”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

緑のちらし寿司はいかが? サルサヴェルデ、追加しました!

2024-05-20 00:02:11 | 食・レシピ

先日、庭のイタリアンパセリのみるい葉っぱだけ使って

自己流のサルサヴェルデを作ったことを書かせていただきました。

 

その時の記事、サルサヴェルデの作り方はこちらをご覧ください。

  

 

あの時は、恐る恐る作ってみたのですが、我が家の好みにあったのか

大変便利に使っています。

  

  

例えば、

豆腐とトマトのカプレーゼ風

水切りした木綿豆腐とトマトを交互に並べ、

サルサヴェルデとオリーブオイルをかけていただきます。

  

  

  

こちらは、水餃子にサルサヴェルデ。

このままでもおいしいのですが、ポン酢をかけても!!

夫は、ポン酢の中にサルサヴェルデをたっぷり入れて、

緑のポン酢にして食べていました。(^-^;

  

  

 

こちらは、洋風ちらし寿司。

  

  

 

まず、酢飯にサルサヴェルデを混ぜて、緑の酢飯を作ります。

  

 

具は、きゅうり、パプリカ、プロセスチーズ、ミニトマト、ブラックオリーブ、ソーセージ。

上から、ブロッコリースプラウトを散らしています。

 

  

 

どのお料理にも、サルサヴェルデの爽やかな香りがよく合います。

まだまだ活用できそうなので、イタリアンパセリを採ってきて、

  

  

 

追加のサルサヴェルデを作ったところです。(^^♪

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カリフラワー、初収穫!! | トップ | 鮭の酒びたしご飯は、だしい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食・レシピ」カテゴリの最新記事