たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

食は命の源

2016-06-23 22:18:50 | 考え方

 6月23日(木)、朝は前日に宿泊していた赤穂研修センター(カネカロン製造部の研修に合流)より7時過ぎにマイカーで出発。心配した渋滞もそれ程ひどくはなく、8時半過ぎには高砂市役所に到着しました。

本日は10時~公認会計士であり高砂市の代表会計監査委員をして頂いている朝家修様を講師にお招きし、今後行政で運用される「公会計の役割」について学ばせて頂きました。(↓)

この公会計の目的は、「日本中の自治体で課題となっている公共施設の総合的な管理の徹底の為に資産の様子を全自治体統一した手法で数字により明確に示すこと」にあります。

これは即ち、人口減少社会を迎えるこれからの時代に、これまで高度成長時代に構築してきたあらゆる公共施設(ハコモノ以外でも橋や道路、公園、上下水道等々あらゆる全ての資産)を全て維持する事は到底無理であるが、中々その”適正化”が進まず、国がこの手法を導入し、適正化にむけ「制度的にも人的にも支援していく」ということです。

この公会計を導入し資産の状況や将来の財政とのバランスが詳(つまび)らかになった後には、施設の統廃合、資産の削減が待ち受けています。この時にどんなことが出来るか、これが非常に難しく重要なことです。総論賛成各論反対、何処にでも起こる議論が起こります。

この勉強会を12時に終え、すぐさま向かったのが次男(1年)が通う高砂市立米田西小学校の給食見学&体験。(↓)

[本日のメニューです]

[美味しかったです。]

食べることは人間をつくること、そのもの。しかも成長期となれば体の芯にまで影響を及ぼし、人生の宝となる健康を手に入れる為に非常に大切な栄養源となると思います。

保護者約50名でたった一人の男性でしたが、もう一生給食を食べる機会はないだろうし、(議員としての)職業柄、こういったことを実感出来たことは良かったと思います。また実際栄養士さんの資料を見て、お話しを聞き、栄養バランスをしっかり考慮してくれていることを改めて実感しました。 

食は人間作りの原点、また読書という栄養源は”人間性”作りの原点。適切な物を食べ、良い物(書物)を読む。人生を営む上で非常に大切ですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤穂に来ています

2016-06-23 06:16:00 | 日記

おはようございます。現在、カネカの一つの職場(カネカロン製造部)の職場研修に参加させて頂いており、宿泊しています。場所は赤穂研修センターみさき、という所です。

今朝のベランダからの風景です。

今日は今から帰路につき、議会主催の公会計の勉強会に向かいます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月議会終了

2016-06-22 06:03:06 | 日記

 6月21日(火)、昨日は朝9時~【代表者会】、9時半~【議会運営委員会】、そして10時~は6月定例議会の最終日、討論採決が行われました。

 全ての議案が可決され、更に追加提案された人事案件として、現副市長富田康雄氏(任期は今6月末まで)が再任され、また特別委員会として「行政経営調査検討特別委員会」を設置し(委員長:北野誠一郎議員)、我が会派からは島津明香議員に出て貰うことにしました。

この定例議会を振り返ると、入院医療費無料化を高校生まで拡大(婚姻者、一定以上の所得者は対象外)した新政策が可決され、諸報告では新庁舎建設計画や工楽邸含む高砂町堀川周辺の整備、更には中学校給食の平成31~32年度での実現等、幾つかの課題が是非は別にして、前に進もうとしていることが見えてきました。

 具体的に事が進み始めると、今度は具体論として賛否が分かれて来る訳ですが、もし自分の意見を本当に反映させたいと思った場合は、事前に行政の考えていることをしっかりキャッチし、意見し、形にしていくことが理想と考えています。

 兎にも角にも、まだまだ勉強不足と感じたこの6月定例議会、今後に備えて気を引き締めて勉強を重ねていきたいと思います。

 本日は、参議院選挙の公示日、政党に所属する議員の方々は気忙(きぜわ)しく動かれています。国の姿を左右する国会議員の選挙、今回より18歳選挙権が有効になります。私としては、社内の18歳、19歳の方々に投票を呼び掛けていきたいと思います。

 昨日は、午後7時~8時半まで自治会を代表して人権交流会(於:生石研修センター)に出席(↓)。何故か前置きもなく、約1時間半、歌を歌い続けました。参加者はPTAや婦人会、自治会を代表して来られている様でしたが、不思議な会合でした。次回には人権について学習をする様です。

 [手前のボケているのは私の歌詞カードです]

議会も終了しホッとしていますが、次は【たかお治久後援会会報(NO.19)】の作成です。皆様に私の活動とお役に立つ情報をお届けしたいと思っています。

 



 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

側方流動 対策は?

