これは何でしょう?
最初、スーパーで見かけた時は、
新しい中国野菜かなと思ってしまいました。
茎はこんな感じです。
こちらは、静岡県磐田市の増田採種場さんが開発した
調理用のケールです。
スーパーでは、「サラダケール」の名前で売られていました。
正式な品種名は、「サンバカーニバル」といいます。
では、調理用ではないケールというのは・・・?
たぶん、このケールを指しているのでしょう。
この大きな葉のケールは、青汁用に使われることが多いですからね。
と言っても、私はこの大きな葉も、青汁には使わずに
お料理に使っていましたよ。
例えば、この大きさを活かして、
ロールキャベツ、いや、ロールケールに使っていました。
この大きな葉のケールに比べると、
サンバカーニバルは、葉も茎も軟らかいです。
早速、増田採種場さんおすすめの食べ方をしてみました。
豚肉とのオイスターソース炒めです。
レタスも加えました。
味の濃いブロッコリーといった感じで、すごく食べやすく、
また、火の通りが早いので、
短時間で調理できるのもうれしいです。 (*^_^*)
今度は、サラダに使ってみようと思っています。
※サンバカーニバルの詳しい内容は、こちらをご覧ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます