”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

強そうな漢方薬

2021-01-12 10:24:18 | 健康・病気

年末に灯油を買いに行った際、

18Lの灯油タンクを車に積もうと持ち上げた時に、

右の肋骨付近の筋を痛めてしまったらしい・・・。

 

夫の車はワンボックスカーで車高が高く、

重いタンクをかなり持ち上げなければならないのですが、

私はとにかく、筋肉も力もない・・・。

無理やり引っ張り上げるような感じで持ち上げていたので、

いつかは痛めるだろうなと思ってはいたのですよ。(T_T)

   

年のせいか反応が遅く、痛みを感じたのは年が明けて数日経ってから。

夜、寝る時、痛くて横向きにも仰向きにもなれないのです。

肋骨付近を触ると激痛が!

骨折したのかとも思いましたが、

寝る時以外は、全く気にならず、普通に生活できるので、

骨折ではないなと判断。

   

かかりつけのお医者様に診ていただき、処方されたお薬がこちら。

治打撲一方(ヂダボクイッポウ)という漢方薬です。

  

その名の通り、打撲の治療に用い、

患部の血行をよくするとともに、腫れや痛みをやわらげる効果があるそう。

  

この時、お医者様から言われたことは、

「この中には、排便を促す成分が入っているから、

 酸化マグネシウムは様子を見ながら飲んでね。」

 

私は、何回かお腹を切っているので、便秘がひどく、

酸化マグネシウムを常に飲んでいます。

これまで、漢方薬との組み合わせで、

「酸化マグネシウムを飲まなくても、便が出るかもしれないから。」

と言われたことは何度もあるのですが、

酸化マグネシウム無しで済んだことはありませんでした。

  

ところが、今回は酸化マグネシウム無しでも快腸。

治打撲一方は、便秘も解消してくれます。

一体、どんな成分が含まれているんだ?

と思って調べてみると、7つの成分から構成されていました。

 ●桂皮 丁子・・・患部の熱や痛みを発散して治す

 ●大黄 樸そく・・・熱や腫れを冷ます

 ●川きゅう・・・血液循環を良くする

 ●川骨・・・止血効果

 ●甘草・・・緩和作用

 

あ~~っ!!(@_@。

大黄(ダイオウ)が含まれているではありませんか!?

これは、緩下作用があり、緩やかに腸を刺激し排便を促してくれる生薬。

 

なるほど、大黄のおかげだったのですね。

今は、肋骨付近の痛みも少しづつ和らぎ、お腹もすっきり!!

治打撲一方は、「すごいキズぐすり」かもしれない!! ヽ(^o^)丿

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青いトマトのソースは黄色! | トップ | 三太郎 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
骨折じゃなくてよかったね😅 (ぷ〜)
2021-01-12 20:47:44
友だちに、くしゃみをしただけで肋骨にヒビが入ったって言う人がいます
骨粗鬆症が怖い年齢になってきてるから、気をつけんとね

私は、一度脇腹に激痛が走り、寝てても、運転してても正面を向いてる時はいいけど、右左折の時とか乗り降りする時も声が出るくらい辛かった事が・・😓
たまたま、翌日が病院行く日だったので、先生に相談したら、ちょっと診て、帯状疱疹じゃないみたいだし、神経痛だね!って😅
その時から、ロキソニンテープがお友だちになったんよ😅
返信する
ぷ~ちゃん、ありがとう! (ume724)
2021-01-13 00:49:08
ぷ~ちゃん、私の友人にもくしゃみしただけで肋骨にヒビが入ったとか、
引っ越しの荷造り中に肋骨にヒビが入ったという人がいます。

骨粗鬆症など気を付けなきゃいけないことが増えて、辛いお年頃になりましたね。
ぷ~ちゃんも脇腹の痛み、大変だったね。
運転中の痛みは、恐怖ですよね。
お互いに体をいたわって、長生きしよう~!!ヽ(^o^)丿
返信する

コメントを投稿

健康・病気」カテゴリの最新記事