goo blog サービス終了のお知らせ 

”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

0円食堂のような暮らし 肉かすを作った

2018-04-18 00:08:50 | 食・レシピ

夫が、先日ベーコンを作りました。

  

  

ところが、カットしてびっくり!! (@_@。

ほとんどが脂身・・・。

使えるところがない・・・。

   

そこで、富士宮焼きそばに入っている「肉かす」を作ってみようと思いました。

脂身をカットして、ひたすらフライパンで炒るだけです。

 

  

  

しばらくすると、脂がじんわり。

  

  

こんなにも脂が出てきます。

  

  

焦げましたけど、肉かすの出来上がり。

   

今度、焼きそばを作る時に入れてみます。

ほんと、0円食堂のようなのような暮らし・・・。

まあ、お金もないけど・・・。(?_?)

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我慢しないほうがいい | トップ | キューピーサラダソルト、見... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
カスうどんができる(((o(*゚▽゚*)o)))♡ (ぷ〜)
2018-04-19 00:28:49
これを、牛のホルモンでやったら、アゴ出汁と醤油で“カスうどん ”が作れるね(^ω^)
返信する
カスうどんできるかな? (ume724)
2018-04-19 00:51:27
ぷ~ちゃん、こんばんは。
そうか、カスうどん作ってみようかな?
ぷ~ちゃんのカスうどんの写真、
いつもおいしそうだなって思って眺めてました。
最近、焼きそばが重く感じるのでうどんがいいですね!!
返信する
いいね👍 (ぷ〜)
2018-04-19 15:38:13
その際は、とろろ昆布とワカメも入れてね(^-^)v
返信する
おいしかったよ~♪ (ume724)
2018-04-19 16:02:43
ぷ~ちゃん、こんにちは。
今日のお昼に作ってみたよ。(*'▽')
わかめは入れました。
とろろ昆布はなかったので省きましたが、
とろろ昆布はマストだよね。
あのとろみが必要だと思いました。
良いものを教えてくれて、ありがとう~♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

食・レシピ」カテゴリの最新記事