”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

冬のフルーツポンチ サングリア風

2010-12-26 13:45:14 | スパイス

スパイスを効かせたシロップに果物を浸けこみました。

Img_0720

【シロップの作り方】

 赤ワイン  200ml、  水  400ml、  砂糖  100g

 シナモンスティック  1/3本、  クローブ  少々、  生姜スライス  2~3枚

 これらの材料を鍋に入れて沸騰させ、中火で5分ほど加熱します。

 これを冷まします。

あとは、レモン汁大さじ1と好きな果物を加え、冷蔵庫で冷やすだけ。

この時は、家にあったキーウィ、洋梨(ゼネラル・レクラーク)と

みかんが入っています。

ビタミンをたっぷり摂って風邪予防しなくっちゃ!

と言いながら、シロップばかり飲んでいる・・・

結局、赤ワインが飲みたいだけなのかなぁ・・・ ^^;

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々食べました、アイスプラント!

2010-12-25 10:25:53 | 食・レシピ

キャットガーデンさんのアイスプラント、

色々な食べ方を考えるのが楽しみです。

●サラダからし菜、紅芯大根とともに新顔野菜サラダ

 アイスプラントは縦に細切りにしました。

Img_0549

●卵とじうどん

 加熱されてとろっとしたアイスプラントが卵とよく絡みます。

 温まりますよ~。

Img_0598

●かぶ(あやめ雪)とツナのマリネに加えました。

 ツナ缶の油をそのまま利用したので、お酢と塩を加えただけです。

Img_0651

●アイスプラントとアンチョビのピザ

 今、一番お気に入りの食べ方です。

Img_0722

市販のピザ生地を使って簡単に作りました。

250℃のオーブンで7分ほど焼くと、

アイスプラントのシャキッとろっ、両方の食感が味わえます。

お正月、お餅に飽きたらお試し下さい。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単キッシュ

2010-12-24 14:19:40 | 食・レシピ

ご近所の男性(60代前半)に

「卵をたくさん使う料理を教えてくれ。」と言われて、

パイ生地を使わずに焼く簡単なキッシュを作りました。

Img_0535

【材料】直径22cmの耐熱容器1皿分

 ほうれん草  100g、  じゃがいも(メークイン)  100g

 玉ねぎ  1/2個、  ベーコン  3枚、  卵  3個

 生クリーム  200ml、  バター  大さじ1、  とけるチーズ  50g

 ナツメグ  少々、  塩、こしょう  各適量

【作り方】

 ①ほうれん草は3~4cmのざく切りにする。

  玉ねぎは薄切りにし、ベーコンは5mm幅くらいに切る。

 ②じゃがいもは皮をむいて、5mmの厚さに切り、ラップをして

  600Wの電子レンジで2分加熱する。

 ③フライパンにバターを熱してベーコンを炒め、脂が出てきたら

  玉ねぎをしんなりするまで炒める。ほうれん草を加え、

  最後に②のじゃがいもを加えて炒め合わせる。

  塩、こしょう、ナツメグで味付けする。

 ④ボウルに卵を溶きほぐし、生クリームを混ぜ、③とチーズを加え、

  塩、こしょうで味を調える。

 ⑤バター(分量外)をぬった耐熱容器に④を流し入れ、

  180℃のオーブンで25~30分ほど焼く。

季節によって、具をアスパラ、ズッキーニ、きのこなどに替えて

ワインとともに楽しんでいましたが・・・

その男性の反応は?

「家族はおいしいって言って食べていたけど、オレはどうもなぁ・・・。

 全く、お菓子なんだかおかずなんだか、

 わけのわからんモン作りやがって・・・。

 どっちかはっきりしろってぇんだ~」

お気に召さなかったみたいですねぇ。

でも、袋井生まれ袋井育ちの彼、

怒る時だけはどうして江戸っ子になるのでしょうか・・・???

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度こそ、今年最後の仕事

2010-12-23 09:59:00 | ブログ

今年は、もう大きな仕事は終わったので、

あとは試作も兼ねて料理を楽しみ、大掃除もして・・・

と考えていたのですが・・・。

来年2月の親子料理教室のレシピと材料費の概算を

今月末までに提出しなければならなくなりました。

そこで、また大急ぎで試作しています。 (T_T)

●ロマネスコにカリカリパン粉と茹で卵をかけました。

 本番はプチベールでやってみましょう。

Img_0713

●大根と鶏ウィングスティックをみかんのしぼり汁で煮てみました。

Img_0717

大好きなこの方もお忙しそうなので

Img_0698

幹事長、一緒に頑張りましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藁の秘密

2010-12-22 11:48:42 | 野菜

ご近所の畑に短い藁が植えてあります。

正確に言うと、苗の北側にひとつ、ひとつ藁が挿してあるのです。

Img_0671

この苗はグリンピース。

藁は霜除けと風除けのために、北側に置かれてるのだそうです。

「今年の冬は暖かいね。

 支柱を立てるのは年明けの予定だったのに、

 苗の成長が速いから、もう支柱を立てないと。」と、

支柱の設置をしているおじいさんが説明して下さいました。

Img_0672

支柱の竹もご自分の山から取ってきたもの、

藁もご近所の田んぼからのいただきものだそうです。

藁と竹がずらーっと並ぶ風景はとても趣があります。

もちろん、春のグリンピースも楽しみですが・・・!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする