UGUG・GGIのかしこばか日記 

びわ湖畔を彷徨する独居性誇大妄想性イチャモン性前期高齢者の独白

「終活」のまえに認知症・・・

2018-01-15 01:05:48 | 日記
ちかごろはヘンな造語がすぐに流行したりしますね。

勝手な思いつきの造語のために「美しき日本語」が乱れる、日本の良き伝統を守れなどと堅苦しいエラゾーなことを言うつもりはないのでありますが、まあ、ほどほどにしていただきたいと思うことも少なくありませぬ。最近のヘンな造語の一つは「終活」という言葉です。

この土曜日の夕方、GGIが暮らす町の自治会の臨時総会なるものがあり、GGIもマジメに出席いたしました。議題は、わが町民の高齢化は最近とみに著しく、このため自治会のいろいろな役員や委員、当番などのなり手も激減しているため、7つの組に分かれている現在の自治会の組織をすこし整理したいが如何なものか、といったものでありました。

確かにに著しき高齢化であります。この日、委任状ではなく実際に出席した方々は三十人ほどでありましたが、出席者の半分以上は、座布団に座るよりも椅子の方を選択されていたからです。かくいうGGIも椅子を選択してしまいました。この秋、市民病院の整形外科医に、GGIさんは体がカタイ、と言われてしまって以来なんだが体がカタマッテしまったのです。

集まりは小一時間で終わりました。席を立とうとしましたら、民生委員をしている温厚な人物がGGIに急接近してきて、一枚のチラシを示しながら、こういうものを2月のはじめにやりますから、GGIさん、あなたも是非いらっしゃい、とのたまひました。

チラシには「ふれあいサロン、第5回は「終活」について考えましょう」と大きく書いてあります

今日の写真はこのチラシを撮ったものです。よろしければクリックしてご覧くださいませ。「ふれあいサロン」というのはこの民生委員氏が最近になって自発的に始められた、高齢者の方々の集いのようなものです。

民生委員氏曰く

「GGIさん、《終活》といいましても、自分が死んだときのこと、そのあとのことをどうのこうのということもありますが、最近はそれだけではなく、むしろ残された日々をいかに有益に過ごすかということが大切なテーマになってきているのです。失礼かもしれませぬがGGIさんのブログなどを拝見させていただきますと、GGIさんは残された日々を必ずしも有益にお過ごしになっていないのではないかという疑念を、私は抱かざるを得ないのです。ですからGGIさんがこの集いにおいでになれば、これまでにない新しい日々が開けるのでないかと思います。社会福祉協議会の方にお話をしていただきます。話のあとの茶話会はご自由、そのままお帰りになっても結構、ぜひおいでください」

GGIは、《終活》かああ・・・いよいよそういう年か、などと予想外の展開に若干惑ったのでありますが、イエスともノーともこたえずに
「このような活動をお世話なさるのはとても大事なことですよねぇ、ありがとうございます」

まあ、「終活」も気にはなるのでありますが、ちかごろはわが身辺で「あの人、最近認知症の気があるのとちゃうか」とか、「うちのヨメさん、もともとアホやと思うていたけど、どうやらテンネンの認知症かもしれん・・・」などという話をよく耳にするようになりました。このためGGIとしましては「終活」よりも認知症のほうが気になるなあ、というしだいであります

そこで、まことに突然で失礼の極みでありますが、みなさんに認知症進行度のついてのテイスを行います。素直に答えてください

□ 発言にまとまりがない、
□ ろれつが回らない、
□ 古くからの友人の顔が分からない、
□ 同じ内容の発言を繰り返す、
□ 細かい動作をする能力が下がった、
□ 読んだり聞いたり理解したりするのが困難、
□ 判断力や計画立案、問題解決、衝動抑制の能力が疑わしい、
□ 最近目に見えて語い力が低下した

みなさんは上記の項目のうち、いくつの項目がアタリでありましたでせうか?
GGIは最近、知人たちから、「おまえ、いったい何がいいたのや?}とか「GGIよ、滑舌がワルイ、何言うてるかわからん」とか「その話、前に会ったときに言うてた」とか「おい、GGI、何回いうたら分るんや」とか「GGI、おまえのオツム、ちゃんと回転してるのか」とか「おまえ、言葉を知らんなあ」などと言われたりいたしますので、該当する項目が結構あるということになり、認知症に大接近しつつあるのかもしれませぬ・・・

GGIと同年代の方なら、一つや二つぐらいは身に覚えがあるのではないかと御推察もうしあげます。でも、その程度であれば、とくに心配されるには及びませぬ

ところが世の中には上記のすべての項目に該当する人物がいるのです。極めつきの「重要人物」がすべてに該当しているのです・・・などと書きますと、カンのよい方はこの人物が誰かお分かりになるかもしれませぬ。

それはあのアベ坊やだろうと思われる方がおられるかもしれませぬが、彼の場合は認知症というよりは、認知症よりはずっとやっかいで、多数の人々に迷惑をかけても平然としていることを特徴とする、無神経性幼稚性慢性過剰自己愛症候群ともいうべきでありませう・・・

さて、この人物、世界を今お騒がせさせているとされている人物でありますが、あのキム君ではありませぬ。キム君と同類あるいはキム君のライバルである(つもりの)人物です。昨日のCCNのニューによれば、この人物は米国大統領のトランプさん(71歳)であるとのことです。ウソだと思われる方は下記のCNNのサイトなどをご覧くださいませ

https://www.cnn.co.jp/usa/35113111.html

CNNニュースによれば、トランプさんは最近健康診断を受けたのですが、診断に当たった医師が健康としているため「おれは健康そのものだ」とおっしゃっています。しかしながら、米国、カナダ、ドイツなどの著名な専門家27人が、健康診断を行った医師にたいして、トランプさんの精神面の検査を行うべきであるとする書簡を送ったとのことです。

そしてこれらの専門家は上に列挙したような認知症を疑わせる医学的な所見すべてがトランプ氏に認められるとしています。

1月11日付けのこの書簡は、この年齢層の米国人は定期的に精神面の検査を受けるのが標準になっていると指摘し、さらに国民は大統領の健康状態を明確に知る必要があると強調したうえで、トランプ氏の精神状態を懸念する声に基づいて認知症の検査を実施するべきだと提言しているそうであります

トランプさん、「オレは情緒の安定した天才だ」と誇らしく言っているそうでありますが、天才を自称する人間に天才がいたためしはありませんので、大変心配でございます。

もちろん、わが日本の政治家のなかにも、上記のような所見が認められるため認知症の検査をした方が良いのではないかと疑わる人物がすくなからず存在しております

他人を軽々しく認知症呼ばわりをすることは人権侵害となりかねませぬ。このためGGIもそのような過ちを犯したくはないのですが、自動車の運転に際して認知症が問題にされるのであれば、国家の運転に携わる国会議員のみなさんに対しても、無茶な運転で国民に害を与えないよう、国政に関する認知度を検査してもいいのではないかと愚考いたします

なもあみだぶ・なもあみだぶ・なもあみだぶ・・・

グッドナイト・グッドラック!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする