な

高級粕漬けのような味になりました。(*^_^*)

  

 

今回のちゃんちゃん焼きは、

飽きることなく、最後までおいしくいただけました。

 

  

でも、ホットプレートは(新品なのに)、かなり焦げ付きます。

これは、おみそが入るから仕方ないのかな?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする