analog player & Vacuum valve amplifier (Electron Tube Amp)

こちらの記事は製作・修理・改造を推奨するものではありません。
故障・事故等が起きても当方責任は負いかねます。

BAKRYU‐MEN

2020-03-01 11:38:33 | らーめん他

小さい頃に中妻に住んでいたが、そこの近くに数年前ラーメン屋が出来た。

この辺では珍しい豚骨系の濃いめの奴。だいたいいつも醤油の爆龍麺を注文。たまに混ぜそば、塩も食べる。

背油かな?塊で乗っかってる。しかしスープは濁ってない。今日気が付いたが、透明な油が表面を覆っている。個人的にはもうちょっと何か、泥系の何か、魚粉かな?を入れてもらいたい。

チャーシューは良い。トロトロというよりほろほろってな感じ。分厚い。混ぜそばで最後に食べようとするとお腹いっぱいで後悔する。

野菜は多めでいつも減らしてもらっている。普通の量を食べると、麺に行きついた時、もう・・・となってしまう。ほぼもやしで、私は長ネギが好きなんだけどな。

麺は太目で、この辺ではここだけだな。もう少しゆでた方が良いのかな?と思いながらこの歯ごたえも好きなんだ。

とかごちゃごちゃ言ったが、こんな要求飲んでたら、このラーメンのバランス崩すんだろうなーとか思いながら食べる。これで完成形と思ってる。なんだかんだ言っても、1~2か月に一回は来る。

金額は、もう少し高くても良いと思うが、この辺では高価い、と言われてしまうのかな?

万人にはお勧めできないが、好きな人には好きなんじゃないかと思う。私はこの辺で一番好きかな。

11時ころは車が一杯なので、昼閉店前の13時半頃行く。待たされるのが嫌で並ぶなんてもってのほか。ここは「おお、もう来た」って感じ早すぎでも無く遅くも無く絶妙。遅いとこは足が遠のく。

若めの旦那が愛想いいけど厳しそうな感じ。厨房は女の子にやらせてるようで、いつもびくびくしてるよう?

最近こういうキツめの食べると夜トイレに大変になるが、今日は大丈夫だった。

定着してくれると良いのだが。

コメント

CfD‐7.3 5組み上げる

2020-03-01 00:02:57 | CfD-4 (オートバランス)

残るは電源周りと入力回りだ。

入力回りは意外と簡単に行った。セレクターの接点が余ってるのでアースも切り替えるようにした。

セレクターからボリュームと、セレクターからアースの配線だけオヤイデの配線、他はCfD‐8から外した6N‐AWG18  ・ 20を使えた。

このまま仕上げてしまえと思ったが、電源スイッチのノブが折れてる?なんてこった。

今から注文しても良いが、何か無いか?フォノイコは0.5A。

仕方無いので3Aのサーキットプロテクタ―と1Aヒューズを取り付けた。

電源トランスのB+のアースを接続し、ヒーターのアースを取って完成。完成か?

チェックするとカソードとグリッドが短絡してたので修正。

何とか形になった。

あっとブリーダー抵抗付けんの忘れた。

コメント