みちしるべの伝説

音楽と希望は刑務所でも奪えない。

カルミナとカルメン

2013年06月17日 | 言葉のトリビア
カルミナ四重奏団を聴いて以来、「カルミナ」の意味が気になっていたのですが、
調べてみたら、ちょっと興味深い発見があったので、メモっておきます。

「カルミナ」はラテン語で「歌」の複数形なんですね。

ちなみに単数形は「カルメン」。

ふむむ・・・。
まさか、カルミナとカルメンが兄弟の言葉だったとは・・・。
そう言われてみると、カルメンの劇的な音楽との共通点があるような???
(ただの思い込みだろうけど・・・。)

言葉って、面白いですね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホルベアの時代へ誘われて | トップ | 天狗岳、愛い山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

言葉のトリビア」カテゴリの最新記事