4月30日に、庭の花壇菜園を広くしたという記事を書かせていただきました。
こちらです。
この時に植えた生姜が芽を出さないので、掘り起こしてみました。
9ヶ所くらいに植えましたが、どれひとつ芽を出していません。
まあ、冬の間、土の中にずっと置いておいたものを種生姜として植えたので、
保存状態が良くなかったのでしょう。
そこで、生姜はあきらめ・・・。
すぐに農業専門店に、今からでも植えられそうな苗を探しに行きました。
ホーリーバジルを見つけ、大喜び!!
これで、ガパオライスが作れますね。(いつも、大葉で代用していたので)
ホーリーバジルと、庄屋大長なすを植えました。
4月30日に植えたものの中で一番元気なのは、あばしゴーヤです。
もう、フェンスに届いています。(*´▽`*)
きゅうり2種類とピーマンは、それなりに元気ですが・・・。
夏すずみは、こんな感じ。
スーパーキュウリ つよっしーはこんな感じ。
両方とも虫に喰われていますね。
ウリバエの仕業でしょうか?
ピーマンの京みどりも食べられています。
こちらは、どんな虫が食べているのでしょうか?
「お庭の虫コロリ」を撒いたので、効き目があるといいなぁ・・・。(^-^)
せっかく植えたのに・・・。
収穫出来るかなぁ。
頑張って下さいd(^-^)ネ!
みんなのブログからきました。
こんにちは。
虫にも負けず、収穫目指して
頑張って育てますね。
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。(^o^)丿