毎日、空芯菜を食べていますので、
テレワークランチにも空芯菜は登場しています。
ここ2日間のテレワークランチです。
空芯菜のチヂミ
奥に見えるのは、なすのチヂミです。
家庭菜園のなすもたくさん採れるので、食べないといけません!! (^-^;
カリッ、モチっとしたチヂミの生地の中で、
加熱された空芯菜のとろみが感じられ、おもしろい食感になっています。
こちらは、冷たいきつね蕎麦に空芯菜がのっています。
このきつね蕎麦を作ったいきさつは、
空芯菜のおひたしがあまりにおいしかったからです。
このおひたしを、麺に添えてみたいと思いました。
このおひたしにかかっているのは、丸文岩瀬商店の「極上 花けずり」です。
この本枯れ節の薄削りも含めて、
空芯菜のおひたしがおいしく出来たのだと思います。
空芯菜が我が家に届いて以来、毎日たくさんの空芯菜を食べて(料理して)います。
他の野菜も含め、1日350g以上の野菜は軽くクリアしています。
やっぱり、毎日が「野菜の日」です。(^^)v