タマルさんはナツメヤシ

タマルは女性の名。ナツメヤシの意味で多産を象徴。聖書には約束の地カナンは、蜜(ナツメヤシ)と乳(ヤギ)の流れる地とある。

くまさんとお友達

2012-04-06 20:03:09 | 産科
今日、ほぼ2年ぶりに外来に来てくれた女の子は「さなる」ちゃんです。
だって、前は生まれた時だったからね。
くまさんが友達なんです。愛くるしく笑ってくれます。

今日はニュースの話題で。
赤ちゃんの脳の発達には触覚刺激が重要、という京大の研究です。
どういうことかと言うと、子宮の中では視覚や聴覚より触覚が早く発達するという話です。
だって、子宮の中は真っ暗だから、視覚は生まれる時までに発達すればいいわけだし、
ましてや聴覚も生まれる前に必要はないかな。
もちろん、お母さんが胎児に音楽を聞かせてあげたり、
話かけたりするのはいいことでしょうが。

でもね、触覚は必要なのです。目はつぶっていても、子宮の壁を触ったり、
指をしゃぶったりするのは、脳に新しい刺激を与えるでしょ?
ちょっと考えれば、当たり前のことですが、
実験や観察なんて、そんなものなのですよ。

でもこの事実はどうとらえるか、によって意味が変わってくるでしょう。
生まれてきた子が泣いているのをあやす時、抱っこしてスウィングしてあげるでしょう。
お乳をあげて寝かせ付ける時、トントンとお腹や背中をたたいてあげるでしょう。
未熟児で生まれた時、保育器の中で寝かせられているより、
お母さんの腕の中に抱かれている方が、
ずっと赤ちゃんの体重増加がいいことも経験で知られています。
いわゆるカンガルーケアのことです。

くまさんも、さなるちゃんに抱っこされて気持ちいいのかな?
それとも、さなるちゃんの方が抱っこしている感触を楽しんでいるのかな?
むかし医学の教科書で、フロイトの実験だったかな、
猿に針金で作った人形と布のおもちゃを与えたけれど、
針金で作ったイガイガしたおもちゃはかわいがらなかったけれど、
布の肌触りは気に入って、いつも離さなかった、という実験が載っていたな。

赤ちゃんが泣いた時、よく抱きぐせが付くから、泣かしておいてもいい
というお婆ちゃんもいるでしょう。
でもね、抱きぐせがつくくらい、愛情を持って抱っこしてあげたらいいのですよ。

フェイスブックはこちらhttp://www.facebook.com/tamarclinic

フェイスブックをしだしたら、忘れていた懐かしい人から連絡があったりして、
おもしろいですよ。