おてんとうさんのつぶやき & 月の光の思案 + 入道雲の笑み

〔特定〕行政書士/知的財産管理技能士/国家試験塾講師等が生業の巷の一介の素浪人の日常

人類の営み

2014-06-05 | ■ サマザマな おはなし

 


仕事の合間の楽しみの一つに 読書 もある

今の並列読書本は
世界史(下)マクニール 初版は一九六七年
彼岸過迄
温泉めぐり(田山花袋)
笛吹川
第三の時効(横山秀夫)
などなど


世界史(下)は なかなか読み終えないでいる
今日も ションキングな記述に 眼が止まってしまった

《・・・例えば奴隷制の廃止 オーストリア 1848年 ロシア
1861年・・・》

自分が生まれたのが1948年
その100年前まで 彼のヨーロッパの貴賓国?らしい名を持つオーストリアにさえ 

 

奴隷制

があった

世に著名なロシアのそれより たった13年の差 であったのだ


という具合で 合間に机の上の文庫本を手にしてしまうと 

 

仕事が 暫し 運行中断

困ったものである

なかなか この悪しき習慣 には勝てない

と言ってないで そろそろ 仕事に戻ろう



梅雨の前兆? ような

空模様になってきた                                                           

 http://toku4812.server-shared.com/

 


      

 

    

      

 
   


ミュージック&コーヒー

2014-06-05 | ■ サマザマな おはなし


朝一番にすべきこと
まずは 玄関を開け 今日の大気の香りをいただくこと
大好きな コーヒーをポットからいただくこと
そうして 事務所の机の上のipadから お好みミュージックをいただくこと

取り入れてあるジャンルは大きく5個
JAZZ・ポップスと歌謡曲・クラッシック・童謡と唱歌・行進曲

その日のフィーリングで スタートジャンルが決まります
おおよそは
朝一番 クラシックか童謡と唱歌
続いて JAZZ 
夕やみ迫るころから ポップスと歌謡曲
なんという感じが多いかな?
なぜか ときに 行進曲を聴きたくなってしまったり・・

いわき市にいた頃 小学校の登校時には 通学坂にて 学校から流れていた行進曲を ほぼ毎日聴いていたような 記憶


童謡類も好き
子守唄も好き
《中国地方の子守唄》なんぞを聴くと いつも いつも きまって
しばらく 胸がジーンとなってしまいます





昨日は 北の地 札幌の友とスカイプにて談義となったのでしたが 暑い 暑い とさかんに言っていました
そのときのわが事務所内26度
彼の地は 30度近い とのことでした

当地 5日ほどまえの気温は三〇度 で 湿度もそうとうなもの
本日 事務所内二二度ほど で 湿度六五ほど
なんだか 夏を終えての初秋の大気のような肌触り
その感覚も好きですが 今の時期にして なんだか変 ?? という雰囲気
この数日 タンクトップにしたり 半袖にしたり 長袖にしたくなったり  本日は半袖では 少々ヒンヤリ です
気候が 少々? オカシイ


さて お仕事開始
昨日は 水戸にて マンション関係の会合に参加
本日は 諸々の調べものを 事務所内にて の予定
それと 週末に水戸にてマンションセミナーと相談会があるので
最近の判例を読み込んでおきたい
またまた ミュージックとコーヒーの力をかりながら
努めるつもり

合間に 
[イワン雷帝] 制作一九四四年
 を観させてもらおぅっと