哲仙の水墨画

デジカメの風景写真、四季の草花、水墨画、書、短歌などを楽しみます。

鈴とネズミ(墨彩画)

2008-03-30 07:52:48 | 墨彩画
                 (はがき大)
光陰のことわざにぞある子の歳も
早に過ぎたり四分の一       樋田哲夫

 光陰矢のごとしのことわざにあるように、早くも子歳が3ヶ月を過ぎた。陽春を迎えるのはよいが、それだけ一緒に年齢を重ねて寂しいものだ。その間にいろいろな事件が起きた。安易に人を殺す理由が誰でもよいという。中国から輸入された食の農薬混入事件。日銀総裁不在。道路特定財源の問題など次つぎと起こる。 にほんブログ村 美術ブログへ


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同感 (ichii)
2008-03-30 20:07:47
姿は皆変わらぬ人間なのに、内側から崩壊している二足歩行の生き物が出現しているようで、様々なニュースを見聞きするごとに、せめて私の出会って来た、又これから出会う人たちが、本来あるべき人間の本質を失わないように、或いは維持してゆけますようにと願うばかりです。
光陰矢の如し (tae)
2008-03-31 10:43:49
本当に御無沙汰して居りました。
光陰矢のごとし・・・
ブログを始めましてきのうで3周年になり
今日から4年目に入りました。
哲仙さんは毎日更新されているのですね。
素晴らしいことです。
主人も時々哲仙さんのブログを拝見してるようです。
哲仙さんも見習って、
頑張っていこうと思っています。

一寸嫌なトラックバックがあってから
受付をやめてしましました。
もしかしたら、御迷惑をおかけしたかもしれません。

これからも時折覗かせていただきますね。
ichiiさんへ (哲仙)
2008-03-31 16:32:04
 周りの人を見るかぎり善人ばかりなのに。どうしてこんなにひどいニュースが多いのだろうと時々思うことがあります。きのう21倍の難関を突破した合格者発表の宝塚少女歌劇団のモットーに「清く、正しく、美しく」のように生きて行きたいものですね。
taeさんへ (哲仙)
2008-03-31 16:44:38
 こちらこそ本当にご無沙汰しています。お元気のご様子何よりです。
 こちらはまもなく桜が満開となります。花見にあれこれ考えて返って忙しくしています。あすは滋賀県草津市の予定をしていましたが、近くの方が亡くなられて葬儀のために変更です。
 ご主人も私のブログを見てくださるのですか。ありがたいことです。感謝いたします。よろしくお伝えください。
 taeさんはきようから4年目のブログになるのですか。おめでとうございます。
 わたしは毎日更新に余念がありません。とにかく頑張っていい思い出にしたいと思っています。
 きょうは本当に懐かしくありがとうございました。
 

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。