2016-06-20 21:53:46 | 高砂の施設

 6月20日(月)、朝は9時~会派メンバーにて前週までの各委員会(建設環境経済、文教厚生、総務常任委員会)での内容を共有。その後は10時~本会議が開催され、高校生の入院医療費の無料化について原案訂正が提案されました。

 訂正の内容は、その対象者についてで、原案では18歳までと言えども、働いていれば対象外としていましたが、今回は定時制高校等に通っている人は対象者であるべきではないか、という島津明香議員はじめ数名の疑義に対し、当局も「確かに」との見解に立ち、所得制限(本人の年収で440万円程度以上は対象外)を設けることで、対象を拡大する形で原案訂正がされ、この件も含め明日可決される見込みです。

 そして、本日のメインイベントは先日も掲載させて頂きました現在高砂市が取組もうとしている3事業(市役所庁舎建設、高砂町内にある工楽邸含む堀川周辺整備計画、中学校給食)について、11時過ぎから「諸報告」という議事に残る形の報告が行われ、午後7時頃までみっちりと質疑が行われました。

その中で私が質問をしたのが、パブリックコメントにて質問をされているが明快に答えが記載されていなかった「側方流動」なる現象に対する対策の必要性についてです。

「側方流動」とは、河川流域等で地震の時などに起こる現象の様ですが、岩盤より上の層がずれて低い方(即ち河川側)に流動することで、これが今回の新庁舎建設予定地である現在の市役所庁舎で起こることに対しては対策がとれているのか、また実際に大丈夫なのか?というもの。これについては「後日明確に回答をします」とのことで、正式な回答は頂けず、どうなるのか、納得を得る応えの必要性を感じています。

(下の資料は、液状化現象に対する対策の説明資料、液状化には対策がとれても側方流動には耐えれるのか、そこが知りたい)

その他にも、土地・建物工事のスペシャリストである我が会派の石﨑徹議員からの明姫幹線南地区での用地取得に関する期間(5年)と必要経費の有り方には是正の余地があるのではないか(これを是正すれば明姫幹線南地区でも費用・工期が現地建て替えと殆ど変わらない?!かも)等の意見も議論・検証の余地の残す所であり、(案)を作成する当局が、自分達の案を「最善であること」を説明する為に、その意図で作成した資料ではないのか、と疑ってしまいます。(ホントに)

他にも、川端宏明議員の「市長が決めた(案)に反論をする虚しさがある」の発言等は、最大会派として市長と歩調を合わせながら自らの思いを実現していきたいと考えておられるであろう立場(推測です)より、自然に出た言葉と思うと、「そうだろうな~」と共感するとともに、その中でどう発言し振舞っていくか、「悩んでいるんだろうな~」と自分で納得していました。

 市民の皆さんが幸せを感じられる様に、どうあるべきか、幸せは人によって違うだけに、自分がどう考えるか、何がベストなのか、をしっかりと考え、会派のメンバーや他の議員にも刺激を受けながら、明日からも行動をしていきたいと思います。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨海企業の交流会

2016-06-20 06:16:40 | 日記

 週末、如何お過ごしだったでしょうか?私は18日(土)は朝9時~高砂市総合運動公園内の体育館に出向き、高砂未来研究会が主催したスポーツ大会に参加して、肉体をいじめてきました。

この高砂未来研究会という団体は、私の理解では、高砂商工会議所に所属する高砂市の臨海企業(三菱日立、旭硝子、キッコーマン、三菱製紙、サントリー、神戸製鋼、ウシオ電機、Jーpower、カネカ等)で構成する”高砂の未来を研究する会”で、今回はその企業の社員や市役所や商工会議所の職員さんが混成でチームを作り、室内競技(ソフトバレーとドッジビー)を楽しみました。

[↑ソフトバレーの様子]

[ドッジビーは、柔らかいフリスビーの様な物を使ってのドッジボールといった感じのスポーツです。]

[最後は、各企業から持ちよった景品を贈呈する表彰式。今回の幹事会社はサントリー様。「円滑な運営、ありがとうございました」]

 改めて、高砂市内には多くの企業が存在していることを実感し、またこういった交流を継続することで、更に「何かをしよう!」とのアイデアが産まれる可能性もあり、いい機会であった様に思います。

たった2つの競技、合計3試合でしたが、体は相当疲れたのか、夜になると、ぐったりといつの間にか寝てしまいました。

翌日19日(日)は、朝10時~地元自治会(島町内会:約1200世帯)の総会。こちらでは私は副会長をしており、昨年度(H27)の活動や予算、今年度(H28)の活動計画や予算等を承認頂き、大事な総会が無事に終わりホッとしております。

そして午後は少し時間があったので、今年4月から開館している旧消防本部高砂分署の様子を見学に行ってきました。(↓)

来訪者はそれ程多くない様ですが、現在高砂市が進めている歴史景観地区の保存物として残していくことになっている建物です。週末しか開けていませんが、是非一度足を運んで、より有意義な利活用のアイデアをご提供願いたいと思います。

さあ、新しい週の始まりです。疲れた体も少しは回復した感じがします。新たな気持ちで頑張っていきます。

皆様も明るく元気に頑張りましょう!(with smile)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする