みちしるべの伝説

音楽と希望は刑務所でも奪えない。

流麗な本

2008年03月07日 | 雑記
どうも、書に縁があるみたい。
お昼、お気に入りの旅籠屋さんでランチを頂いていたのだけど、ふと見ると、棚に何やら流麗な字で綴られた古い本が置いてあるではないか。ところどころ判読はできて、「雲居に雁が・・・」などと、なんとも奥ゆかしい雰囲気を醸し出している。



たまらず、手にとってみると、大正10年に印刷された「皇帝」という、唐は玄宗皇帝の物語であった。源氏ではなかった。半紙状の紙が重ねられ、柔らかく懐かしい手触り。流麗に綴られた文字。ん~、大正ロマンだ。こういう本で、大好きな川上さんの小説などを、味わうことができたら、さぞかし素敵だろうなと思う。

活字の技術によって、安い価格で大量に本が印刷できるようになった。それはそれで、素晴らしいこと。だけど、こういう、毛筆で綴られた雅な本を前にすると、活字は無味乾燥に感じてしまうな。書体やら本の手触りに徹底的にこだわった本、どこぞの出版社、手がけてくれないかな?(他力本願ではなく、自分がやってみる?一冊10万円で売れるでしょうか?)

発展編。
PCのフォントも、ビスタでメイリオを使うようになって、メイリオを手放せなくなった。メイリオフォントはビスタでなくても使えるから、XPの方、メイリオを試されてはどうでしょう?気持ちよく、ブログの文章作成が進むこと請け合いです。

でも、Macの字は、メイリオの更に上を行く美フォントなのだそうだ。それも随分昔から。さすがはスティーブ・ジョブズ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする