手のヒラアジのメッキ道鍛練中

千葉県をホームにライトタックルのルアーフィッシングしてます。特に外房のメッキはライフワーク・・・かな?(^^;

1126 シャローの回遊捕まえたっ!

2016-11-28 00:18:05 | 2016今日のメッキ

1126 祝日の水曜日に大撃沈したので、当然土曜日にはリベンジ出撃です。(~o~)
結局、休みの度に行ってるってことなんですけど。(^^;
前回は外房・南房で痛い目に遭ったので、今回は内房スタートでベイト追いの群れを捕まえる作戦です。
この時期の内房なのでベイトはいるはずでなんですが、そのベイトをどこで追っているか?
港内か?港外か?、ディープか?シャローか?、サーフか?それとも磯周りか?
一つずつ潰しこむつもりで、内房の大規模漁港からスタートとなったのでした。(^^)

09:00 まずは水深のある大規模漁港で、水面近くに群れるベイト着きがいないか探ってみます。
至る所でベイトは群れているものの、それを追う魚がさっぱり見当たりません。
4mほどあるボトムも探ってみますが、やっぱりバイトらしき反応はなし。
「ディープじゃないなぁ~。」

10:00 似たような水深の中規模漁港で、港口から港外を探ってみます。
堤防の先端に出るやいなや、港口の100mほど先でザザザザザ~~~~!(@@;
一面のベイトが波打つように逃げ始めると、その後ろでガバガバガバッ!っと凄まじいボイル!(@@;
どうやらイナダかワラサのボイルのようですが、メッキタックルで臨める相手ではありません。(^^;
私の出番ではなさそうなので次。
「港口でもなさそう。」

10:30 サーフに突き出た石積みの堤防。
波打ち際のドシャローから堤防先端まで叩いてみますが、メッキがベイトを追っている気配はなし。
 たまにパッと散るように逃げるベイトは、これに追われてました。(^^;
「広いサーフも回遊している様子なしかぁ・・・。」

11:00 磯の岩場から、その先に広がる砂地のボトムを狙ってみます。
時折ベイトの動きが早くなったりしていますが、イマイチ本気で終われている様子でもありません。
 どうやらこんなヤツがちょっかい出してるだけみたいです。(^^;
「磯絡みにも回遊なしかぁ・・・。」

12:00 サーフに流れ込む中規模河川。
先行のかめさん親子が、「一匹バラシた」とのことで河川内を念入りに叩いていました。(^^)
同じように河川内を叩いてみると、20cm弱のメッキが足元までチェイス!(@@;
・・・でしたが、本気で追っている感じではなさそうです。
チェイスも1回きりなので次。
「河川内も回遊なし。」

13:00 河川の河口に突き出た堤防の先端。
ベイトさえいれば、高確率でメッキが追っているはずなんですが・・・、今日はベイトの姿もありません。T_T
「堤防先端はベイトなし回遊なしかぁ・・・。」

13:30 小規模漁港の港口、沈みテトラの周りに群れたベイト着きを狙ってみます。
ルアーが着水すると同時に、三方から引き波を立てた「何か」がルアー目がけて一直線に襲ってきます。
「ヤバ~い、ダツだらけ。(@@;」
「沈み根はダメだぁ~。T_T」

14:30 小規模漁港に隣接する小サーフ、シャローですがベイトが追い込まれやすい地形。
シャローに向かって吹き込む風なので、全体的に少し濁っていますが、この程度の濁りなら味方にできそうな感じです。
一投目、水深20cmを流すつもりで風に乗せてsasuke50をフルキャスト、軽~く30m弱飛んで行きます。(^^)
着水して2~3回小刻みなトゥイッチを入れると、ガッゴ~ンッ!(@@;
いきなり強烈なひったくりバイト!(@@;
30m先からロッドを絞り込んで上がってきたのは、コンディションのいいローニン22cmでした。(^^)
 よく太っていてパワフルなローニン。(^^)
次のキャスト、同じコースにフルキャストすると、これまた同じように即ヒット。(@@;
 サイズは落ちましたが連発~。(~o~)
遂に回遊の群れを捕まえたようで、フルキャストの先で更に
ヒットが続きます。
 ローニン20cmアップ。
 もう一丁パワフルなローニン22cm。(^^)
しばらくバイトが遠のきますが、群れの回遊を信じてキャストを続けます。
ルアーチェンジで少しレンジを落としたところで、再びバイト頻発!
 キター!ギンガメ23cm。(^^)
 ローニンは21cmでもよく引く~。(^^)
 20cmでも物足りなく感じるほど。(^^;
 またキター!ギンガメ24cm。(~o~)
そして、一際ロッドを絞り込むいいサイズがヒット!
「キタキタ、これは25cmアップ確実~。(^^)」
 と思ったら、カスミちゃんの22cmでした。(^^)
 更にパワフルなカスミちゃん連発、23cm。

もう一つパワフルなカスミちゃん3連発でしたが、これは抜き上げでボットン。T_T
と、ここで、あれほど頻発していたバイトがピタッと止まってしまいます。
どうやら、カスミちゃんの群れがメッキの群れを丸ごと連れて行ってしまったようです。T_T
すると、途端にこればっかり。
 メッキが釣れている間はほとんど食わなかったのに・・・。T_T
 こんなのが食ったり。
 こんなのも。(^^;
 セイゴ爆裂の中から何とか一匹。
 セイゴ3匹にメッキ1匹くらい。(~o~)
 そして、これを最後にメッキのバイトはなくなってしまいました。

精力的に様々なポイントパターンを試した結果、水深約1.5m、水温18℃のサーフシャローが大当りとなりました。
このパターンがいつもあるわけではないとしても、回遊の群れがシャローで釣れる内は、房総メッキもまだまだイケそうな感じです。(^^)
黒潮にはもうしばらくがんばってもらって、年内一杯2016年のメッキを楽しみたいところです。(^^;
まずは、前回のリベンジ完遂でした。(^^;


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ 253 / 200 300
↑↑↑ 房総メッキまだまだイケますよ~。「ポチ」して回遊の群れを捕まえに出撃しましょう。(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1123 外房撃沈ロード。T_T

2016-11-27 18:37:40 | 2016今日のメッキ

1123 いよいよ11月らしい寒さになってきました。
今年のメッキを楽しめるのもあと半月ほどかと思うと、何とも寂しい限りですねぇ~。
でも・・・、
今年に限っては、もしかすると年末までイケちゃうかもしれないんです。(^^)
なにせ、海水温が例年より2~3℃も高いんですよねぇ~。(^^;
 1122でもこの通り20℃超えです。(@@;
そうは言っても、ここ半月ほどはお出掛けメッキに翻弄され、自分の釣果も仲間の釣果も寂しくなっています。
今回は、高水温と低水温の両面で、お出掛けメッキを大捜索となったのでした。

08:00 最初に狙いを付けたのは、外房の中規模漁港。
港内のディープと港口のベイト着きを想定してポイント入りしてみましたが・・・、
ビュービューの爆風で釣りどころではありません。T_T

天気予報はしっかり見てから出撃しましょー。(~o~)

08:30 大規模漁港のスロープ、と言ってもブレイクラインを狙うのではなく、その先のフラットボトムが狙いです。
遠投が必要となるので、ルアーは魚道50をチョイスしてフルキャスト。
ボトムをとってから浮き上がらないようにスローなトゥイッチを入れます。
ゴンッ!(@@;
幸先良くいきなりヒット。(@@;
 22cm、良型のローニン君はよく引きます。(^^)
しばらく粘ってみましたが、後続のバイトがないようなので次へ向かいます。

09:30 先ほどのパターンよろしく、スロープの先のフラットボトムを流して行きますが、二匹目のドジョウはいない様子です。
そしてここから地獄のノーバイトロード。T_T
風裏漁港の船道を叩いても、
堤防先端のテトラ周りを叩いても、
漁港の真ん中のディープを探っても、
サーフの根周りを念入りに叩いても、
・・・ノーバイトどころか、メッキの姿すら見られません。T_T

途中、カマスポイントでメッキを狙いつつボトムのカマスも狙ってみると、ものの15分で5~6本釣れてしまいます。(^^;
 「釣り」というより「漁」ですな。(~o~)

14:00 ディープなポイントを流しても魚が出て来なかったので、後半はシャローなポイントを中心に流してみます。
あえて遠浅のサーフ、
サーフの堤防際、
小河川の流れ込み、
ブレイクラインの埋まったシャロースロープ、
石積み護岸の際、
・・・考えられるシャローなポイントを片っ端から叩いて回りますが、やっぱりメッキが出てきません。T_T

16:00 外房・南房であまりにも魚が見つからないので、30分かけて内房方面にサイドチェンジしてラスト30の回遊待ちに賭けます。
・・・。
・・・。
・・・。
いよいよ暗くなる直前、突然目の前のベイトがザワザワし始め、あちこちでボイルが始まりました。(@@;
ゴンッ!(@@;
「キター!待った甲斐あった~。(^^)」
「んっ?何か違うような・・・。」
「スルスル巻けるってことは・・・。」
 「なんだ、オマエか~い。T_T」
ボイルの主はぜ~んぶカマス、最後の最後までメッキの回遊を捕まえられず、本日のロード終了となったのでした。T_T
・・・大撃沈。T_T


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ 240 / 200 300
↑↑↑ 一日探し回って1匹。T_T
でも、まだ終わってはいませんよぉ~。次回リベンジを誓います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1120 時合を逃すと・・・。

2016-11-27 10:51:24 | 湾奥ヒイカ研究会

1120 金曜の晩に釣ったヒイカは、えびと帆立を買い足してアヒージョにしてみました。
我が家ではアヒージョなぞ初めて作ることになるのですが、いざやってみると意外と簡単。(^^;
オリーブオイルをガーリック風味にして食材をブチ込むだけ。(~o~)
安いボジョレーヌーボーも買って、こんなおしゃれな夕食になっちゃいました。
 フライパンってのがイケてませんけど。(~o~)
んで、このアヒージョが激旨だったりするわけで、あっという間に具材がなくなり油だけになってしまいした。(^^;
「アヒージョって意外とお美味いね。簡単だし。」
「でも、残った油って、もったいないね。」
「もう一回使えるんじゃない?」
「はい、んじゃもう一回イカよろしく~。」
何ともビンボー臭い理由ですが、緊急ヒイカミッションとなったのでした。(~o~)

19:00 野暮用で夕まずめを逃しましたが、一昨日も19:30からだったので何とかなるでしょ。(^^;
ポイントに到着すると、ヒイカ狙いのアングラーがずらりと並んでいます。
ちょっとバケツの中をのぞいてみると、一昨日ほどではないものの、皆さんそこそこ釣れているようです。
さっそく釣り座を構えてスタートしますが・・・。
・・・ポツ。
・・・ポツ。
一時間やって2ハイ。(-_-)
・・・ポツ。
・・・ポツ。
次の一時間も2ハイ。(-_-)
自宅からすぐのお手軽フィッシングなので、ヒイカはやっても2時間と決めていたのですが・・・、
あの大量のオリーブオイルに、ヒイカを4ハイだけ泳がすわけにはいきません。(~o~)
3時間目突入。
・・・ポツ。
・・・ポツ。
一度も群れが来ないまま、心折れてシューリョー。T_T
どうやら、今日の時合は19時前の夕まずめだったようです。
ヒイカも群れを釣る釣り、時合を逃すとショボ~イ結果しか出ませんね~。T_T
 でも、相変わらずサイズはいいみたい。(^^;

おまけ
1122休日前の火曜日も行っちゃいました。(^^;
仕事から帰ってきて、20時スタート。
これから時合が来るとは思えませんが・・・、それでも行ってしまうというのはビョーキなんですね。(~o~)
今日も時合には釣れた感じですが・・・
・・・ポツ。
・・・ポツ。
1時間半やって心折れました。T_T
次回は絶対夕まずめからやってやるぅ~。


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ 2.7/h = 23 / 8.5h
↑↑↑ 結局、いつものペースになってきました。(~o~)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1118 今年もヒイカ祭り。

2016-11-19 10:13:38 | 湾奥ヒイカ研究会

1118 11月ともなれば、房総のムツ・カマスが上向いてきますが、もう一つ近場のお楽しみも始まります。(^^)
はい、自宅から車で10分、ロッド1本だけ持ってでかける千葉ヒイカです。(^^)
例年10月上旬頃からパラパラと接岸が始まりますが、今年は高水温で少し接岸が遅れていたようです。
実は・・・既に1015と1106に1時間ずつやって、いずれも「完ボ」の撃沈を喰らってました。(^^;
そうは言っても、さすがに11月18日ともなれば、もういないことはないでしょ。
ってことで、今シーズン3度目の出撃、会社から帰宅してタッチ&ゴー出撃となったのでした。(^^)

19:30 こんな時間にポイントに到着してしまいます。
・・・いやぁ~、ヒイカの時ばかりは、自宅環境に感謝感謝です。(^^;
金曜日の晩とあって人はまばら、でも、みなさんそれぞれ傍らにバケツを置いて水が入っている様子です。
「んっ、釣れてるのかな?」
ちょっと釣果を見せていただくと、
そこらじゅうでツ抜けの釣果じゃないですかっ!(@@;
しかも、釣れてるヒイカがこの時期では考えられないほどデカい!(@@;
例年なら12月中旬くらいの立派なサイズも混じっているじゃないですかっ!(@@;
「くぅ~~~、ヤル気出てきたぁ~。(^^)」

人もパラパラなので、常夜灯下の特等席を確保して、まずはボトム狙いでスタートします。
・・・。
・・・。
・・・。
30分経過、お触りもな~んにもありません。
すると、お隣さんが1パイ、また1パイ、更に1パイ!(@@;
「え゛~~~っ、マジですかっ!(@@;」
しばし手を休めてお隣さんのアクションを盗み見てみると、まったくボトムを意識していないアクションのようです。
例年このポイントは、シーズン通してベタ底でのバイトがほとんどのはずなんですが・・・
でも、ボトムで反応がないので、私も真似して少しだけボトムから離してみると・・・
ゴンッ!(@@;
 あら、ホントに浮いてた。(^^;
そして3連発。(@@;
調子に乗ってだんだんレンジを上げていくと、ちょうど水深の半分くらいのレンジまでいるようです。(@@;
いやぁ~、ボトムで反応せず中層のしゃくりでしかヒットしないってのは、あんまり記憶にないかもです。(^^;

20:30 最初の連発以降ポツポツ釣れていましたが、デカい群れが目の前に来たようです。
中層までフォールして一しゃくり入れると、もう次のアクションで乗っちゃってます。(^^;
連発に次ぐ連発~。(~o~)
しかも、今年のヒイカはデカいっ!(~o~)
風が変るまでの2時間、今シーズンの初ヒイカを存分に堪能してしまいました。(~o~)
 大漁~。(^^)
 2時間で15ハイなら上出来。(^^)
 1.8号のエギと比べると、デカいのわかるでしょ。(^^;


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ 3.8/h = 15 / 4
↑↑↑ 今年も千葉ヒイカ始まりました。「ポチ」して「超お手軽」を楽しんじゃいましょー。(^^)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1112 今年もカマス祭り。

2016-11-19 09:06:39 | 今日の釣りネタ

1112 11月になっても海水温が22℃もあります。(@@;
フツーなら高水温に任せてメッキ釣り放題・・・のはずですが、今年は魚が少ないのか、さっぱりメッキが見つからなくなってしまいました。T_T
まだまだ終わりにはなりません(しません)が、メッキも数釣りができなくなってくると何とも寂しいものです。T_T
一方、寒くなってくると俄然元気が出てくるターゲットもいます。
はい、ここ数年房総の冬をにぎわしているカマスです。(^^)
カマスと言っても、この時期のカマスはミズカマスと言われるヤマトカマスではなく、鮮魚としても干物としても流通する立派なアカカマスなのです。(^^)
しかも、サイズも揃って尺アップ、良ければ40cmアップなんてサイズまで釣れてしまうのです。(^^)

いつ頃からここ房総でこんなにコンスタントにアカカマスが釣れるようになったのか・・・?
思い出してみると、東日本大震災の前の年、2010年頃から本格的に釣れたような気がします。
それまでは、何年かに一度南房の大型漁港にイワシとともに接岸し、翌週には居なくなってしまう・・・程度だったように思えます。
それが、最近では房総全体で場所を選ばず釣れてしまうほどの大接岸、しかも毎年。(^^)
大地震に関係した現象かどうかはわかりませんが、房総の海がここ数年で変化していることは間違えなさそうです。

今年も11月になってカマスの釣果が聞こえてきたので、メッキは二の次にして、ちょっとカマスに浮気してみることになったのでした。(^^;

暗いうちにポイント入りして、デカいカマスだけを狙い撃ちする魂胆です。(^^;
デカいカマスを選んで釣るには、何といってもデカ群れの回遊を捕まえるのが一番。
そして、ミノーで狙うのもサイズアップの秘訣だったりするのです。
まぁ、一ヵ所に留まってひたすら投げて巻くってのはあんまり趣味じゃないんですが、人間様の食い気が勝るとやっちゃうんですよねぇ~。(~o~)

ルアーはDダイレクト、中層からボトムまでを幅広くレンジを探れる№1カマスキラーです。(^^)
まずは、
ボトムを取ってからウォブリングを感じるギリギリのスピードでリトリーブします。
アピールにはトゥイッチもありですが、あまりトゥイッチしすぎると激しいバイトでリーダーをやられてしまいます。
意外ですが、レンジを意識しながら地味にただ巻きを続けるのが一番だったりするのです。(^^;

バイトはこんな感じ。
「ゴッ、ゴゴッ、ゴゴッ、ゴンゴンゴン!」
カマスは反転食いしないので、ファーストバイトが前アタリのように感じますが、早アワセは禁物です。
バイトがあってもリトリーブを続けて、カマスが首を振ってイヤイヤしたところがフッキングのタイミングとなります。
ググッとスイープにアワセると、フッキングに気が付いたカマスが一気に走り始めます。
あの体型なので、40cm級ともなると本気でダッシュした時はそこそこの引きとなります。
でも、持久力がないのもカマスの特徴なんですよねぇ~。(~o~)
また、頭をこちらに向けるとスルスルと巻けてしまうのも興ざめなところですが、まぁ、良質タンパク源確保という意味なら贅沢は言えません。(~o~)

開始から10分、軽いバイトがあった次のキャストで、待望のデカカマスがヒット。
ドラグを出すくらいの引きで上がってきたのは、狙いよろしく39cmのゴン太デカカマスでした。(^^)
そして、目の前を通過した群れからバタバタと3本追加。
38cm、36cm、35cm、どれも脂ノリノリな感じのゴン太デカカマスです。(^^)
「いやぁ~、今年のカマスはデカい!(^^)」
 Dダイレクトのただ巻きがおすすめです。

ダラダラと3時間ほどやって、デカいのばかり12本ゲット。
一番小さいのでも尺アップ、ほとんどが35cm級で最大は41cmもありました。(@@;
メッキとは趣の違う釣りですが、「漁」だと思えばこれはこれで納得できてしまう釣りなのかもしれません。(^^;
カマスシーズンはまだ始まったばかり、是非是非ミノーでデカいのを狙い撃ちにしてみてください。(^^)
 塩焼き、干物、ソテーにフライ、脂乗ってて美味いですよぉ~。(~o~)
 デカいだけじゃなく腹回りの太さにもビックリ。(~o~)


おまけ
房総に出撃すれば当然メッキも狙うわけですが、まぁ、メッキがどこにいるのかさっぱりわかりません。T_T
いつものように日没までロードして、散発4匹の大撃沈。・・・参りました。T_T
 釣れてもこんなの。
 20アップの群れはどこへいったのか?
 カマス狙いに走ってしまうのもやむなし。(^^;


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ 239 / 200 300
↑↑↑ ブログランキングに参加しています。応援の「ポチ」一つ、よろしくお願いいたします。m(__)m

