goo blog サービス終了のお知らせ 

手のヒラアジのメッキ道鍛練中

千葉県をホームにライトタックルのルアーフィッシングしてます。特に外房のメッキはライフワーク・・・かな?(^^;

アジングロッドを新調

2006-11-19 20:01:31 | 今日の釣りネタ

今シーズン用のアジングロッドを新調することにしました。
現在使用しているのは、TIEMCOの「Trauter TS58UL」
ずいぶん前に管釣り用に購入した、いわゆるベロンベロンのトラウトロッドです。しかもお手軽価格。(^^)
自分なりにこのロッドを評価すると、
①スローアクションで自分のアジングには向いているが、さすがにちょっと軟調過ぎ。(^^;
②ロッド長5’8”ではちょっと物足りない。キャストとブレイクライン回避を考えると6’6”はほしい。
③リールの固定がリング式なので、使っているうちにリールのシート固定が緩んでしまう。
④コルクグリップなので、洗ってもアジの生臭さが染み付いている。(^^;
と言ったところです。
でも、悪いところばかりと言うわけではありません。
ショートバイトに対する乗りの良さと、バラさず取れるULのアクションは、今までずいぶん重宝してきました。(^^)
今までのアジングは、このULアクションのロッドが前提だったので、ここらで少し目先を変えてみようと思います。(^^;

ショップを数軒はしごして、6’6”を中心にトラウトロッドとメバルロッドを片っ端から見て回りました。
最後まで、SMITHの「TROUTIN'SPIN FIELDREAM」とどちらにしようか悩みましたが、
結局、ZENITHの「Blue Destiny 66」を購入することにしました。
購入を決めたポイントは、
①なんと言ってもお手軽価格。(^^)
②ソリッドティップなので、食い込みの良さは期待できる。
③ソリッドティップなのに継ぎを感じさせないベンディングカーブの一律感。
④ロッド長が希望の6’6”だった。
⑤グリップがEVA素材で、にぎる部分に金属が少ない。(冬の釣りなので金属は冷たいんです。(^^;)
⑥Fujiのダウンロックグリップだった。(他のロッドでお気に入り)
こんなところです。
いずれにしても、ひとまずベロンベロンを脱却すれば、自分のアジングを見直す機会もできるのではないかと思っています。
  


最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
早く使わないと・・・ (手のヒラアジ)
2006-11-25 01:39:00
ZENITHの「Blue Destiny 66」このロッド、なんと!ヤフオクで半額で売ってました。(@@;・・・(T_T)
ずいぶん早まったことをしてしまいました。・・・
メッキ用のルアーが幾つか買えたと思うと残念です。(T_T)
また、釣りに行けないので家の中でいじり込んでいるところですが、(^^;
じっくり見ると、やっぱりソリッドティップと中空ブランクの継ぎ目にベンディングカーブの違和感があります。
店頭で見た時より、ベリーの張りが気にかかるようになってきました。
ソリッドティップのロッドは、違う素材を継ぎ合わせているわけですから、多少の違和感は仕方ないと理解しています。
でも、一度ケチが付き始めると気になって気になって仕方ありません。(^^;
こんな事を気にするより、早く釣り場で使ってみて、使い勝手の判断を優先させなければ・・・
返信する
教えてください (ぷぅさん)
2006-11-30 22:18:19
はじめまして
埼玉よりメッキが釣ってみたいと思い続けて20年のぷぅさんです!メッキサイトを追いかけてきましたら、ここのブログに辿り着きました。
そして興味深い日記を拝見させていただいたのですが、肝心のどこで釣っているのかが分かりません。
もし秘密のポイントでしたら名詞は省いて構いません。どちらの方面だかでも教えていただけると助かります。宜しくお願いします。
返信する
ポイント公開は控えております。 (手のヒラアジ)
2006-12-02 00:56:56
ぷぅさんさん>
はじめまして。
20年前からメッキを知っているんですか?(@@;
その頃だと、関東では「メッキ」という単語すら知られていなかったのではないでしょうか?
逆に質問ですが、その頃のメッキの情報はどんなところから収集したのですか?
差し支えなければ教えてください。(^^;

ポイントの件ですが、現在ポイントの詳細については、ブログ上での公開を控えております。
マナーの低下やポイント荒れが問題視される中、ブログでのポイント公開は現場への影響が大きすぎると考えます。
また、ローカルアングラーへの配慮という意味でも、ポイントの詳細は公開しない方針です。
あしからず。m(_ _)m

ただ、仲間内での情報交換と言う意味では、決してポイントの出し惜しみをするつもりはありません。
楽しく釣りをするために同じ情報を共有するのは当然のことですから。

まずは、いっしょに楽しく釣りができるための交流が持てればと思います。
よろしくお願いいたします。
返信する
はじめまして! (さんぽんど)
2006-12-03 15:40:51
いつも、こっそり拝見させていただいています。
普段は伊豆で釣行していますが、今年伊豆が不調なので今年は5回ほど房総釣行しました。房総は伊豆と違って広く港も大きいのでメッキを探すのが大変ですねぇ! これからも色々参考にさせていただきます!
 
返信する
はじめまして(^^) (手のヒラアジ)
2006-12-03 21:05:44
さんぽんどさん>
はじめまして。
今年の伊豆は渋いみたいですね。
どうやら、いつもの伊豆と房総が逆転してしまったみたいです。(^^;
>房総は伊豆と違って広く港も大きいのでメッキを探すのが大変ですねぇ!
いくつか大きな港がありますが、通っているうちにメッキの付き場は見えてくるように思えます。
メッキって、意外と決まったところに出没するようです。(^^;

これからは、こっそり見ないでコメントもたくさんよせてくださいね。(~o~)
今後もよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。