goo blog サービス終了のお知らせ 

手のヒラアジのメッキ道鍛練中

千葉県をホームにライトタックルのルアーフィッシングしてます。特に外房のメッキはライフワーク・・・かな?(^^;

1210 百鯵&尺鯵

2010-12-13 12:27:55 | 今日の釣りネタ

1210 出張ロードも終わって、久々に開放的な週末です。(^^)
ネットを見ているとアジの調子もいい感じで、なんだかソワソワしてしまいます。
そんなところに、ある方から「束アジ」の情報をもらって、もう土曜日が来るまで待ってられなくなってしまいました。(~o~)
仕事が終わって帰宅するなりタッチ&ゴー出撃。
「百まで釣るぞ!」「朝まで釣るぞ!」の意気込みで、クーラーボックスを2個担いで、ヤル気満々出撃となったのでした。(^^;

21:30 ポイントに到着する直前から小雨がパラパラしてきました。
雨が降るなんて考えてもみなかったので、レインウエアを持ってきていません。
仕方なく途中のコンビニで安いカッパを買って、最初のポイントに到着すると、・・・
ドサァァァ~~~!(@@;
コンビニのカッパなど役に立たないほど降ってきました。・・・聞いてないよぉ~。(T_T)
気合十分で来たというのに、ロッドも振らないまま小一時間車の中に缶詰でした。(T_T)

22:30 ようやく気にならない程度の小雨になってアジング開始です。
まずは手堅く取れるポイントを一流しでしたが、ウワサに聞くほどアジの活性が高いわけではなさそうです。
ブレイクラインのシェードをタイトに攻めて、体高のある20cmクラス4つゲットでした。

二ヶ所スカった後、「束アジ」の情報をいただいたポイント。
・・・誰もいないんですけど。
・・・餌師もいないんですけど。
いやな予感的中で、「お祭」はとっくに終わってしまったようです。(T_T)

何ヶ所かで20cm↓を追加しましたが、「百まで釣る」つもりで来てるというのにまだ12匹。
既に潮位も落ちてド干潮となっており、とても目標達成できるような状況ではなくなってきました。

01:30 何の気なく入ったいつものポイント、何の気なくキャストすると一投目からフォールで食ってしまいました。?
次のキャストもフォールでヒット。?(@@;
「えっ?これは群れがいるのか?」
いました、いました!ついにイケスを見つけました!
もう、1キャスト1ヒットどころか、バラしてもまた食ってくるくらい魚がいます。(@@;
サイズは17~21cm、大きくはありませんがジンタが混じるわけでもありません。
10匹、20匹、30匹・・・あっという間。
40匹、50匹・・・ここまで何と1時間です。(@@;
さすがに50匹を超えた頃から、釣れない時間帯が出てきましたが、しばらくするとまた爆裂タイムが訪れます。
バイトがなくなったらスロープを横移動してバイトを稼ぎ、更に数を伸ばしていきます。
60匹、70匹、80匹・・・ちょっとペースダウンしてここまで2時間。
あと20匹となると、ついつい「100匹」を意識してしまうものです。
早アワセになってスカったり、やり取りが強引になってバラしたり、なかなか数が伸びずにヤキモキしてしまいます。(^^;
それでも、04:30には最後の20匹を釣り切り、3時間かけてついに「百鯵」を達成したのでした。(~o~)

釣り師たる者、「大漁」の次は「大物」を狙いたくなるもの。
先週明け方にいいサイズが回遊していた漁港に移動して、最後のチャンスにかけることにします。
05:00 まだ回遊はしていないようで、スロープのブレイクラインを丁寧に探ってもセイゴしか釣れません。
05:30 フルキャストの先で1ヒット、バラしてしまいましたが20cmは余裕で超えていた感じ。
05:40 ボトムまで落とした直後にアタリがあって、アワセると狂ったように沖に向かって走っていきます。
ドラグの出方からして、先週取った28cmよりはるかに大きそうです。
慎重にやり取りして、スロープにずり上げたBIG ONEは、身のしまった筋肉質の31cmだったのでした。(^^)
 狙って結果が出たBIG ONEは格別な思いです。(^^)

本日の水揚げは、合計116匹。
当然、目標を達成した満足感はあるのですが、・・・帰宅して待っていたのは、言わずと知れた地獄の三枚おろしだったのでした。(T_T)
 そろそろアジも美味しくなってきましたが・・・もうこんなにさばきたくありません。(T_T)


大漁記念にポチッとよろしくお願いします。m(__)m
釣りの世界



最新の画像もっと見る

32 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (APO!)
2010-12-13 15:10:30
凄いですね~!(^^)
数もそうですが、陸っぱりで尺鯵!
釣ってみたいです!
返信する
負けました~ (maplebeach)
2010-12-13 15:13:56
あはは。しっかり束釣りしてらしたんですね~。お恥ずかしい。

土曜の夜は夕方から夜半近くまで爆風吹き荒れてまして、私はその餌師さんたちの賑わっている堤防を横目で見ながらスロープ脇の所で狙うとも無く釣っていたところ30センチジャストが突然きました。

アジング歴も浅く、アジの引きは20センチそこそこまでしか味わった事もなかったものですからどんな化け物が釣れたのか、はたまたシーバスでも釣ってしまったのかと思うほど激しい引きでした。

フロロ1.5ポンドで抜上げるのはヒヤヒヤ物でした。

いつも、参考にさせていただいてます、今後とも楽しいブログをお待ちしていますね~。
返信する
Unknown (習志野M)
2010-12-13 21:21:28
・・・・・・・声が出ません!
スンゴイなあ
金土と、あっちとこっちでけっこう尺↑が釣れた話は聞きましたが、ここまでイケスになっている所があったとは(゜o゜)です
「地獄の3枚おろし」今のワタシにはよく理解できます(^-^)
返信する
Unknown (しらすじがー)
2010-12-13 21:52:38
アワワ・・・
おとろしいことで・・・

代われるものなら
代わってあげたい
その地獄(ヨダレ)
返信する
Unknown (青服)
2010-12-13 23:08:38
うらやましすぎます!
私は尺アジなんてすっかりご無沙汰です。数釣りもしばらく味わってないですねぇ。
メッキが完全に終わっていれば、苦手な夜中の釣りもチャレンジしてみたいのですが、両方やると寝る時間がなくなります(^^;
返信する
ロケット (手のヒラアジ)
2010-12-13 23:47:36
APO!さん>
私のアジングはたいてい漁港のスロープでやるのですが、デカイのが掛ったらとにかく走らせてしまいます。
アジはやりとりすると必ず下にもぐって行くので、近くでやりとりしてしまうとスロープのブレイクラインに擦れてしまいます。
そこで、掛ったらすぐに弱めのドラグで走るだけ走らせてしまうのですが、尺ともなるとまるでロケットのようにすっ飛んで行きます。(^^)
まぁ、年に何回もないことなんですが。(^^;
返信する
Unknown (手のヒラアジ)
2010-12-13 23:52:11
maplebeachさん>
尺サイズになると、びっくりするくらい走りますよね。
ドラグを使わなきゃ取れないサイズが、毎回釣れてくれるといいのですが。(^^;
返信する
もうやりません。 (手のヒラアジ)
2010-12-13 23:57:36
習志野Mさん>
ども。
一度「百鯵」やってみたかったんですよね~。(^^;
でも、もういいです。
帰ってからが地獄でした。
頭付きのまま30匹ほどもらっていただきましたが、それ以外はぜ~んぶ三枚におろしました。
・・・何時間かかったことやら。(T_T)
習志野Mさんも今ならいい練習ができますよ。
是非アジングにお出かけください。(~o~)
返信する
Unknown (手のヒラアジ)
2010-12-14 00:01:10
しらすじがーさん>
ども。
そろそろアジが美味しくなってきましたよ。
イケスな場所もあるので、是非房総アジングにおでかけください。(^^)
返信する
メッキは (手のヒラアジ)
2010-12-14 00:06:12
青服さん>
前回メッキやりましたが、1か月半も空けてると何が何やらまったくわかりませんね。(^^;
まだ冬パターンになってなかったように思えますが、もうボトムでも出ましたか?
冬のメッキはストイックな釣りになってしまいますよね~。
最近は、何も考えずにアジをたくさん釣る方が良くなってきました。(~o~)
冬メッキがハクに付いたら、もう一回くらいメッキやりたくなるかもしれません。(^^)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。