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1106 内房スクランブル出撃

2016-11-11 12:30:37 | 2016今日のメッキ

1106 土曜日じゃありません、日曜日です。(--;
ポカポカ予報の土曜日出撃を楽しみにしていたのに、急遽お仕事が入って出撃不能になってしまいました。T_T
そんな時に限って出撃の仲間は大爆裂・・・はい、あるあるなお話ですね~。
お仕事中のLINEには、まぁ、これでもかと言うくらいメッキの画像が飛び込んできて・・・むう゛う゛う゛ぅ。
「う゛~、明日絶対行ってやる。」
どうやら、好調だったのはこの時期からスタートする内房メッキ。
「あそこからスタートして、あそことあそことあそこを流して、あの辺りで一山当てて・・・。」
ほぼ一年ぶりとなる内房ポイントを妄想しながら、鼻息も荒く日曜日の出撃となったのでした。(^^)

そもそも内房メッキと言うのは、未だに良くわからないことだらけで、例年9月後半くらいからスタートとなります。
7月・8月に行っても影も形もないのに、9月になると突然現れる。???
しかも、そこそこのサイズばかりが釣れて、おチビが固まっているポイントなどほとんどないのです。
まぁ、私の勝手な想像ですが、南房に接岸して回遊するようになったメッキが、イワシの群れを追って内房に入ってくるのかなぁ?
・・・なんて考えていますが、真相の程はメッキに聞いてみなければわかりません。(~o~)

07:00 イワシの接岸を期待して、風裏のシャローを2~3ヶ所叩いてみますが、肝心のイワシがさっぱり見当たらずスカ続き。
仕方なく、前日そこそこ釣れていたサーフにポイントを移します。
澄み潮と砂濁りの境目をしつこく攻めると、ゴンッ!
 メッキがいないところはこれになっちゃいますね~。(^^;
止めどなく釣れますが、メッキが食う気配がないので次。

08:00 同じくサーフに突き出た堤防周り。
ベイトはいるんですが、それを追うメッキの群れが不在。
この時期、メッキの群れは朝寝坊なことが多いんですよねぇ~。・・・昼からもう一度来ればなんとかなるでしょ。(^^;
先に入っていたkichomenさん、ひろすぃさんご夫婦もダメダメとのことで、一旦ポイントロードに出ることにします。

09:00 小河川の河口に突き出た堤防周り。
前日、かめさん親子が爆裂していたポイントですが、メッキどころかイワシの姿すら見当たりません。T_T
kichomenさんと2馬力で叩いてもウンともスンとも言わないので、次。

10:00 この日の内房は、北寄りの風に吹かれているものの表層水温は21℃。
多少の水温低下はあるものの、まだまだシャローでベイトを追っているメッキがいるはずです。
どうしてもシャローが気になるので、少し走って漁港の奥に広がる小サーフポイント。
風裏かと思いきや、けっこう波が入ってザバザバしていますが、好都合なことに濁りの境目がはっきり出ています。(^^)
kichomenさんをご案内したものの、好ポイントは自分で叩いてしまうのが悪い癖。(~o~)
狙いよろしく表層を流したシンペンに一発ヒットでした。(^^)
 ようやく一つ。(^^)
 次のキャストも同じコースでヒット。
しかし、ちょっとでも濁りのエリアをトレースすると、これがヒットしてしまいます。
 濁りの中ではこればっか。(~o~)
 kichomenさんもこれ連発に苦笑い。(~o~)
散々叩いてセイゴの反応しかなくなったところで、濁りのラインを切るようにトレースコースを変えてみます。
すると、ヒットしたセイゴの後にヤル気満々なメッキが1匹着いてくるじゃありませんかっ!
慌ててセイゴをリリースして、もう一度同じコースへキャスト、食わせのタイミングを作りながらトゥイッチしてくると、ゴンッ!(@@;
 粘ったあげくに引っ張り出した1匹は嬉しい。(^^)

12:00 河川からみの堤防先端。
先端に近づくにつれ、イワシがチラホラ群れていて、何となくメッキがいそうな雰囲気です。(^^)
風でできた表層の潮目に沿ってルアーをトレースすると、5匹ほどのメッキが元気よくチェイス、ゴンッ!(@@;
 ピンポイントでいいの取れました。22cm。(^^)

14:00 心当たりのポイントが尽きてきたので、朝一でそこそこベイトがいたサーフの堤防へ戻ります。
一番根元のサーフの波打ち際からキャストを始めると、何やらサッカーボールくらいの黒い塊がフラフラと動いています。(@@;
ゴンズイ玉でした。(^^;
サーフの波打ち際にゴンズイ玉とは珍しいなと思いながら、何気なく直撃キャストすると、ゴンッ!(@@;
 あらビックリ、ゴンズイ玉にメッキが着いていました。(@@;
 もう一つ。(@@;
 更にもう一つ。これってパターンなの?(^^;
 こんなのも着いてるし。(@@;
 これもゴンズイ玉が気になってるようです。(~o~)
思わぬところで数だけ稼げました。4つ。(^^)

16:00 ラストは回遊が期待できる、内房の漁港ポイント。
流れ込みの先にディープからのかけあがりがあって、トワイライトの回遊にははまり役なポイントです。
まだ回遊タイムではなさそうなので、とりあえずディープエリアにビートルを放り込むと、そこそこサイズのメッキがチェイス!
もう一回チェイスしましたがバイトに持ち込めません。T_T
こんな時は、ルアーを細くするってのが1バイトを引き出すコツだったりします。
ルアーをサスケ50Sに変えて小刻みなトゥイッチを入れると、ビンゴでした。(^^)
 工夫して3回目のチェイスをものにするってのは達成感あります。(^^)
 ピンポイントの小ボイルをものにして嬉しいツ抜け。
そしていよいよトワイライトの回遊タイム。
表層のイワシを追う回遊の群れを想定して、ラパラリップレスのレロレロ引きを続けます。
・・・だんだん暗くなってきた。
・・・そろそろ回遊あってもいいんだけど。
・・・もう暗くてシルエットしか見えないかも?
ゴンッ!(@@;
「キターーーーーーーッ!」
 25cm級を期待してたんですけど、ちょっと違った。(^^;
・・・で、暗くなって終了。
期待の回遊は1匹だけ~。T_T
トワイライトの回遊待ちは、釣れても釣れなくてもあっけなく終わってしまうのでした。T_T

前日爆裂の翌日は・・・お約束のあるある話ですが、ピンポイントに溜まったメッキを効率良く引っぱり出せたのはまずまずの成果でした。(^^)
これから北風に煽られるシーズン終盤戦。
寒がりメッキの気持ちになって群れを探すことと、おいしいイワシの行方を突き止めることが、その日の釣果を左右することになります。
いよいよ今シーズンもあと一ヶ月ちょっと、2016年のメッキを最後まで楽しみましょー。(^^)


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ 235 / 200 300
↑↑↑ ブログランキングに参加しています。こちらのバナーを「ポチ」っとしていただくと、管理人のモチベーションがちょこっと上がりま~す。(^^)
よろしくお願いいたしま~す。m(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1029 バトルの後はのんびりと。

2016-11-01 23:48:30 | 2016今日のメッキ

1029 先週Champ of Mekkers Battleのビッグイベントを終了して、何となく張りつめた緊張感から解放された感じです。(^^)
ひさびさに出撃なしの週末にしようか・・・とも思いましたが、そうもいかないのは週末釣り依存症というビョーキのせいです。(~o~)
午前中の所用を済ませて、12時着の午後だけロード。
のんびりと、いつもの房総ロードを一回りとなったのでした。(^^)

12:00 あちこちでプチ渋滞して、ようやく外房に到着。
まずは、いつもの漁港に出て海の状態をチェックしてみます。
漁港内はちょい濁り、外はちょいうねり、前日まで吹いた北寄りの風と雨で、かなりかき回されたようです。
いやな予感がして水温を計ってみると、表層水温20℃!(@@;
別に10月末なら驚くような水温ではありませんが、今年に限ってはビックリです。
なにせ、先週から一気に2~3℃も低下してしまったからです。
20℃ならまだまだメッキにとっては適正水温の範疇ですが、一気に低下するのはよろしくない。T_T
人間様だって、一気に冷えれば家から出ないで「さぶぅ~」ってなりますから。(~o~)

さて、こんな時は真冬のパターンよろしく、漁港の真ん中にディープ系のルアーを投げ込んでボトム転がしです。
ウェイトアップしたビートルをフルキャストしてカウントダウン、ボトムから離れないようにスローでやさしくトゥイッチしてみます。
コンッ!?
「んっ?アタッた・・・かな?」
プルプルプル。
「えぇぇぇ~~~!これですかっ!(@@;」
 漁港のど真ん中、水深2m以上のボトムをとってコレ。T_T
今年の房総を象徴するような一匹でした。
さらに同じパターンでボトムを攻めると・・・
 またこれ。(^^;
 もう、目くそ鼻くそです。(~o~)
イメージと違いすぎるので次。

13:00 ベイトさえいれば、堤防先端辺りに高活性な群れがいるかも?
テクテク歩いて堤防の先端まで行ってみますが・・・な~んもいね、ベイトもいね。T_T

14:00 午前中にカマスが釣れていたそうなので、ボトムでメッキを狙いつつあわよくばおかずも。(^^;
表層水温21℃、低層水温21℃、ここも冷えちゃったのねぇ~~~。
・・・メッキもいね、カマスもいね、次。T_T

15:00 小河川の河口でかめさん親子に遭遇。
Jr君はたった今一つ釣れたとのこと、・・・私もさっき投げたんだけどなぁ~。
三人でダメダメ話に高じていると、キャスト圏内でパパッとベイトが逃げたような気が・・・
こんな時はとりあえず投げるに限る。(^^;
ゴンッ!(@@;
「おぉ~~~、ローニン20up!」
「あ゛ぁ~~~、バラシた。T_T」
虎の子の1匹を取り逃がしてしまいましたが、なんとなく回遊の雰囲気もありそうな感じ。

15:30 もう一ヵ所、似たような小河川の河口。
最初のキャストに10匹ほどのチビメッキの群れがチェイス!・・・房総で見る久々の群れ。(~o~)
 とりあえずおチビ一つ。
それっきり群れは散ってしまいましたが、何となくベイトっ気がある雰囲気。(^^)
水温を計ってみると、表層水温で22℃あります。
夕まずめの回遊があるとすれば、他より水温の高いこんな場所かもしれません。
・・・30分経過。pigretさんご夫婦登場。先週釣れたとのこと。
・・・45分経過。pigretさんご夫婦移動。
・・・1時間経過。pigretさんご夫婦また合流。(~o~)

16:30 いよいよトワイライトの回遊がある時間帯です。
回遊コースを切るように投げ続けていた私のルアーに軽いバイト!そして、ゴンッ!(@@;
 キターーーー!小さいけど。(^^;
更に次のキャストでも、ゴンッ!(@@;
 キターーーー!群れ捕まえたかな?
 回遊確信の3連打!21cmのローニン、嬉しい。(^^)
 2~3キャストあけて更に連発。
その間、pigretさんご夫婦もメッキゲット、3人していい時間帯をモノにしたようです。(^^)
パタッとバイトがなくなりましたが、着水食いするような連中でしたからスレたってことはなさそうです。
「また回ってくる、必ず回ってくる、きっと回ってくる、たぶん回ってくる。」
確証はありませんが、群れのヤル気かげんから何となくそう思って続けていると、ゴンッ!(@@;
 回遊を読み当てての釣果は嬉しい。(^^)
 暗くなる直前でもう一つ。
完全に暗くなってしゅ~りょ~。
午後出の半日ロードにしては、いい感じに魚が見つけられたのかもしれません。(^^)

前日までの雨風で海況悪化の中、正直なもので、やっぱりメッキは少しでも条件のいいポイントにいたようです。(^^)
これから、どんどん水温が低下するシーズンになりますが、ポイント選定の指標としてこまめに水温を計るってのもおすすめです。
意外と水温が高い場所ってあるもんなんですよぉ~。(^^)


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ 224 / 200 300
↑↑↑ いよいよメッキシーズンも終盤戦、効率よく回遊の群れを捕まえてデカいメッキを釣っちゃいましょー。(^^)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする