goo blog サービス終了のお知らせ 

”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

ビーツでジャム

2025-05-10 20:17:04 | 食・レシピ

ビーツでジャムを作ってみました。

  

1.まず、ビーツをおろしました。

  

  

2.ビーツがかぶるくらいの水を加えて、ビーツの半量のきび砂糖を加え、

 レモン汁で調整しながら煮ていきます。

  

  

3.ここまで煮詰めました。

  

   

ここで、私は大変な間違いをしていることに気づきました。(^-^;

それは、工程1です。

  

ビーツをおろすというと、私はボルシチを作る時のように

しりしり器でおろすことしか考えていませんでした。

しかし、このおろし方ではなめらかなジャムにはなりません。

ビーツの砂糖煮のようなものが出来上がってしまいました。

  

 

でも、このジャム(砂糖煮)、お味はいいんですよ。(*^^)v

特に、こんなふうにバゲットにジャムをのせて、

その上に水切りヨーグルトをのせ、くるみを散らすと、

得も言われぬおいしさ!! (^O^)

 

今度は、しりしり器ではなく、

フードプロセッサーでガ~~っとやって作りますね。

 

家庭菜園のビーツ、早く収穫できるといいなぁ。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大根おろしで食べてます | トップ | ボーイリーフにならないうちに »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あみん (hgn))
2025-05-11 11:32:50
 サトウダイコン(笑)の甘さって、想像できないのですが、砂糖と比べて違和感のない甘さなのですか?
 使うのはきび砂糖、ですか^^
 今朝方、台所でタイカレーに使うヤシ砂糖を見つけて、小指一差し分つまみ食い、いえ、味見をして笑われました(^^;
返信する
あみんさん、こんにちは! (ume724)
2025-05-11 13:46:40
>あみん (hgn) さんへ
> サトウダイコン(笑)の甘さって、想像できないのですが、砂糖と比べて違和感のない... への返信
あみんさん、さすがですね!
砂糖ダイコン(笑)は、甘みが強いので、
半量のきび砂糖では甘すぎかもしれません。
レモン汁で調整して好みの甘さにしました。
このジャム、肉料理に添えてもおいしそうです。

ヤシ砂糖ってポリフェノールたっぷりですね。
GI値も低いし、注目のお砂糖ですね。

こちらに、あみんさんの名前が何度も登場しています。
https://blog.goo.ne.jp/ume724/e/7baf408b36f921199bd767f9d4137691
返信する

コメントを投稿

食・レシピ」カテゴリの最新記事